2014年度 香川スクールソーシャルワーカー協会セミナー こどものニーズ・おとなのニーズ ~こども中心の支援を考える~ 9:00~ 受付 9:45~10:00 開会式 10:00~11:30 基調講演 「こどものニーズ・おとなのニーズ ~こども中心の支援を考える~ 」 講 師:奥村 賢一 氏 (福岡県立大学准教授/SSWer・SV) 11:45~12:15 調査報告 「スクールソーシャルワークのあゆみと現状」 報告者:浜田 知美 氏 (四国学院大学准教授/SSWer) 12:15~13:30 休憩 13:30~15:00 分科会 分科会①実践報告 「教職員とSSWerの協働支援」 報告者:三好ひろみ 氏 (小豆島高校教諭/教育相談担当) 富島 喜揮 氏 (四国学院大学教授/SSWer) 分科会②事例検討(モデル事例) 「子どものニーズとかかわる視点」 提供者:桺田 和代 氏 (香川SSW協会 / SSWer) 助言者:齋中 康人 氏 (かまだメンタルクリニック/PSW) 15:00~15:15 分科会報告 15:15~15:30 閉会式 2008年度、国の「スクールソーシャルワー カー活用事業」の開始にともない、全国の公 立小中学校を中心にスクールソーシャルワー カー(SSWer)が配置され、香川県内において も「香川県スクールソーシャルワーカー活用事 業」としてSSWerの配置事業や派遣事業が開 始されました。2014年8月、厚生労働省は、子 どもにまつわる問題を解決する専門家、ス クールソーシャルワーカーを今後5年間の間 に現在の1500人から1万人に増やす案を打ち 出しました。このことはとりもなおさず、SSW の教育現場に即したソーシャルワークを着実 に実践する力量が問われ、多職種・関係機関 とのネットワークを活用した支援が必要となり ます。 そこで本年度のセミナーでは、「こどもの ニーズ・おとなのニーズ~こども中心の支援 を考える」と題し、子どもをどう理解し、子ども とどのようにかかわるかということや子ども の主体性を尊重するとともに自己実現を図っ ていくことを目指すとはどういうことかにつ いて学びます。SSWerをはじめ学校現場で働 く多職種の方々と研鑽を深めることを目的と します。 対 :スクールソーシャルワークに興味や 関心のある人 SSW、PSW、MSW、教育・行政関係者、 学生、市民など 参 加 費 :2,000円(学生:1,000円) 申し込み方法:裏面をご覧ください。 問い合わせ先:裏面をご覧ください。 主 催:香川スクールソーシャルワーカー協会 共 催:日本学校ソーシャルワーク学会 後 援:香川県教育委員会/高松市教育委員会/東かがわ市教育委員会 (予定) 善通寺市教育委員会/さぬき市教育委員会/坂出市教育委員会 丸亀市教育委員会/三豊市教育委員会/観音寺市教育委員会 綾川町教育委員会/まんのう町教育委員会/琴平町教育委員会 多度津町教育委員会/宇多津町教育委員会 四国学院大学/社会福祉法人香川県社会福祉協議会 一般社団法人香川県社会福祉士会/香川県精神保健福祉士協会 香川県ソーシャルワーカー協会/香川県医療社会事業協会 四国新聞社(順不同) 象 者 日時: 2014年 12月7日(日) 9:45~15:30 (受付9:00~) 場所: かがわ総合リハビリテーション福祉センター 香川県高松市田村町1114番地 TEL 087-867-7686 こどものニーズ・おとなのニーズ ~こども中心の支援を考える~ ≪プログラム≫ 【基調講演】 (10:00~11:30) 『こどものニーズ・おとなのニーズ ~こども中心の支援を考える~』 【会場地図】 講 師 奥村 賢一 氏 (福岡県立大学准教授/SSWer・SV) 【調査報告】 (11:45~12:15) 『スクールソーシャルワークのあゆみと現状』 講 師 浜田 知美 氏 (四国学院大学准教授/SSWer) 【分 科 会】 (13:30~15:00) 分科会1実践報告『教職員と SSWer の協働支援』 報告者 三好 ひろみ 氏 (小豆島高校教諭/教育相談担当) 富島 喜揮 氏 かがわ総合リハビリテーションセンター (四国学院大学教授/SSWer) 〒761-8057 高松市田村町 1114 番地 分科会 2 事例検討『子どものニーズとかかわる視点』 TEL: 087-867-6008 提供者 桺田 和代 氏(香川 SSW 協会/SSWer) アクセス:コトデン高松駅・瓦町駅から 助言者 齋中 康人 氏(かまだメンタルクリニック/PSW) バスがあります。 ※ お申込み 下記の申込書を FAX 送信、あるいは、E-mail に下記事項を記載の上、お申し込みください。 2014 年度香川スクールソーシャルワークセミナー参加申込書(FAX 送付用紙) ≪ 締切 11月22日(土)≫ 参加するものすべてに、チェック(✔)をお願いいたします。 □基調講演 □分科会1 実践報告 □分科会2 事例検討 ※午後からの分科会はどれかひとつのみの参加になります。 名 前(ふりがな) 所 属 〒 住 - 所 連絡先 電話番号 E-mail ※E-mail の場合:[email protected](申込専用メールアドレス) メールの場合は、氏名、所属、連絡先、希望の講座名をご記入ください。 ※FAX の場合 : 0877-62-3931(四国学院大学社会福祉学部 富島 行) ※お問い合わせ:〒765-8505 善通寺市文京町 3-2-1 四国学院大学社会福祉学部 TEL:0877-62-2111(内線 354)四国学院大学社会福祉学部 西谷 西谷清美研究室
© Copyright 2024 ExpyDoc