「日本はどこへ向かおうとしているのか」

発行:宮城県教職員組合(宮教組)
tel.022-234-0141 fax022-274-2130 e メール [email protected]
2012 年 5 月1日(火)★増し刷り・回覧をお願いします。
ご紹介いただける方は、宮
教組までご連絡下さい。
県教委によると、今年度、以下の 13 自治体に SSW(スクー
ルソーシャルワーカー)が配置されます。角田、柴田、塩竃、
岩沼、多賀城、大和、大崎、涌谷、栗原、石巻、女川、登米、
気仙沼です。SSW は、児相などの行政機関と学校、家庭を結び、
福祉的援助の必要性が認められる家庭への自立支援相談など
を主たる業務とする人です。震災による経済的困難を抱える児
童生徒が増えている現状ではその役割は極めて大きなものが
あります。
4 月 24 日、宮教組が県教委に確認したところ、
「他の市町村
でも希望があれば対応を考える」との回答を得ました。昨年は
市町村負担もあったため、多賀城市で、2 月に SSW の業務が
打ち切られるなどの問題がありましたが、今年度は全額県負担
となったため、
「そのようなことはない」と県教委は話してい
ます。
同様に中学校に全校配置、小学校に市町村単位で配置されて
いるスクールカウンセラーについても、宮教組は、希望があれ
ば追加で配置するよう要請をしました。
大阪の出版社から以下の問題集を大量
にいただきました。小学校 1~6 年生用の
「家庭学習用プリント問題集(各学年
前・後期別)
」です。仮設の集会所などで
NPO が主宰している「塾」などに寄贈し
たいと考えています。先日は、閖上と亘
理で「寺子屋」を開いているロシナンテ
スに寄贈しました。被災した子どもたち
のために有効に使っていただける「塾」
などをぜひご紹介下さい。
12 日 13:30 からは特別企画「震災シンポ」
・13 日は各種分科会
講
座
模
擬
授
業
・
12 日(土)10:00~11:40
「すぐ使える学級の遊び」 設楽隆雄(山形)
小2説明文「ふろしきは、どんなぬの」加藤修二
漢字習熟学習「マッキーノ」鈴木吉雄
算数・数学「ぺーパークラフト」宮本次郎(岩手)
「つくって遊ぼう」伊藤裕一・吉田智子(岩手)
※県名のない講師は宮城県内の教員です。
「日本はどこへ向かおうとしているのか」
―東日本大震災後の憲法をめぐる状況―
憲法を活かす宮城県民集会
◆5 月 3 日13:00~15:00◆国際センター大ホール
◆資料代 500 円◆終了後デモ行進あり
※主催:みやぎ 2012 市民の憲法行事実行委員会
「教職員がつづる東日本大震災」~増刷して普及中!
12 日(土)15:20~17:00
「分かる・できる・楽しい授業入門」古関勝則(福島)
「5 月に子どもたちと読みたい詩と物語」高橋達郎
「作文の授業、わたしならこうする」宮城作文の会
音楽「子どもに安心と自信を」日食正昭
英語「子どもを自立させる授業」文のくみたて 桑原孝
「学校統廃合は今」橋本とも
「誰でもできる楽しい学級づくり」奈良光一(秋田)
―2012 年度実施宮城県教員採用試験―
「過去問・解答」
「教採情報」収録 CD
申し込み受付中
● 過去 7 年間の問題、教採情報(県教委ほか)
、
組合情報などが満載。1 枚 300 円。この 1 枚が
あれば対策はバッチリ。講師のみなさんにぜひ
1 枚! 申し込みは宮教組支部・本部へ。
<発行:宮臨連(略称)・宮教組・高教組>
臨時教職員の待遇改善を求める宮城連絡会