【教育目標】 「自ら学び 共に生きる東っ子」の育成 -自他を認め合える仲間づくりのもとで- 学校だより 平成26年12月号 学校長 大久保 信三 早くも十二月を迎えました。毎年のことですが、師走の声を聞いただけで、なにやら慌しさや 忙しさを感じてしまいます。一年を振り返る時期になって、時間の流れの速さを身に染みて感じ る今日この頃です。 さて、この一年間、保護者の皆様方にとってはどんな年だったでしょう。国内では、消費税の 増税による生活費の圧迫、台風や御嶽山の噴火などの自然災害の発生、人の命を軽んじた事件・ 事故の日常化など、年々、日本という国が活気や希望、明るさを失っているような感じがします。 しかし、このような時代だからこそ、日本の将来を担う子供たちに「夢や希望」を持たせるよう な教育を推進したいものです。そして厳しい現実の中で、たくましく生き抜く力を是非とも身に つけさせたいものです。 本校では、本年度の研究主題として、コミュニケーション能力を伸ばす一方法である「対話学 習」に重点を入れています。「対話学習」というのは、ペアや班での話し合う機会を今まで以上 に増やし、「自分の思いを相手に伝える能力」「相手の伝えたいことを理解する力」「話題をどん どん深め広げていく会話能力」等を伸ばしていこうという取り組みです。 家庭での日常会話の中でも、一日の出来事や嬉しかった事、楽しかった事、頑張りたい事など を子どもたちと向き合って話し合っていただければ、対話の訓練となります。夕食時の一家団欒 時の楽しい会話を通じて対話の力を付けてやってください。その一つのヒントとしてある教育雑 誌に次のようなことが書いてありましたので紹介します。 「家訓」(それぞれの家庭で取り組める行動目標。 (それぞれの家庭で取り組める行動目標。「誰にでも気持ちのよいあいさつをしよう」 「一日一善」等)を設定し、家族全員で取り組んでみよう。 「家訓」を設定することにより、家族の会話が増え、絆も深まっていく。さらに、子供の成長 に目を向けることが増え、褒める機会も増えてきます。そのことにより、子供の自尊感情が高ま り、家族の一員であることを自覚し、家庭が子供にとって「居場所のある所」となるのです。つ まり、『ほめて育てる家庭。生き方や考え方を培う家庭』になっていくという内容でした。 1年の締めくくりにあたり、たくましく生き抜く力を身に付けた子供たちを育てるため、学校 と家庭・地域がこれまで以上に連携していきたいと思ってい ます。ご協力をお願いします。 ★ いよいよ運動場の工事が始まりました。 先週から工事に着工しています。3月頃まで運動場が使用 できなくなり、子供たちには不自由な思いをさせますが、校 舎の改築や体育館の建て替えの経験をしている子供たちです から、素晴らしい運動場が完成し、思いっきり運動できる日 を楽しみにして我慢して過ごしてくれることと思います。工 事の期間中、業間の休みや昼休みは、学年ごとに体育館や体 育館前の広場を使って運動をするようにしています。また、教室内での過ごし方を工夫し、読書 や室内遊びをしようと話し合っています。この学年やクラス単位の活動を通して、学年やクラス の絆が更に深まることを期待しています。 保護者の皆様方には、駐車場がなくなりご迷惑をおかけします。東広場も半分のスペースとな り、校舎への移動も運動場をグルッと回ってもらわなければなりません。出来れば徒歩か自転車 でお越しください。ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間ご辛抱をお願いします。 11月15日(土)校内音楽会を開催しました。各 学年の発表の際、おじいさん、おばあさんを含め、5 00人前後の方々にご参加いただき、音楽会を盛り上 げていただきました。お忙しい中、ありがとうござい ました。新しい体育館になり、保護者の皆様にも余裕 を持って見ていただいたと思います。皆様方の大きな 声援に、どの学年も素晴らしい出来栄えで、演奏した 子供たちも大満足だったと思います。特に小学校最後 の演奏となった6年生の合奏では、アンコールをいた だき、いい思い出となりました。 ★ 大成功!音楽会 ★ 東っ子祭りを開催 児童会の発案で、11月28日(金)に「東っ子祭り」を 開きました。6年生が中心となり、手作りのゲームやアイデ ア一杯の体験コーナーを工夫してくれて、約1時間楽しく過 ごすことができました。1年と6年、2年と4年、3年と5 年の兄弟学年でグループ(なかよし班)を作り、校内14か 所の体験コーナーや各階にあるクイズコーナーをスタンプ ラリー形式で巡っていきました。上級生が下級生を気遣って いる姿が随所に見られ、とても素晴らしい東っ子祭りになり ました。詳細は、子供たちのお聞きください。 12月 1~5日 個人懇談 1日(月)朝会 3日(水)PTA臨時本部役員会 5日(金)おの検定 6・7日 北播書道展 7日(日)小野チャリティーハーフマラソン 8日(月)児童集会 9日(火)委員会活動 16日(火)クラブ活動 18日(木)町別児童会 19日(金)大掃除、給食最終日 22日(月)2学期終業式 23日(火)冬季休業日(~1月7日まで) 1月 8日(木)3学期始業式 9日(金)給食開始 13日(火)朝会、委員会活動 14日(水)PTA合同委員会 17日(土)北播駅伝(善防中周辺) 19日(月)児童朝会 20日(火)クラブ活動 23日(金)6年中学校一日生活体験 24日(土)マラソン大会(大池周辺) 26日(月)代休 30日(金)3年算盤大会 12・1月の行事予定
© Copyright 2025 ExpyDoc