平成26年度11月号 さつま町立佐志小学校 学習発表会「一人一人が主役」 校 長 宮里 弘見 11月2日(日)開催の学習発表会には保護者をはじめ,多くの皆様方にお越しいただきました。 かねての学習を生かしての朗読や劇,合奏,合唱など学年に応じた工夫のある発表ができたのでは ないかと思っています。大勢の人の前で大きな声で堂々と発表する子どもたちの姿はとても素晴ら しく,頼もしく感じました。一人一人が主役となり,練習の成果を十分に発揮し,平成26年度の 教育活動にまた新たな1ページを刻んでくれました。この培った自信や誇りをこれからの学校生活 に存分に生かしてほしいと思います。また,県民週間における多くの授業参観はありがとうござい ました。 6年生 1 年生 群読「宮沢賢治」 劇「みいつけた」 稲刈り・きらめき相撲大会 10月25日(土) 4か月前に植えた餅米の苗が黄金色に実り,刈り取り作業を行 いました。内山二六雄さんの手ほどきを受けながら,のこ鎌での 刈り取りと稲わら結びを体験しました。途中、マムシに遭遇する というハプニングがありましたが,泥まみれになりながらも楽し く作業ができました。その後,学校まで稲わらを運び,掛け干し をしました。 午後からは,「第1回きらめき相撲大会」を開催しました。四 股(しこ)を踏んだり,蹲踞(そんきょ)をしたり,塩をまいた りと恥ずかしがってはいましたが,いざ取組になると元気よく, 力一杯の相撲を取ることができました。個人戦や3人抜きをして, 盛り上がりました。ちゃんとした土俵で相撲を取った経験の無い 子どもたちでしたが,終わってもまだ取りたいという子どもが多 く,「国技:相撲」に興味を持ってくれたことを大変嬉しく思い ました。応援ありがとうございました。 ※ 11月6・7日,足踏み脱穀機と唐箕(とうみ)を使っ て、米取り作業を行いました。この作業も内山さんにお 手伝いいただきました。やっとこさ精米です。口に入る まで手間がかかりますね。※ 全校合唱「まっかな秋」 「皇帝ひまわり」 「皇帝ダリア」開花 わらをかぶせて冬越しに成功した皇帝ひまわりが春先からぐんぐん 伸び,5mを超えてしまいました。10月28日に第一輪が咲き,日に 日につぼみが開花し、賑やかになってきています。また,畑の皇帝ダリ アも11月5日から咲き始めました。花壇の花がぼちぼち終わる頃、こ の2つの花がひきたちます。優雅で華やかです。来校の際,ぜひご覧く ださい。 町小学校陸上記録会 10月9日(木) さつま町の小学校陸上記録会が開催されました。町内の各小学校から選ばれた選手が,日頃の練 習の成果を競い合いました。佐志小学校の児童も,少ない練習期間でしたが,それぞれの種目に, 全力を出してがんばってきました。 <成績> ※ 3位内入賞者までを掲載します。 [6年] 男走り幅跳び 1位 下牛尾大樹 3m96cm 女走り幅跳び 2位 假屋原 愛 3m26cm 女60m障害走3位 假屋原 愛 12秒1 [5年] 男走り幅跳び 3位 前床貴登 3m27cm 女走り高跳び 3位 甫立円香 1m 6年女子走り幅跳び 5年男子400mリレー 10月27日(月) 仲良し読書 10月は読書月間でした。佐志小では,読書デーとして,昨年度までの緑陰読書に代えて,仲良 し読書を実施しました。内容は,全校を縦割り8グループに分け,その中の6年生が下級生に向け て読み聞かせを行いました。6年生は,本の選定や読む練習をしっかりと行い,本番ではどのグル ープも堂々と上手に読み聞かせができていました。下級生も楽しい時間になったようです。 11・12月行事予定 【まちづくりウォッチング絵画コンクール】 作品展受賞者 南日本新聞社賞 入 選 佳 作 11月生活目標 1年 3年 4年 三角 三角 米良 覇琥 煌斗 知央 【保健目標】 丈夫な体を作ろう。 【給食目標】 食事のよい習慣を身につけよう。 ○ 友だちに親切にし,進んで 助け合う。 ○ 友 だち がい やが るこ と を 言わない。 【安全目標】 火の安全な使い方を知り,火 災予防について考えよう。 【読書目標】 外国の物語を読もう。 【11月】~性に関する教育月間~ 16日(日)PTA資源回収 19日(水)食育の日 23日(日)<祝日>勤労感謝の日 24日(月)振替休日 29日(土)農林文化祭前日準備 30日(日)佐志区農林文化祭 【12月】第2回校内人権月間 不祥事防止強化月間 1日(月)全校朝会 3日(水)人権教室 4日(木)租税教室 5日(金)いじめ問題を考える日 PTA理事会 8日(月)ほっとタイムウィーク 10日(水)校内持久走大会 学級PTA・給食試食会 13日(土)ニュー女性部クリスマス会 19日(金)PTA交通安全指導 23日(火)<祝日>天皇誕生日 24日(水)2学期終業式 25日(木)冬期休業 1/7まで
© Copyright 2024 ExpyDoc