PDF版受講案内 - 資本論

資本論講座
「資
本
資本制社
論」は
会の
資本
した 歴 史 科 学
「
明
の
解
古
を
礎
典
ある
経済的
で
基
本
る
イ
者のバ ブル、伝
道
働く
は
活動に展望
日々の
を与
」は
え
論
ん
なら
と
師
「 資本論
」
■ 2014 年入学案内■
第1・2・3巻講師 山内 清
第1巻講師 明石 博行
第 2 巻講師 土井 日出夫
論
と未来を照
足元
らす
」は
す
明!
第3巻講師 中川 弘
第2巻講師 前畑 憲子
私の人生その
も
」は
の
論
で
松
「 資本
『資
本
ひとことで言うと ・・・
「資
本
「 資本論
『資本論』という書物を
』
論
代社会の解剖
の
は現
書
ある
で
なる未完のプロジ
偉大
ェ
は
る
であ
クト
」
第1巻講師 宮川 彰
第 3 巻講師 今宮 謙二
主催
東京学習会議
資本主義は存続できるのか?
現代社会を照らす 「古典」 の最高峰
☆ 2014 年資本論講座年間スケジュール(予定)
『資本論』講座
第1巻講座(第4日曜)
序 ・ 第1章
第2回
2月23日
第1章
第3回
3月23日
第2章
第4回
4月27日
第3章
第2篇 貨幣の資本への転化
第5回
第4章
第3篇 絶対的剰余価値の生産
6月22日
第5~7章
第7回
6月29日
第8・9章
第8回
7月27日
第10~12章
第9回
8月24日
第13章
第5篇 絶対的および相対的剰余価の生産
第10回
9月28日
第14~16章
第17~20章
第21章
11月23日
第22・23章
第13回
12月23日
第24・25章
【会場】 東京労働会館7階、他
【推奨テキスト】 宮川實訳『学習版・資本論』①~④
(他出版社の原書ページ付き邦訳でも可)
(駒澤大学教授)
第12回
(学 習 版 ④ )
第7篇 資本の蓄積過程
新日本新書判④
10月26日
明石 博行
第6篇 労賃
第11回
(首都大学東京名誉教授)
第4篇 相対的剰余価値の生産
宮川 彰
第6回
●ともに学びましょう
そして、独習の困難を克服する秘訣は、お互い
に励まし合って楽しく学習をすすめていける仲間
とともに学ぶことです。この講座は、そんな仲間
との出会いと交流の場でもあります。講座終了後
の一杯(いっぱい?)交流会も好評です。
みなさんの参加をお待ちしています。
5月25日
講師
(鶴岡高専名誉教授)
1月26日
(学 習 版 ③ )
とは言っても、『資本論』は厳密な概念と緻密な
論理で書かれた科学の大著。独力で読み進めてい
くのは容易ではありません。この講座では、第一
級の研究者など、他では望み得ない充実した講師
陣が学習をサポートします。
第1回
新日本新書判③
●充実の講師陣
第1篇 商品と貨幣
新 日 本 新 書 判 ② (学 習 版 ② )
アメリカ発の金融恐慌が世界経済を悪化させ、
欧州が債務問題で新たな金融危機に直面するなか、
日本では東日本大震災と原発事故によって未曾有
の社会的危機が進行しています。投機マネー、食料・
エネルギー危機、環境破壊など、国境を越えた資
本の活動が人類社会に大きな影響をあたえ、日本
でも世界でも、資本主義のあり方が鋭く問われて
います。
そもそも、資本主義とはどんな社会なのか? 資本主義は自分が生みだした深刻な問題を解決す
る能力を持っているのか? この資本主義社会の
現実を徹底的に解剖し、その原理を明らかにした
のがマルクスの『資本論』。暴走する資本の民主的
コントロールが世界的課題になっている今、その
実現の展望をつかむためにも『資本論』の学習が
欠かせません。
分冊
山内 清
●いまこそ、 『資本論』
【資本の生産過程】
新 日 本 新 書 判 ① (学 習 版 ① )
第1巻 ・ 第2巻 ・ 第3巻講座 同時開講
第3巻講座(第3日曜)
第2巻講座(第2日曜)
序 ・ 第1章
第3回
3月 9日
第4~6章
第2篇 資本の回転
第7~9章
第5回
5月11日
第10~11章
7月13日
第16~17章
8月10日
第18章
第20章
11月 9日
第20章
第12回
12月14日
第21章
第4回
3月30日
第13~15章
4月20日
第16~20章
第5篇 利子生み資本
第6回
5月18日
第21~24章
第7回
6月15日
第25~29章
第8回
7月20日
第29~32章
第9回
8月17日
第33~36章
第6篇 超過利潤の地代への転化
第10回
9月21日
第37~44章
第11回
10月19日
第45~47章
第7篇 諸収入とその源泉
第12回
11月16日
第48・49章
第13回
12月21日
第50~52章
新書判⑬
第11回
第3篇 利潤率の傾向的下落の法則
【会場】 全労連会館3階、東京労働会館(2/9第2回)
【会場】 全労連会館3階
【テキスト】 新日本新書判⑤⑥⑦、全集版(普及版)③
(他出版社の原書ページ付き邦訳でも可)
【基本テキスト】 新日本出版社 新書判第⑧~⑬
(鶴岡高専名誉教授)
10月12日
第8~12章
山内 清
第10回
3月16日
新書判⑫
第19章
(立教大学名誉教授)
9月14日
前畑 憲子
第9回
新 日 本 新 書 判 ⑦ (全 集 版 ③ )
第8回
第3回
新書判⑪
第3篇 社会的総資本の再生産と流通
第2篇 利潤の平均利潤への転化
(中央大学名誉教授)
第7回
第4~7章
新書判⑩
第12~15章
2月16日
第5回
(鶴岡高専名誉教授)
6月 8日
第2回
第4篇 商人資本
山内 清
第6回
序~第3章
今宮 謙二
4月13日
新 日 本 新 書 判 ⑥ (全 集 版 ③ )
第4回
1月19日
講師
(福島大学名誉教授)
第2~3章
第1回
分冊
新書判⑨
2月 9日
第1篇 剰余価値の利潤への転化
(横浜国大教授)
第2回
【資本主義的生産の総過程】
中川 弘
1月12日
講師
土井 日出夫
第1回
新 日 本 新 書 判 ⑤ (全 集 版 ③ )
第1篇 資本の諸変態とそれらの循環
分冊
新日本新書判⑧
【資本の流通過程】
募集要項
入学資格●年齢・学歴などは問いません
時 間●13時~17時
会 場●第1巻講座:東京労働会館7階「ラパスホール」
(全労連会館、エデュカス東京、全理連ビル等へ会場を変更する場合もあります)
第2巻講座:全労連会館3階、東京労働会館地階会議室(第2回のみ)
第3巻講座:全労連会館3階
会 費●各講座とも36, 000円(30歳未満は25, 000円)【分割応相談】
定 員●第1部80名、第2部30名、第3部30名
申込方法●下の「入学申込書」に記入のうえ、会費をそえてお申し込みください
現金書留または郵便振替→ [ 振替番号:00130-0-66289、名義:東京学習会議 ]
FAX・メールでのお申し込みも可能です。電話の場合は仮のお申し込みとなります。
会場地図
【第1巻講座(ラパスホール)、第2巻講座第2回(地階会議室)
】
東京労働会館・「ラパスホール」(豊島区南大塚 2-33-10)
至・池袋
【第2巻 ・ 第3巻講座】
全労連会館3階会議室 (文京区湯島 2-4-4)
至・巣鴨
JR 山手線大塚駅
南口
三菱東京 UFJ 銀行
りそな銀行
南大塚社会教育会館
花屋
東京労働会館
サイクルショップ
公園
ラパスホール(7階)
徒歩5分
東京都保健福祉センター
お問い合わせ ・ お申込み
東京学習会議 〒 113-0034 文京区湯島2-4-4 全労連会館5階
TEL:03-5842-5646 [email protected]
FAX:03-5842-5647 http://homepage3.nifty.com/roudou-gakkou/
切り取り
2014 年 資本論講座 入学申込書 年 月 日
(ふ り が な)
男・女
氏 名
住 所
電 話
年齢 才
〒
メールアドレス
申込講座
(希望する講座を○で囲んでください) 第1巻講座 第2巻講座 第3巻講座
取扱団体
会費受領日 年 月 日 受領者名