( ル カ 1 ・ 3 8) 神 は、聖 母 に対 し て な さ った よ う に、私 た ち にもご自分の計画を明らかにすることを望ん で お られ ま す 。神 は 、私 た ちの 真 の あ る べ き 姿 を示してくださり、次のように言われます。 「私はあなたの人生を一つの“すばらしい傑 作”に で き ま す。あ な た も それ を 望 む な ら、私 が 示 す道 を 進 み な さ い 。そ う す れ ば、あ な た に 対 す る私 の 計 画 は 実 現 す る でし ょ う 。私 は 永 遠 からあなたを思い、愛し、名前を与えました。 私 の 望み を 示 し な が ら 、本 当 のあ な た の 姿 を 見 せ て あげ ま し ょ う 」 と 。 で す から 、神 の み旨 と は、強 制 的 に 押 しつ け ら れ るこ と で は あ り ま せ ん 。私た ち に 対 す る 神 の 愛 、私た ち の 上 に あ る 神 のご 計 画 が 示 さ れ て い く こと な の で す 。 神 の み旨 は 、神と 同 じ く 崇 高で 、心 ひか れ る 素 晴 ら しい も の で す 。神 が ご 自身 を お 与 え に な る のです。神のみ旨は、聖なる金の糸のように、 私たちの地上の生活と永遠の命を織りなすも の で す。永 遠 から 始 ま っ て、永 遠 に 続く も の で あ り、初 め は 神の 御 心 に あ って 、や がて 地 上 に 現 れ 、最 後 は 天 国 に 至 り ま す。 し か し 、この 神 の ご 計 画 が 満ち 満 ち た 形 で 成 就 す るた め に は 、聖 母 の 時 と同 様 、私 た ち も「 は い」と 答 え る よ う、神 は お 望み で す 。そう し て は じ めて 、私 た ち 一 人 ひ と りに 対 す る 神 の ご 計 画 が 実現 し ま す 。で す か ら 私た ち も 聖 母 と 同 じ よ う に答 え る よ う 、 招 か れ てい ま す 。 わたしは主のはしためです。お言葉どおり、 この身に成りますよう に。 も ち ろん 、神 の み 旨 が は っ きり と わ か ら な い 時 も あり ま す 。で す か ら 私 たち も 聖 母 の よ う に、 神のお望みを理解するための光を願う必要が あるでしょう。そして、自分をごまかさずに、 心 の 中の 神 の 声 に よ く 耳 を 傾け ま し ょ う 。ま た 必 要 な時 に は 、私 た ち を 助 けて く れ る 人 に、相 談 す るこ と も で き る で し ょ う。そ し て、一 度 神 の み 旨を 理 解 し た な ら 、す ぐ に「 はい 」と 答 え た い もの で す 。神 の み 旨 こ そ、私 た ちの 生 活 の 中 で 、最も 偉 大 で 最 も す ば らし い も の だ か ら で す。私 た ち は、仕 方 が な い から 神 の み 旨 を“ 果 た さ なけ れ ば ”とい う の で はな く 、喜 んで“ 果 た す こと が で き る”の で す。神 の ご 計画 が 成 就 す る よう 、み 旨に 従 う こ と がで き 、それ は 私 た ち に でき る 最 良 の こ と 、 最 も賢 い こ と で す 。 神 の 愛 に 愛 で 答 え る た め 、「 わ た し は 主 の は し た めで す 」と い う 聖 母 の 言葉 を 私 た ち も 繰 り 返 し たい と 思 い ま す。こ の 聖母 の 言 葉 は、私 た ち が いつ も 神 の 方 を 向 き、神 に 耳 を 傾け 、神 に 従 順 であ る よ う 助 け て く れ 、神の ご 計 画 が 実 現 す る ため 、私 た ち が み 旨 だ けを 望 む よ う に し て く れ ます 。 し か し時 に は 、神 の み 旨 を 生き る の が 不 可 能 だ と 感 じ る こ と も あ る で し ょ う 。「 そ う し な い 方 が い い 」「 自 分 の 思 い 通 り に や っ て し ま い た い」と 思 う か もし れ ま せ ん。ま た 神 に向 か っ て 「 こ れは こ う し て 、 あ れ は やら な い で ・ ・ ・ 」 と 、私 たち の 方 が 指 図 し た くな る か も し れ ま せ ん。し か し 、神 が 愛 で お ら れる こ と を 信 じ、神 に 信 頼 す る な ら 、“ 私 や 周 り の 人 々 の 生 活 で 起 こ る すべ て の こ と は 、私 や その 人 々 の 善 の た め だ”と 理 解 で きる で し ょ う。み 旨 を 受け 入 れ る と は、神 ご 自 身を 心 か ら 受 け入 れ る こ と、神 に 養 わ れる こ と だ と 知 っ て い るな ら 、私 た ち は 完 全 な 信頼 を も っ て、自 分 を 神に ゆ だ ね、み 旨 と 一 体 にな る ま で 、心 か ら そ れを 望 む こ と が で き る で しょ う 。 何 一 つ偶 然 に 起 こ る こ と は あり ま せ ん 。う れ しいこと、つらいこと、どちらでもよいこと、 どんな出会いも、家庭や仕事、学校の状況も、 精 神 的・肉 体 的状 態 も 、す べ て に 意 味が あ り ま す 。あ ら ゆる 出 来 事・状 況・人 々は 、神 の メ ッ セ ー ジを 伝 え る も の で す 。神 のご 計 画 が 成 就 す る た めに 、す べて の こ と が 役に 立 つ の で す。私 た ち は聖 母 の よ う に 、神 の み旨 を 果 た し な が ら、 日 々 少し ず つ 、こ の ご 計 画 を発 見 し て い く で し ょう。 わたしは主のはしためです。お言葉どおり、 この身に成りますよう に。 で は 、今 月の み 言 葉 を ど の よう に 生 き れ ば い い で しょ う か ? 神 の み 言 葉に「 は い」と 答 え る と は、神 が 望ま れ る 行 い を、私 た ちが 瞬 間 瞬 間、完全にしっかり果たすことを意味します。 それ以外のことはすべてわきに置きましょう。 他 の 考え や 望 み、思 い や 行 動は 後 に し て、そ の 時 そ の時 す べ き こ と に 集 中 しま し ょ う 。 神 の み旨 が 苦 し い も の 、喜 ば し い も の、代 わ り ば えの し な い も の で あ っ ても 、私 たち は「 お 言 葉 どお り 、この 身 に 成 り ます よ う に」と 言 う こ と がで き ま す。ま た 、イ エ ス が 主 の祈 り の 中 で教えてくださった「み心が行われますよう に」と い う 言 葉を 、一 つ ひ とつ の 行 い を す る 前 に 言 うこ と も で き る で し ょ う。 こ の よう に 生 き る な ら 、私 た ち は“ 人生 ”と い う すば ら し い モ ザ イ ク 画 に 、毎 瞬 間 一 つ ず つ 石 を はめ て い く こ と が で き ます 。各 々 の モ ザ イ ク 画 は、世 に 一つ し か な い もの 、神 が永 遠 か ら 私たち一人ひとりのために考えてくださった も の なの で す 。 ★ 場 所 : 浦先上月信の徒い会の館ち の(言ご葉ミのサ体は験15 談 時よ り自被 にい てい ) え 」と 断 ち 切 る 時 、 「 分爆 のマ エリ ゴア に小 対聖 し堂 て「 そこからは、泉のように、新しい光、平和、喜 沖縄:マリアポリ び、愛、内面の自由が生み出されるのです。こ 3 月 26 日( 土 )9:30 ~ 27 日( 日 )17:00 うして私たちは聖霊に向かって、心の扉を開く 場所:沖縄県島尻郡与那原町字与那原 ことになります」といのちの言葉にありました。 ★ 3090-4 ★忙 し 聖い ク日 ラ々 ラで 修す 道が 院、 ・毎 祈朝 りの のミ 家サ で 聖 霊 に 助 け を 願いながら一日を始めるようにしています。 ある日、歯科治療が終わって、急いで 1 階に下 りると、眼科の治療を受けている M さんのご主 人を見かけました。ずっと気にかけていた方だ ったので、すぐに次の予定を脇において、今は 彼を助けるのがみ旨だと聖霊が教えてくれたよ うに感じました。必要な手続きを手伝っている 間に奥さんも来て、2人を自宅まで送ることに しました。車の中で、二人の今の状況や辛い胸 の内を聞くことが出来、その日出会えたことを M さんはとても喜んでくれました。お礼のメー ルに「Fさんは、ご主人の介護もしているのに 愚痴一つ言わないで偉いなと思います。どうし たら平和な気持ちで過せるのですか?」と。こ れまで M さんには自分のことを話したことはな かったのですが、私の経験が助けになればと思 い、辛く苦しい時こそ神様からの恵みを感じて きたこと、相手がどうして欲しいか、どうした ら嬉しいかな~と考えながら行動しているとい つの間にか心が平和になることなどを伝えまし キ ア ラ・ ル ー ビ ッ ク た。「私もやってみます」という返事が戻って 来ました。その後、ご主人は緊急入院をするこ フ ォ コ ラ ー レ の 創 立 者 キ ア ラ・ル ー ビ ッ ク が 、2008年 と に な り 、辛 い 状 況 は 続 い て い ま す 。私 に は 時 々 3月 14日 に 帰 天 し た 後 、彼 女 が 過 去 に 残 し た 解 説 を「 い 病院に行ったり、メールをしたりすることしか の ち の 言 葉 」と し て 取 り 上 げ て い ま す 。今 月 の 言 葉 は 、 出来ませんが、神様が直接彼らの上に働いてく 2002年 12月 に 発 表 さ れ た も の で す ださるよう祈っています。 (FT長崎) ★ いのちの言葉は聖書の言葉を黙想し、生活 の中で実践するための助けとして、書かれ たものです。 ★ お知 らせ 関東:キアラ・ルービック追悼記念ミサ ★ いのちの言葉の集い 東京近辺の各地でいのちの言葉を読み、生 活の中で実践した体験の分かち合いをして 3 月 21 日 ( 月 ・ 祝 ) 14:00~ イ グ ナ チ オ 教 会 (四 ツ 谷 )・ マ リ ア 聖 堂 ( 2 F) います。ご興味のある方は連絡先までよろ しくお願いします。 連絡先 フォコラーレ:03-3707-4018/03-5370-6424 E-mail:[email protected] ホームページ:フォコラーレで検索 http://www.geocities.jp/focolarejapan/focolaresito
© Copyright 2024 ExpyDoc