労働法・労働慣行

Basic Research
概況
アジア9カ国の人材マーケット
中国 労働法・労働慣行
【解雇規定、解雇の実態】
2013/04/25
労働市場
解雇規定、解雇の実態/最低賃金/外国人労働力、移民に関する実態と規制/労働法、労働慣行におけるその他の特徴
中国の労働法および労働契約法では解雇
(労働契約解除)
に関して以下のようなケースが規定されている。
1. 合意による解除
(協議解雇)
教育・進学
法規制を受けない。しかし経済補償金
(後述)
の支払いは必要。
2. 即時解除
(過失性解雇)
懲戒性を持つものなので、経済補償金の支払いは不要。
3. 予告解雇
(無過失性解雇、普通解雇)
多いのはこのパターン。
4. 整理解雇
会社の破産状態や極度の経営不振で人員整理をせざるを得ない場合。30日前に工会
(労働組合)
または全従業
員に状況を説明し、労働行政部門に届け出ることが必要。
し合いによる自主退職の形をとっている。契約解除時の経済補償金について労働契約法は、労働者の勤続年数満
1年につき1カ月分
(6カ月未満は半月分)
の賃金に相当する経済補償金を支払うこととされている。ただし上限は12カ
月分である。経済補償金の規定はあくまで最低線の義務を定めたもので、現実には事情に応じて割増金を払うなど柔
軟に対応しているケースが多い。
2013/04/25
中国政府は毎年、各地の状況に鑑み、地域ごとの最低賃金を制定し、公布している。2012年の最低賃金は、最も
高いのが広東省深センの1,500元
(2013年4月、1元は約16円)
、上海1,450元、天津1,310元、北京1,260元な
ど。深センの場合、10年が1,100元、11年1,320元、12年1,500元と、それぞれ20%、13.6%の上昇率となっている。
ただし、これら最低賃金には残業手当、休日出勤の割増金のほか、法律で支給が義務づけられている社会保険料や
住宅積立基金など(「五険一金」)は含まれないので、実際の雇用コストはさらに大きい。
かつて、労働力の余剰感が強かった中国では、現場のワーカーの賃金は常に法定の最低賃金とイコールか、それ以
職業訓練の概要と特徴
最低時間給も別途定められており、北京では1時間あたり14元、上海12.5元など。
社会保障に関する特徴
【最低賃金】
労使関係の概要と特徴
法律の規定は概略上記の通りだが、現実には事実上は解雇であっても、ほとんどの契約解除が最終的には双方の話
労働法・労働慣行
本人に過失はないが、契約解除に止むを得ない事情があると判断されるもの。経済補償金の支払いが必要。最も
下の違法状態であるのが普通だった。しかしここ数年、労働力の不足感か強まり、最低賃金では労働者が集まら
【外国人労働力、移民に関する実態と規制】2013/04/25
コラム
ない傾向が強まっている。
中国は従来、労働力が過剰の社会で、国民が労働のために海外に渡ることはあっても、外国人労働力の移入は少な
中国
韓国
台湾
インド
(C) Recruit Holdings Co., Ltd.
シンガポール
マレーシア
インドネシア
タイ
ベトナム
アジア9カ国の人材マーケット Basic Research
1
解雇規定、解雇の実態/最低賃金/外国人労働力、移民に関する実態と規制/労働法、労働慣行におけるその他の特徴
に関する法整備は遅れている。
概況
かった。また移民に関しても、中国人の海外移民は珍しくないが、中国に移民する外国人も少なかった。そのため移民
都市部で目立つのはフィリピン人女性を家政婦兼ベビーシッター、子供の教育係として個人で雇用するケース。大都
市にはフィリピン人家政婦の紹介所が多数営業しており、大部分はビザを取得して合法的に就労している。
法に越境して就労する例も報道されている。例えばミャンマー国境に近い雲南省瑞麗市では2万人近いミャンマー人
労働市場
近年、国内の人件費上昇にともない、国境を接する東南アジア諸国や中央アジア諸国などから外国人が合法・非合
が宝石の販売やレストラン経営などに従事している(「 瑞麗市党務公開網」11年10月11日)。一部都市では外国人
による不法就労が社会問題化しており、2011年の摘発件数は2万人に達した(12年4月25日、全国人民代表大会
における楊煥寧・公安部副部長報告、
『人民日報』同年4月26日付 )。
中国の労働慣行や法規として以下のようなことがある。
教育・進学
【労働法、労働慣行におけるその他の特徴】2013/04/25
・週休2日制の完全徹底
・高温手当。35度以上になる屋外作業者、33度以上となる屋内作業者に対して、各地域が定める額を支給。
・昼食もしくは昼食代の支給はオフィスワーカーでも一般的。
・有給休暇。勤労累計年数 (1社の勤続ではない)1年以上10年未満は年間5日、
10年以上20年未満、同10日、20年以上は同15日
24歳以上の初出産の場合、産後の休暇を30日追加。多生児の場合、1人につき15日追加。
中国は多民族国家で、宗教も多様ではあるが、日常の社会生活においてはさほど強く意識されていない。ただしイスラ
ム教を信仰する人々のために豚肉を使わない「清真食堂」を用意するケースはある。また同じ漢民族どうしでも地域に
よって食文化が大きく違うため、規模の大きな企業では、社内の食堂に数種類の地方料理を用意しているところもある。
労使関係の概要と特徴
・産休は通常出産の場合、産前15日、産後83日で計98日。難産の場合、15日追加、
労働法・労働慣行
・手厚い残業手当。平日の残業は150%、土日は200%、国民の祝日は300%
社会保障に関する特徴
職業訓練の概要と特徴
コラム
中国
韓国
台湾
インド
(C) Recruit Holdings Co., Ltd.
シンガポール
マレーシア
インドネシア
タイ
ベトナム
アジア9カ国の人材マーケット Basic Research
2