学校便り6月号

第3号
平成25年6月1日
品川区立旗台小学校
校長 梶 千枝子
「夢中でがんばる」
校長
梶
千枝子
今年は例年より10日も早く、5月29日に関東地方の梅雨入
りが発表されました。これからしばらくは、天気予報が気になる
季節となります。梅雨時の体調管理に十分気をつけてお過ごしく
ださい。
さて、5月25日の運動会にはたくさんの地域・保護者の皆様
の応援をいただき、ありがとうございました。当日は天候にも恵
運動会5・6年組体操
まれて子どもたちは力いっぱい競技に参加することができました。
紅組も白組も最後までがんばって感動的な運動会となりました。1年生は、初めての運
動会でしたが練習を重ねるたびにどんどん上達していきました。6年生は小学校生活最後
の運動会という自覚を強くもち、最高学年として、旗台小の伝統をしっかりと受け継ぐこ
とができました。特に「旗台ソーラン」では立派な姿を見せてくれました。自分たちの演
技だけではなく、5年生をリードしながら係の仕事もよくがんばりました。どの学年も運
動会当日、今までで一番すばらしい競技・演技ができたと思います。これも積み重ねてき
た努力の成果だと思います。また、各ご家庭での子どもたちへの励ましや準備についての
ご協力に支えられて、出すことができた力だったと感謝いたします。
今年の運動会は、紅組が優勝しました。スポーツは優勝を目指して競うものです。本気
を出して夢中で取り組むからこそ、大きな力とになるのです。紅組も白組も必死で練習し
て、運動会当日も精一杯の力をだしました。しかし、勝つチームがあれば、一方で負ける
チームがあります。お互いに正々堂々と戦うからこそ、負けてしまった悔しさの中でも、
相手のすばらしさを認めることができるのだと思います。技や演技を成功させるために苦
しい練習を耐えたり、できなかったことができるように
なったりする中で仲間との絆が深まり、一人一人大きく
成長していきます。
競技で争う上で勝利を目指して、夢中になって必死に
取り組むからこそ、勝つときの喜びは大きいのだと思い
ます。しかし、負けたときやうまくいかなかったときに
得られるものも大切です。悔しさやつらさを知っている
から、勝ったりうまくいったりすることのすばらしさが
実感できるのです。両方とも夢中になってがんばったか
らこそ得られるものです。
学校では、行事だけでなく日常の授業や生活の中で様
々な活動をします。今の時期だからこそ夢中で取り組め
る、仲間とがんばることができる経験を大切に一人一人
の成長を見守り、支えていきます。
「受身」
相田みつを
柔道の
基本は受身
受身とは
ころぶ練習
まける練習
人の前にぶざまに
恥をさらす稽古
受身が身に
つけば達人
負けることの尊さが
わかるから
6月の生活指導目標
つゆ時の生活のしかたをくふうしよう
1・2年 雨の日はへやでしずかにあそぼう
5・6年 雨の日の過ごし方を工夫しよう
ふれあい(いじめ防止強化)月間
3・4年 雨の日は屋内でじょうずにすごそう
6 月 1 日~30 日
生活指導主任
福本 千絵
都では、年に 3 回、いじめや不登校等の問題行動の未然防止やその対応の充実を図るために、
「ふれあい(いじめ
防止強化)月間」を設定しています。6 月はその第 1 回です。学校では「あいさつ運動」等の健全育成の取組みを
進めてまいります。また、毎月の最終週を「相談週間」として児童にアンケートをとったり、児童の様子を見て話
をきいたりしています。
「全児童を全職員が見ていこう!」というのがチーム旗小の合言葉です。お子さんの様子
で気になることがありましたら、どんなことでもご相談ください。児童が安心して楽しく学習したり、生活したり
できるように全力を尽くします。
水 泳 指 導
水泳指導担当 細川 雄一
今年も水泳指導が始まります。水泳は、
「できた」という実感がもてる楽しい学習ですが、普段以上に安全に配慮
することも必要です。本校では、1・2 年生、3・4 年生、5・6 年生と、二学年合同で学習します。1・2 年生は「水に
慣れ親しむこと」
、3・4 年生では「初歩的な泳ぎで泳ぐこと」
、5・6 年生では「クロールや平泳ぎで続けて長く泳ぐ
こと」が主なねらいです。自分に応じた課題をもち、安全に気を付けて取り組み、達成感をもたせるよう指導して
まいります。保護者の皆様にも健康観察、水着の準備等でのご協力、よろしくお願いします。
また、今年度、旗台小学校では、プールの改修工事があります。そのため、夏休みの水泳指導を荏原第五中学校
のプールを借りて行います。詳しくは、後日お知らせいたします。
かけはし~1 年生~
1年1組担任 江草 里加
子どもたちが植えたあさがおも、あっという間に本葉が元気よく顔を見せ始めるほどになりました。4月に入学
してから早2ヶ月。子どもたちの成長もあさがおの育ちのように目まぐるしく、驚かされることばかりです。入学
したばかりの頃は、朝の支度にも助けを必要としていた子どもたちも、今では友達と声を掛け合って当番活動に取
り組んだり、学習で自分の考えを進んで発表したりするようになりました。
子どもたちのこうした成長には、身近な上級生の支えが大きくかかわっています。毎日優しく手助けしてくれて
いる6年生はもちろん、2年生とは入学以来、さまざまな活動を共にしてきました。学校探検や遠足、運動会の表
現運動など、活動を重ねるたびに親しく力強く支えてくれる2年生の存在は、1年生にとって大変大きなものだと
思います。上級生をお手本に友達と力を合わせてぐんぐんと成長していくよう、これからも1年生全員を見守り、
指導を重ねていきます。
*「かけはし」と称して、今年度は各学年の様子をお伝えしていきます。
日
曜
行事・活動
日
曜
1
土
16
日
2
日
17
月
B 時程
児童朝会
3
月
18
火
B 時程
移動教室事前検診(6年)
4
火
19
水
B 時程
移動教室(6年)
5
水
B 時程
20
木
6
木
避難訓練
21
金
7
金
安全指導日 移動教室説明会 16:30~
22
土
8
土
23
日
都議会議員選挙
9
日
小学生ドッジボール大会(荏原平塚学園)
24
月
B 時程
10
月
B 時程
あいさつ週間(2・4 年) 25
火
11
火
4時間授業
26
水
B 時程
12
水
B 時程
27
木
委員会活動(6校時)
13
木
あいさつ週間終
28
金
開校記念集会
14
金
学校公開
29
土
15
土
学校公開(4時間授業・給食あり)
30
日
3 時間授業
B 時程
児童朝会
よい歯の講話集会
委員会活動(6校時)
児童朝会
プール開き集会
代表委員会(6校時)
水道キャラバン(4年生)
行事・活動
水泳指導始
児童朝会
旗の台4丁目防災訓練