1月

平成24年1月号
大阪市立清水丘小学校
見守り隊
1月の行事予定表
あけまして、おめでとうございます。
今日から、また校庭に子どもたちの元気な声が戻ってき
ました。未来を担う子たちです。「強く、正しく、美しく」の校
訓の通りに、のびのびと育ってほしいと願っています。
今年は、清水丘小学校が創立70周年を迎える年です。
今から69年前、昭和17年12月15日に校舎等の施設や教
職員組織が全て整い、翌18年1月8日に開校式をしたそう
です。戦時下の大変な時期にできたので、当初は講堂もあ
りません。したがって、開校式も、始業式も卒業式も、すべ
て運動場で行うというたいへんさでしたが、たちまち、高学
年の子たちが低学年の子たちの面倒をよく見る良い校風が
できあがっていったそうです。
今年は、清水丘小学校の70年の伝統を振り返りつつ、
今後の発展を期す年にしたいと考えています。本年も、ご
理解ご支援たまわりますよう、なにとぞよろしくお願い申しあ
げます。
清水丘小学校 校長 田村 泰宏
日 曜
行
事
1
日 元日 冬季休業
2
月
3
火
4
水
5
木
6
金
7
土
8
日
9
月 成人の日
〔PTA・地域行事〕
★
10 火 始業式 避難訓練
11 水 給食開始 発育測定6年
トライルーム5年
☆
12 木 委員会活動 発育測定5年 喫煙防止教室6年
★
13 金 発育測定4年 栄養学習2年
14 土
15 日
見守り隊のみなさんに感謝!
12月7日(水)の地区別子ども会に、見守り隊のみなさ
んを招いて感謝の気持ちを伝えました。見守り隊の方は、寒
い朝や雨の時も、清水丘小学校の子どもたちのために、交差
点など危険な所に立って、安全確保に努
めていただいています。子どもたちは、
手作りの感謝状と PTA が用意したカイ
ロを渡しました。
見守り隊の方は、「子どもたちの元気
なあいさつがうれしいですよ。」
「自動車 感謝状を渡しています(2・3 町会)
だけでなく、自転車にも注意してね。
」
などの言葉をいただきました。子ども
たちと保護者のみなさんがともに、交
通ルールを守り、見守り隊のみなさん
とあいさつができる地域になれば、子
どもたちも健やかに成長するでしょうね。 見守り隊の方のお話を聞いています(1北町会)
☆
17 火 発育測定2年 大阪ガス出前授業6年
★
18 水
フレンド集会 発育測定1年 耐寒なわとび
栄養学習5年
トライルーム6年
☆
19 木 クラブ
★
20 金 耐寒なわとび
21 土
22 日
23 月 児童朝会 給食週間
SC 耐寒なわとび トライルーム 3 年2組
☆
★
24 火
25 水 フレンド集会 耐寒なわとび
トライルーム4年
26 木 代表委員会 中学校体育出前授業6年
口座振替日
☆
★
27 金 社会見学5年 耐寒なわとび
子ども天国!
28 土
〔子ども見守り隊フェスタ 2012〕〔いきいき〕
29 日
〔区 PTA 卓球大会〕
30 月 児童朝会 耐寒なわとび
トライルーム2年
31 火 栄養学習6年 墨江丘中学校入学説明会(墨江丘中)
☆
★
備考
SC:スクールカウンセラー(10:00∼16:00)
2/22(水)学習参観,学級懇談会
○
見守り隊について
・ 朝の見守り 月・水→☆マーク
・ 昼の見守り 火・金→★マーク
墨江丘中学校と連携しています!
ひらひらペーパー
12月9日(金)に、子ども天
国を行ないました。フレンド班
(1年∼6年まで異学年の約8人
の小グループ)を中心に、ゲーム
コイン落とし
のお店を考え出店しました。6年生のリーダーが中心とな
り、工夫したり、低学年の役割を考えたり、ゲームのルー
ルを考えたりと活躍していました。高学年は、みんなが楽
しむことができるようにと、自ら考え主体的に、低学年に
気をつかいながら行動する姿がみられました。
また、多くの保護者の方のご参
加・ご参観ありがとうございます。
子どもたちが自主的に活動する様
子はいかがだったでしょうか。
16 月 児童朝会 発育測定3年 耐寒なわとび トライルーム 3 年1組
6年生が、中学校にスムーズに進学できるよう
に、墨江丘中学校の先生が本校に来て授業しま
す。今年度は、体育と外国語の授業を合計3時間
実施する予定です。