~郷土を愛し、豊かな心でたくましく生きる永和の子どもの育成~

~郷土を愛し、豊かな心でたくましく生きる永和の子どもの育成~
H.25.7.18
NO.4
7
明日第1学期71日終了。ご協力・ご支援に心より感謝申し上げます。
月
号
1年生のアサガオや花壇の花々、グリーンカーテンも大きく生長しました。集団登校で歩いてく
ることが大変だった1年生も、毎日元気にさわやかな挨拶をしながら登校し、一番先に校庭に出て
走っています。6年生がいつも模範を示し、下級生をリードしてくれることに、永和の子ども達の
絆のすばらしさを感じます。上学年を見て学び、憧れ、多くの人と関わりながら共に成長していく
ことは、子どもの健全な成長に大変重要です。子ども達を見守り、いつも惜しみないご協力・ご支
援をいただいております保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。夏休み中も、安全
で楽しく過ごすことができますよう、事故防止につきまして特段のご配慮をお願いいたします。
~思考力・表現力の向上をめざした学び合い~
6月28日に3年生の「円と球」の研究授業が行われまし
た。子ども達の持つ「まる」のイメージを出させることや「ま
る」と円の違いを一輪車の車輪の形を調べることからとらえ
させ、実際に円をつくる活動を行いました。子ども達は目を
輝かせて考え、自分の言葉でとてもすばらしい表現をしてい
ました。思考力・表現力の育成のため、授業における「学
~ 「あいづっこ」人材育成プロジェクト
び合い」に力を入れて指導しています。「聴くこと」「集
中して学習に取り組むこと」ができる子は、大きく力を
伸ばしています。また、授業→家庭学習→授業のサイク
ルを大切に、自主的に学習ができるよう指導しています。
夏休み中も生活のリズムをくずさず、学習や読書に取り
組むよう指導しました。
先輩アスリートから学ぶ トップランナーへの道~
<12名が参加しました>
ぼくが一番心に残ったのは、デモンストレーションで
す。すごく高いハードルを走ったり、リレーのバトンパ
スを見たりしました。その中でも一番すごいと思ったの
が走り高跳びです。身長ぐらいの高さをはさみ跳びで跳
んでいました。こんな高さは無理だろうと思っていたの
で、びっくりしました。練習では 1000m で今年最高の
タイムがだせてよかったです。「オリンピックへの道宣
言」では、ほとんどできていたけど、全部できるように
したいです。
6 年 髙清水 伶
本物に出会い本物に学ぶ機会を通して、感動や憧れを味わわせ故郷会津に誇りをもつ人材の育成
をめざして様々な事業が行われています。夏休み中は、市内5年生の児童が参加する「会津魂を学
ぶ~会津藩校日新館へ行こう」も開催されます。様々な事業への積極的な参加をお願いいたします。
~教育活動の様子から~
~
<宿泊学習>
<三校連P講演会>
< 救命救急法講習会 >
7月1日・2日は、4・5年生が新潟県少年自然の家で宿泊学習を行いました。海水浴やきも試し、
オリエンテーリングなど楽しい思い出がたくさんできたようです。5年生は4年生をリードして活
動し、大きな成長がみられました。6月29日は、三校連Pの講演会で NTT 東日本の渡邉さんに
「ネット社会と携帯電話」のご講演をいただきました。携帯電話の危険性について具体的なお話が
あり、保護者としてどのような心構えが必要かということなどについて大変参考になるお話でし
た。インターネットの使い方を誤ると、日常生活に支障がでたり、友人関係のトラブルや犯罪に巻
き込まれたりする危険性もあります。事前にしっかりと約束をして使用させることが大事です。
7月10日は授業参観・救命救急法講習会・懇談会に多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
子ども達は保護者の皆様にご参観いただき、大変はりきって学習していました。救命救急講習会で
は、保護者の皆様を講師に心肺蘇生法について学びました。全体会では校長より 1 学期の教育活動
等についての説明があり、学年懇談会では、学習や生活について話し合いが行われました。安全で
楽しい夏休みとなりますようどうぞよろしくご協力お願いいたします。
~主な受賞
おめでとうございます~
○
会津若松市「歯と口の健康週間」
図画・ポスターの部 ・入選 2年 鈴木 浩斗 6年 鈴木 紗綾
書写・標語の部
・入選 1年 佐瀬 海斗、2年 横山 史帆、4年 長澤 翔太
○ 第55回水道週間児童生徒作品展
図画の部
・議長賞 2年 小貫 蒼依 ・優秀賞 2 年 吉川 大雅
・佳作 2年 寺島 春輝、物江 さくら、5 年 江川 美咲、6年 栗木 大地
作文・書写の部 ・佳作
2年 横山 史帆、大竹 乃奈、小貫 蒼依
○ 第 29 回全国小学生陸上競技交流大会県予選会参加(会津地区予選会で入賞し出場)
5 年 加藤 翔 6 年 遠藤 拓実、木津比呂、船窪規圭、佐瀬七海、鈴木亜望、大島和、
江川将太郎、加藤優斗、江川汐音
北公民館
いなほクラブ・・・たくさんの地域の皆様にお世話になっています
お知らせ・お願い
○
子ども達は、北公民館主催の放課後子ども教室「永和いなほクラブ」で
毎日地域の皆様にいろいろなことをご指導いただいています。「自然エネ
ルギーの不思議」「スポーツ吹き矢」「囲碁・将棋」「卓球」「民話」「英
語」「オカリナ」等盛りだくさんです。また、地域の皆様から、「学校近
くの川には、カワセミが来たり、クロイトトンボがいたり、子ども達が喜
ぶ様子を見ることが楽しみです。」「バスを待っている間、植木に水くれを
していると、ホースの上に足をかけていたずらをしたり、水がかかって大
声を出している子もいるけど、子どもはそのくらいワンパクじゃないと。
怒るときは、道路に出ようとしている時だけだよ。危険だから。」などの温
かいメッセージもたくさんいただきます。子ども達が地域の皆様に大変お
世話になりながら、心豊かに成長していることを心より感謝申し上げます。
本校の子ども達は本当に幸せだと感じます。ありがとうございます。
プール水のモニタリング検査の結果も、放射性物質は検出されませんでした。夏休み中も教師
2人の指導により、安全・安心に十分配慮してプール指導を行います。監視のご協力につきまし
ても、どうぞよろしくお願いいたします。
○ 8月8日(木)、12時30分より、市文化センターで第27回少年の主張会津若松大会が行わ
れます。6年の石田詩乃さんが発表します。ぜひ多くの皆様にお聞きいただきたいと思います。