5月11日発行

平成22年5月11日
磐田市立大藤小学校
・毎日たくさんのエネルギーを使い、知らないうちに体は疲れています。
「睡眠」は、体と脳の疲れを取ります。睡眠時間を十分にとるには、
「早ね」です。
・朝ごはん、洗顔、歯みがき、排便、身支度の時間のゆとりをとるには「早おき」
です。
・午前中の大事な活動エネルギーをとるには、「朝ごはん」です。
「早ね・早おき・朝ごはん」は、
「よく体を動かし、よく食べ、よく眠る」 という、
成長期の子どもにとって当たり前で必要不可欠な基本的生活習慣を身に付けて
いくための、家庭での大切な役割の一つなのです。
大藤小では、昨年度に引き続き「元気きらりんカード」を実施します。
第1回目は、5月11日(火)です。めあても書きましょう。
特に「ねた時間」は、記載されている時間よりも30分早目を目指してみましょ
う。小学生は「ねた時間」が遅いと、翌日、必ずといっていいほど体調があまりよ
くありません。 家の人にも一言書いていただいて、5月12日に提出しましょう。
けが多発注意報!
4月から、ちょっとした行動で、けが
をしてしまったというケースが目立ちま
す。落ち着いて行動しましょう。もちろん、交通事故にも気を付けましょう。
-1-
新しい先生や友だちや環境に慣れ、子どもたちは元気に学校で生活しています。
4月は、「欠席ゼロの日」が4日ありました。
しかし、体調を崩したり、けがをしたりする子も増えてきました。
おうちでの健康チェックをして、心と体のSOSを早めに見付けましょう。
顔色はよいか
*
食欲はあるか
元気があるか
体調が悪い時や熱が37℃以上ある場合は、無理をしないで休みましょう。
これからの1年間を健康にすごすために、からだの発育の様子や、病気や異常が
ないかどうかを調べます。
もし異常や病気があれば、「結果のお知らせ」をお渡しします。早め
に専門医にみてもらいましょう。
学校医・学校薬剤師さんを紹介します
内
科
山下
冬樹
先生
(山下クリニック)*今年度から
耳鼻科
梅原
潤一
先生
(西貝塚耳鼻咽喉科クリニック)
眼
科
藤田
昌弘
先生
(ふじた眼科)
歯
科
鈴木
厚
先生
(鈴木歯科医院)
薬剤師
松井
良子
先生
(大阪屋薬局)
毎週火曜日に「清潔・朝食検査」をしています!
「ハンカチ・ティッシュ・つめ・朝食」がきちんとできていますか?
ハンカチやティッシュは、ポケットに入れておきましょう。予備の分をランド
セルに入れておくのもいいですよ。できなかった子は、翌日、再検査します。
〈救急処置まめ知識〉
もし、けがをして血が出たら…
急に鼻血が出たら…
ティッシュで押さえましょう。
このことを「止血(しけつ)」といいます。
-2-