10月号『運動会大成功』 - 板橋区教育ネットワーク

板一小・板八小・板九小・中根橋小・板三中《あい・i
学びのエリア》 板 橋 区 立 中 根 橋 小 学 校
学 校 だ よ り 1 0 月
平成25年10月2日
校 長
倉 島 民 雄
《教育目標》○健康な子ども ◎深く考える子ども ○最後までがんばる子ども ○心豊かで助け合う子ども
《生活指導重点》 基本的な生活習慣の確立
― 目を見てあいさつ中根の子 ― 〈全児童数配付〉
運動会 大成功!
副校長
近藤 新太郎
9月28日(土)、抜けるような爽やかな青空の下、平成25年度の運動会を挙行することができました。全
校のめあて「優勝目指して一直線!仲間を信じ正々堂々がんばろう!」のとおり、1年生から6年生まで全
員が全力でがんばり抜きました。
☆キラキラスプラッシュ(1・2年)
「にんじゃりばんばん」などの曲に合わせて、笑顔と元気が爆発をしました。1年生にとってはダンスを覚
えること自体が大変なことでしたが、2年生のお兄さんお姉さんたちががんばって踊る姿に励まされ、気
が付いたら音楽に合わせ、ノリノリでダンスができるようになりました。さらに本番では友だちと動きを合
わせて、笑顔いっぱいの楽しいダンスを披露してくれました。
☆中根ソーラン2013(3・4年)
「どっこいしょーどっこいしょー!」のかけ声が校庭に響き渡りました。腰を落とし重心を低くした踊りが
力強さを感じさせてくれます。肘を伸ばし、腕に力を入れて振ることをめあてにして練習に励んだので一
人一人の動きが大きくダイナミックです。運動会の日まで一生懸命にがんばり抜いてきた自信と満足感が
一人一人の笑顔と流れる汗に現れていました。鳴子の音もとても効果的でした。
☆組み体操2013~心をひとつに~(5・6年)
当日、一つ一つの技が完成するたびに会場から大きな拍手が起こりました。練習はじめから「技を完成さ
せたい!」という強く熱い子どもたちの思いが感じられました。その思いのまま、最初はばらばらだった動
きと心が、練習を重ね真剣さが増してくるとともに1つにまとまっていきました。ピラミッドの大技の時、土
台の子は友だちの体重が肩にかかる痛みを歯を食いしばり、涙をこらえて耐え、中間の子は友だちと心を
合わせてバランスをとり、上に乗る子は下の友だちを信じ勇気を出して立ちました。特に6年生にとっては
小学校時代のすばらしい思い出の1つになったことと思います。
☆応援
今年の運動会も赤白白熱をした戦いが続きました。赤組も白組も1年生から6年生まで大きな声での応援
が校庭に響き渡りました。この大熱戦を盛り上げてくれたのが赤白の応援団です。運動会最初の応援合戦
から最後の全校競技(大玉送り)まで、団長をリーダーとして全員が協力をし、声をからしながらがんばり抜
きました。運動会を迎えるまで毎日の練習をがんばり抜いた成果がよく響く声ときびきびした動きに現れ
ていました。
☆鼓笛パレード
5年生にとって、鼓笛パレードは初めての経験です。鍵盤ハーモニカで曲を弾くことはできても,歩いて移
動をしながら演奏するとなると難しさは格別です。それでも決してあきらめず、先輩である6年生の動きと
演奏をお手本にしてがんばりました。当日、3曲目に演奏した「ライジング・サン」は、初めてお披露目をした
曲です。
当日は、多くのご来賓・地域・保護者の皆様においでいただき、子どもたち一人一人に心からの応援をし
ていただきました。また、PTAの皆様には運動会を迎えるための準備、当日の運営で会の大成功を支えて
いただきました。さらに、運動会終了後にはテント等の片付け、掃除をたくさんの方に手伝っていただきま
した。本当にありがとうございました。心より感謝を申し上げます。
10月は各学年で校外学習が予定されています。校外に出て,いろいろな見学場所で見たり聞いたりし
ながら学習の効果を高めていきます。行き帰りの交通安全には特に気をつけて行ってまいります。
・1年・・・・・4日(金)
生活科校外学習(東板橋動物公園・加賀2丁目公園)
・2年・・・・・3日(木)
生活科校外学習(商店街)
18日(金)
生活科校外学習(板橋北郵便局)
・3年・・・・・17日(木) 総合的な学習校外安全マップ作り(学校周辺)
・4年・・・・・8日(火)
社会科見学(板橋清掃工場)
・5年・・・・・16日(水) 社会科見学(新日鉄・君津工場、花王・川崎工場)
・6年・・・・・30日(水) 社会科見学(国会議事堂・江戸東京博物館)
行 事 予 定
開
放
1日 火 【都民の日】 ○
《朝読書》 学びのエリア小中連携研修会
2日 水
FB 学習教室(4・5年)
○
3日 木
《たてわり班長会》 生活科校外学習(2年)
音楽クラブ和太鼓練習 ○
4日 金
《児童集会》 生活科校外学習(1年)
音楽クラブ和太鼓練習 FB 学習教室(6年)
○
5日 土
中板橋保育園運動会:本校校庭
富士見地区吹き矢とゲーム大会 ×
6日 日
中板橋町会 60 周年記念式典:本校体育館
(音楽クラブが太鼓の演奏で参加)
〇
7日 月 《全校朝会》 委員会活動
○
8日 火 社会科見学(4年) 視力検査(2・4年) ○
《朝読書》 視力検査(1・5年)
科学館移動教室(4 年) FB 学習教室(4・5年)
9日 水
地域清掃(6 年 1組) 金曜時程
【研究授業のため 2 年 1 組以外4時間授業】 ○
《たてわり活動》 安全指導・安全点検 視力検査(3・6年)スクールカウンセラー来校日
○
10日 木
学校公開 1 日目(水曜の時間割)
11日 金 道徳授業地区公開講座・講演会
文化芸術体験事業(6 年) FB 学習教室(6年)
○
12日 土 学校公開 2 日目(木曜の時間割)3 校時まで
○
13日 日 仲宿地区区民大運動会
〇
14日 月 仲町地区区民大運動会 【体育の日】
○
《全校朝会》 クラブ活動 読書月間始
板橋区ふりかえり検証調査(4・5・6年)
○
15日 火
○
校外安全マップ作り(3 年)
17日 木
陸上記録会(5・6年) ○
《音楽朝会》 生活科校外学習(2年)
FB 学習教室(6年)
20日 日
○
×
×
間
区民まつりパレード参加(6年)
(区民まつり駐車場)
月
19日 土 (区民まつり駐車場)
書
18日 金
読
16日 水 社会科見学(5年) ふれあい給食(4 年)
21日 月 【開校記念日】 〇
22日 火 読み語りの会 陸上記録会予備日
○
23日 水 地域清掃(6 年2組)FB 学習教室(4・5年)
○
24日 木 避難訓練 スクールカウンセラー来校日
○
《児童集会》 読書月間終 FB 学習教室(6年)
○
25日 金
26日 土
○
27日 日 仲宿地区いもほりハイキング 富士見まつり
○
28 日 月 《全校朝会》
○
クラブ活動
29 日 火 金曜時程
30 日 水
31 日
《朝読書》 社会科見学(6 年)
FB 学習教室(4・5年)
木 《たてわり班長会》 歯と口の健康教室(4 年)
○
○
○
10月から「あいキッズ」と「子どもの遊び場」の時間が冬時間に変更になりま
す。「あいキッズ(月~金)」は、授業終了後~16時30分。「子どもの遊び場(土日)」
は13時~16時です。なお、都合により中止になる場合があります。
◎学校では、ことあるごとに交通安全、安全
な遊び方について指導をしていますが、
今年4月から9月までで区立小中学校の児
童・生徒が巻き込まれた交通事故の発生
件数は50件を超えています。自転車によ
る飛び出し、道路でキックボードやスケート
ボードに乗って遊んでいる場面を見かけ
ます。今一度、ご家庭でも十分ご指導いた
だくようお願いいたします。
◎10月・11月の6日間で4・5・6年生が地域清
掃を行います。朝の30分間、学校周辺の石
神井川沿いの道路を清掃することで、私
たちの住んでいる環境を美しく守ろうと
する態度と奉仕の心を育むことをねらい
としています。まずは10月に6年生2クラス
が実施をします。
◎2学期の学校公開を、11日(金)、12日(土)に
実施します。お子様が学校生活を送っている
様子、学習に励んでいる様子をぜひご参観
ください。また、11日は道徳授業地区公開講
座があり、5校時はどの学級も道徳の授業を
行います。5校時終了後は本校巡回指導講
師の染谷怜先生に「肩の力をフッとぬいて
かかわるために~子どもの見方と自分の力
のぬき方~」と題して講演をしていただきま
す。どうぞ、ご参加ください。
◎20日に行われる区民まつりの音楽街頭パ
レードに、今年も6年生の鼓笛隊がが参加
をします。6年生の保護者の皆様は、本日
お配りする別途プリントをご覧ください。
◎学校では、はしかやインフルエンザなど伝
染性の強い病気になったときには「出席
停止」となります。その場合、、お医者さん
に病気が治った証明に「出席届」を書いて
もらう必要があります。用紙は学校にあり
ます。また、学校のホームページからダウ
ンロードできます。
http://www.ita.ed.jp/edu/nakanes/index.html
10月の給食費の振込日は、10月18日(金)
《予備日 10月28日(月)》です。
【1・2年生】
3,980円
【3・4年生】
【5・6年生】
4,340円
4,600円
学校受付専任員の早川節子さんが、9月いっぱ
いで他の学校に異動になりました。長い間、あり
がとうございました。代わりに櫻木章司さんが着
任をされました。