= たけのこコーナー = ノーメディアデー

平成27年度 -12月号- 平成27年11月25日
寝屋川市立国松緑丘小学校
校 長
龍 田 寿 子
児童数
389名
NO .519
平成 27 年 11 月 25 日(水)
先日の教育講演会にはご出席いただきありがとうございました。
保護者の皆様、地域関係者、教職員あわせて110名の出席でした。
アンケートの結果から、講演内容については「ふつう」が1名で、
あとは「とてもよかった」
「よかった」という結果でした。
講演内容のいくつかを紹介いたします。
・子どもは自分の一部ではない、一人の人間として尊重して接する
ことで初めてその可能性を引き出すことができる
・
「子どもの今」でなく「子どもの未来」をイメージして育てる。
「ど
んな子どもに育ってほしいか」をめざすこと
・ほめるときは「結果でほめず」
「存在をほめる」
・
「やる気の種」は「人の役に立つ喜び」からわいてくる
・
「人の役に立つ喜び」を教えるためには、まず親の役に立つ機会を
作ること、その時「いい子ね」などとほめないで「ありがとう」
「助かったよ」
「うれしいわ」などと親の気持ちを入れて「言葉」
できちんと伝えることが大事
アンケートの中で保護者の感想もいただきました。
・結果でなく、子どもの存在を褒めるようにするお話がとても心に
響きました。今日からさっそく言ってみます。
・子どもの未来を考えながら育てることが大切なのだなと思いまし
た。とても役に立ち、わかりやすかったです。
・自分が変わらないと子どもは変わらないと実感しました。
子育ては、楽しいことや嬉しいことばかりでなく、悩んだり怒っ
てしまって自己嫌悪に陥ったりと、しんどいこともたくさんありま
す。すぐに結果が出るものでなく長い道のりですが、
「未来」を創る
尊い仕事です。保護者の方が一人で抱え込むことのないよう、学校
や地域が環境を整え、気持ちをあわせて子どもを育てていきたいと
思っています。
ノーメディアデー
保健委員会が行っている「はやおきッズ」に11月は「ノーメディ
アデー(テレビやパソコンを見ない、PC や DS などのゲームをしな
い日)
」という項目を入れました。多くの子どもが挑戦し、ほとんどで
きていました。
「テレビを見られなくて嫌だったけど、ママとたくさん
お話ができました。
」という1年生の感想があり、保護者の方の感想と
しては、
「すごく静かでしたが、時間がとてもゆっくりで子どもたちと
の時間を大切に感じました。
」
「晩ご飯の時、家族でたくさん話ができ
てよかったです。
」
「ノーメディアデーという試みはとてもいい。ゲー
ムや携帯ばかりでなく、使用しなくても過ごせることを学んでほしい
と思います。
」と好評でした。
4月に実施した「全国学力・学習状況調査(6年生対象)
」の生活調
査の中で、
「平日のテレビ・ビデオ・DVD の視聴時間」で4時間以上
という児童が4割近く(全国平均の2倍)いました。はやおきッズの
ノーメディアデーが、家での時間の過ごし方について親子で話し合う
きっかけになればと思います。
※予定は事情により、変更になる場合もあります。ご理解ください。
〔12月〕おもな予定
1日(火)~4日(金)個人懇談会(4限授業)、学習教室
4日(金)寝屋川市スポーツ大会(5年)
6日(日)地域のふれあいフェスタ
7日(月)全校集会、おはよう運動、委員会
9日(水) アルミ缶回収、グリーン祭、みどりっ子教室(習字)
10日(木)学習教室
14日(月) クラブ
16日(水)六中校区小中一貫公開授業(4限授業)
18日(金)6年餅つき大会
19日(土)校区福祉委員会クリスマス会
21日(月)給食終了、大掃除
22日(火)2学期終業式
弦楽四重奏楽団 鑑賞会
〔1月〕おもな予定
7日(木)3学期始業式、おはよう運動(8日まで)
8日(金)給食開始、二測定(6年)
12日(火)二測定(5年)、PTA実行委員会
13日(水)二測定(4年)、アルミ缶回収、みどりっ子教室(バスケットボール)
14日(木)二測定(3年)、寝屋川市教育フォーラム(於第四中)
(4限授業)
15日(金)二測定(2年)
17日(日)おやじの会「餅つき大会・ドッジボール練習会」
18日(月)全校集会、委員会、二測定(1年)
19日(火)市学習発表会(支援学級)
20日(水)4限授業(市教研)
、みどりっ子教室(おりがみ)
21日(木)学習教室
23日(土)市Pドッジボール大会
25日(月)給食週間(29日(金)まで)、感謝の会、クラブ
26日(火)絵手紙教室(2限たけのこ学級)
27日(水)支援学級親子交流会(2・3限)みどりっ子教室(絵画)
28日(木)学習教室
29日(金)イングリッシュカーニバル(6年)
〔2月〕おもな予定
2日(火)マラソン大会試走(予備日:3日(水))
3日(水)みどりっ子教室(絵画教室)
4日(木)ミュージカル「寝屋のはちかづき」(4年)
市 P 大会
茶道体験教室
8日(月)おはよう運動、全校集会、火曜日課
9日(火)委員会、月曜日課
10日(水)マラソン大会(予備日:12日(金))、4限授業
みどりっ子教室(おりがみ)
15日(月)クラブ
16日(火)社会見学(6年)
17日(水)入学説明会、みどりっ子教室(バスケットボール)、アルミ缶回収
18日(木)学習教室
22日(月)全校集会
24日(水)市教研(4限授業)、みどりっ子教室(絵画)
26日(木)授業参観・学級懇談会
= たけのこコーナー =
11月18日(水)に六中校区交流会がありました。今年はミニ運
動会でした。朝から六中に行くことを楽しみにしていたので、あっと
いう間に、体操服に着替えることができました。雨でしたが高学年が
しっかり手を繋ぎ引っ張ってくれました。
まずは、教室で自己紹介。手作りの名刺を配って交流を深めました。
名刺を配り終え、もらった名刺を並べて友達と見比べっこ。
「○枚集
めたで」
「あっ!ぼくもこの人から貰ったで」
「これ、かわいいな」
「○
○くん、知ってんで」など、嬉しそうに話していました。体育館での
ミニ運動会は、玉入れやボール運びなどをしました。赤チームと白チ
ームに分かれて競争です。第五小の友達と力を合わせて頑張りまし
た。最後は保護者の方も一緒に、仲良くフォークダンス(ジェンカ)
を踊って終わりました。
年に1回の交流会は、いろいろな人の協力と対応をして下さった先
生方や保護者の方のおかげで実施することが出来ました。笑いあふれ
る楽しい交流会になりました。