◇学校教育目標◇ 自ら進んで学ぶ生徒 人や自然を愛する生徒 八丈町立富士中学校 平 成 2 7 年 7 月 15 日 健康でねばり強い生徒 第4号 『平和への一首』 校長 綿貫 正人 一学期も早終わろうとしています。着任して4ヶ月、尐しずつですが生徒 たちの成長が感じられ、嬉しく思っています。保護者の皆様には、5月末の 道徳授業地区公開講座と6月の学校公開週間では、延べ86名の方にご来校 い た だ き ま し た 。お 忙 し い 中 の 参 観 を あ り が と う ご ざ い ま し た 。こ れ か ら も 、 学校にたくさん足を運んで子供たちの様子を是非ご覧いただきたいと思いま す。 さて最近、某新聞のコラムに掲載されていた記事に、次の一首が記されて いました。 「六二三 八六 八九 八一五 (ろくにさん はちろくはちく われらいまいく) 五三につなげ 我ら今生く」 はちいちご、ごさんにつなげ 多くの数字が入っていますが、何のことだか分かるでしょうか。 この記事では、6月23日は沖縄戦の終結日、8月6日と9日はご存じの 通り広島・長崎への原子爆弾投下の日、8月15日は終戦の日、そして5月 3日は日本国憲法(現憲法)の施行日という説明がされていました。 この記事にちなんで、夏休み前最後の学校朝礼で以下のような話をしまし た。 『戦後70年という節目の年で、新聞やテレビでも、戦争関連の記事や番 組がたくさん報道されています。私を含めて戦争を知らない世代が現在平和 に生活できていることは、過去のできごとの上で成り立っているんだという ことを改めて考えてほしい。3年生は2ヶ月前に修学旅行で訪れた広島で、 実際に戦争(原爆投下)を体験した方のお話しを聞き、その悲惨さに驚いた ことでしょう。2年生、1年生も今後、同様な機会があると思います。 これからの日本を背負っていく君たちが、この夏休み中に尐しでも平和に ついて考えてみることは、この国がいつまでも平和な国とし て続いていくために大切なことです。』 これからのグローバルな社会で生きていく生徒にとって、 平和ということが当たり前のように感じているかもしれませ んが、この機会に日本はもちろんのこと、世界中の平和につ いて考えてほしいものです。 職 場 体 験( 2 年 生 ) 2年生では6月10日(水)から13日(金)までの3日間、職場体験を 実 施 し ま し た 。 昨 年 度 、 進 路 学 習 と し て 「 自 分 を 知 る 」、「 職 業 調 べ 」 の 取 組 みを行う中で、自分のよさを確認し、社会にはどのような職業があるのかを 調 べ 、「 人 は 何 の た め に 働 く の か 」 と い う こ と に つ い て 考 え て き ま し た 。 2 年生では3日間の体験に向けた事前学習として、礼儀・マナーについて考え ました。職場の方との打ち合わせを予約する電話の対応、あいさつ、言葉遣 いなど、どうしたら相手に失礼がないかなどを考え、グループで練習し、将 来を真剣に考える良い機会となりました。生徒は本番が近づくにつれて緊張 する様子が伝わってきましたが、3日間無事に体験を終了することができま した。働いている様子をそれぞれの事業所に見学に行くと、生徒一人一人が 事業所の方の説明に耳を傾け、一生懸命働く姿がとても印象的で、普段学校 では見せないような真剣な表情がとても素敵でした。3日間を終えて生徒は 大変疲れたみたいですが、それよりも楽しかったという声が多く聞こえてき ました。事後学習で改めて「人は何のために働くのか」と質問したところ、 考えが変わった生徒が多く、これからの自分の進路について一層深く考える ことができたと思います。現在は職場体験新聞作りに取り組んでいて、完成 次第掲示する予定です。是非ご覧下さい。 ご協力して下さった事業所の方々には貴重な機会、生徒の成長の場を授け て下さり、ありがとうございました。 今回お世話になった事業所 今回お世話になった事業所 町役場 消防本部 コミュニティセンター むつみ保育園 むつみ第二保育園 大賀郷小学校 あしたば加工工場 八丈民芸やました のんぶらり ゆーゆー牧場 八丈ストア 宝亭 スーパーあさぬま ぱすてる美容室 お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。 優秀賞: 3 年 国語ノートコンテスト 結果 グ ラ ン プ リ :3 年 浅 沼 康 平 沖山 欄漫 2 年 朝比奈 侍綺 1 年 石橋 爽 基礎学力コンテストを終えて 富士中学校では、毎学期に1回基礎学力を向上させるためのコンテストを 行っています。1学期は、6月5日(金)6校時の漢字コンテストでした。 各学年とも国語のワークの巻末に掲載されている問題から出題されます。1 年生は小学校の復習、2年生は同音異義語、3年生は四字熟語です。1週間 の小テストを経て、当日は読み25問、書き25問、計50問が出題されま した。パソコンが普及した現在は、機械にたよってしまい細部まで意識して 漢字を書くことが尐なくなりつつあります。しかし、中学生という脳の発達 が著しい時期に語彙を増やし、漢字の成り立ちを学習し、類推する力を身に 付けてほしいと思います。2年生は職場体験の期間を目前にし、バスケット ボール部は遠征中の忙しいスケジュールのなかでしたが、それぞれが自分の 目標点をめざし頑張っていました。特に、1年生女子の努力はすばらしかっ たです。 2学期は英語コンテスト、3学期は計算コンテストがあります。頑張りま しょう。 3 年 間 満 点 ・・髙 橋 侑 々 花 さ ん 1 年 生 満 点 ・・ 浅 沼 盛 明 く ん 、沖 山 円 満 く ん 、山 下 佳 也 く ん 、明 石 美 空 さ ん 、 菊 池 星 奈 さ ん 、菊 池 風 香 さ ん 、菊 池 萌 々 子 さ ん 、平 井 さ よ さ ん 、 藤井艶華さん、山岸南美さん、渡邉真唯さん 2 年 生 満 点 ・・ 草 刈 礁 く ん 、 淺 沼 奈 生 さ ん 3 年 生 満 点 ・・ 沖 山 欄 漫 く ん 、 髙 橋 侑 々 花 さ ん 、 並 木 咲 良 さ ん 、 山 下 乃 愛 さ ん 生 徒 会 週 間 の取 り組 み 八丈語 短歌グランプリ 結果 ~ グランプリ ~ 2年 小宮山 久留美 「ユ ル テ ン ネ イ 大スクリーンに 咲く花や 散りゆくころは デージキャノー」 (夜空の大スクリーンに咲く花は散っていくころの景色が綺麗だね) ~ 優秀賞 ~ ・ 「ト ン メ テ に クツコーシメに おこされて 嫌々目覚める ホトウル夏の日」 (暑い夏の日の早朝に目覚めてしまって嫌な気分になる)1 年 菊池 風香 ・「 ヒ ョ ウ ラ ド キ い か に ホ ト ウ ル 日のユルも (昼間暑い日の夜でも綺麗な蛍が飛んでいる) デ -ジ イ ホ タ ル が とんでいる」 2年 深水 悠里 ・「 夏 の 日 に クツコーシメが 鳴いている トンメテおきて うるさいな昼」 ( 夏 の 日 に セ ミ が 鳴 い て い て 昼 寝 を し て い る と こ ろ を 起 こ さ れ た )3 年 浅 沼 佳祐 ~ 熱 いで賞 ~ ・「もうすぐだ 遠征エエテ 強くても 負けたくないな (今年が最後の遠征だから相手が強くても負けたくない) 今年がラスト」 3年 川上 春菜 八丈語 短歌グランプリ ~ 面白いで賞 結果 続き ~ 「 デ -ジ キ ャ ノ - ユ ル の テ ン ネ イ デ -ジ キ ャ ノ - エ エ テ が い れ ば バ リ デ -ジ -」 (夜の空は綺麗だけど相手がいればもっと綺麗になる) 3年 並木 咲良 「ホトウル夏 クツコーシメが みーんみん ベナルのきいて まねする私」 (暑い夏にセミがみーんみんと鳴くのをきいてそれをまねする私)3年 山下 乃愛 生徒会週間中、生徒会役員会が行った八丈語俳句グランプリの受賞者は、朝礼で 賞状が贈られました。生徒会週間はそれぞれの活動を生徒自身が企画し、呼びか け、全校生徒で取り組みを行いました。この取り組みを機に、よりよい富士中学 校を目指すという意識を継続してもってもらいたいと思います。 夏休み中の学習教室について ●学習教室 ( 前 半 ) 7 月 2 7 日 (月 )~ 3 1 日 (金 ), ( 後 半 ) 8 月 2 5 日 (火 )~ 2 7 日 (木 )8 時 ~ 1 0 時 各 学 年 教 室 、学 習 室 に て ●3年生夏期講習(八丈高校の先生による出前授業) 7 月 2 7 日 (月 )~ 3 1 日 ( 金 ) 9時~9時50分 3A 教室 ※3年生は、夏期講習の前に8時~8時50分まで学習教室も行います。 夏 休 み 中 の 陸 上 記 録 会 (第 55 回 )練 習 に つ い て ○夏季記録会練習 8 月 2 6 日 ( 水 )・ 2 7 日 ( 木 ) 1 5 時 3 0 分 ~ 1 7 時 0 0 分 内 容 :走 幅 跳 ( 校 庭 ) ※ 雨 天 時 は 体 育 館 で 行 い ま す 。 走高跳(体育館) 先 日 、ご 案 内 の プ リ ン ト を 配 布 い た し ま し た が 、今 年 度 の 陸 上 競 技 記 録 会 は 第 5 5 回 目 の大会となり、三原中学校が会場となります。夏休みの陸上競技記録会の練習会を上記 の2日間行います。詳細につきましては別途プリントでお知らせいたしましたので、ご 確認をお願いいたします。 参加・ご協力のお願い ★校庭整備 8月30日(日) 本 年 度 も 8 月 3 0 日 に 校 庭 整 備 活 動 を 実 施 い た し ま す 。こ の 活 動 は 、校 庭 の 整 備 を お こ な い 、体 育 活 動 、部 活 動 、地 域 行 事 が 円 滑 に 行 わ れ る よ う に す る こ と を 目 的 と し て い ます 。当日 は 、教 職員 、生徒、保 護 者で グル ープ に分 かれ 、校庭 の 除草 作業 、植 木の伐採などをおこないます。本年度もご協力をお願いいたします。 48% 何の数字でしょうか? 定期健康診断より 今年度の歯科検診の結果をまとめました。48%は「歯肉炎の人」と 「歯垢が相当付着している人」のそれぞれの割合です。歯肉炎も歯垢の付着も、 正しい磨き方で防ぐことができます。本校では、全ての生徒に歯科受診を勧めて お り ま す 。夏 休 み を 利 用 し て 、歯 の 生 え 方 に 合 わ せ た 歯 磨 き 指 導 を 受 け ま し ょ う 。 7月・8月の予定 7 月 1 6 日 (木 ) 大掃除 8 月 2 5 日 (火 )~ 2 7 日 (木 ) 1 7 日 (金 ) 終業式 2 6 日 (水 )・ 2 7 日 (木 ) 2 1 日 (火 ) 夏季休業日始め 3 0 日 (日 ) 校庭整備 3 1 日 (月 ) 夏季休業日終 2 7 日 (月 )~ 3 1 日 (金 ) 学習教室 プール教室 富士中学校ホームページ 富士中学校ホームページ 9月 1 日 (火 ) 始業式 2 日 (水 ) 安全指導 学習教室 記録会練習 避難訓練 運動会練習始め http://www.hachijomachi -tky.ed.jp/fujichu http://www.hachijomachi-tky.ed.jp/fujichu/
© Copyright 2025 ExpyDoc