Tel 042- 391-8115 Fax 042- 397-5404 ✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀✒❀ ~つながり合い つたえ合い 高め合う学校~ 校長 常岡 誠 さわやかな春の風の渡る季節となりました。校庭の若葉や鳥や花々が新しい命の輝きを歌い上げ ています。保護者の皆様には、お子様のご入学・ご進級を心よりお祝い申し上げます。入学した1年 生や新しい学級に進級した子供たちは、喜びにあふれ、人との出会い、新しい学習の始まりに瞳は 輝いていました。一年生の新しいランドセルには、真新しい教科書やノートとともに、これからの学校 生活の楽しい思い出が一杯になってほしいと願っております。 毎年4月、桜の花が開くとき、そして、満開の花が散るとき、なぜか心が動きます。何かが変わるとい うことは、私たち人間の心に様々な影響を与えます。 今日の子供たちの様子を見ると、希望に満ち 溢れ、どの子も「今年こそは」といった意気込みが感じられました。新学期には、どのクラスでも、一 年間の目標を立てます。春は、新しい芽を出し成長する時です。新しい自分に変身するチャンスで す。意気込みだけに終わらず、しっかりと成長する方法を教え、温かく、時には厳しく目標に導いて いきたいと思います。 ◇目指す学校 今年の八坂小の目指す学校像を「つながり合い、つたえ合い、高め合う学校」といたしました。子供 は教師とのかかわりや、子供同士、地域や保護者との温かなかかわりの中で成長し、自然や社会とか かわる豊かな体験を通して伸びていきます。また、学校と家庭、地域とがつながり合うことで、連携が 生まれ、より一層の教育効果が期待されます。人と人とがつながり合い、深い信頼関係のある学校、 人と自然や社会とがつながり合うことのできる学校をめざしていきます。 人と人とがつながり合う上で、言葉が大切な役割を果たします。そこで、子供たちの言語能力を高 め、思いや考えを言葉にして表現する力を育成し、豊かな人間関係を築いていく力を育てることを学 校の重点目標といたしました。そして、こうした温かな人間関係の中で、自他のよさや個性が尊重され 互いに学び合う学習活動を展開していきたいと願っています。 こうした学校をめざすべく、八坂小学校は、平成27・28年度東村山市の研究奨励校の指定をいた だきました。そして、研究主題を「自分の思いや考えを豊かに表現し高め合える子どもの育成」とし、 自分の思いや考えをしっかりもち、適切な言葉で表現できる力を育てるために、「書く力」の指導法の 研究に取り組んでまいります。 しかし、「言うは易く行うは難し」です。保護者の皆様や地域の方々の ご理解とご協力があってこそ成果が上がります。地域・保護者の皆様の信頼に応えるため、心新たに 教職員一同励んでいきますので、本年度もご協力ならびにご支援よろしくお願いいたします。 新年度の顔ぶれです。 <平成27年度 運営組織> 校 長 副校長 青葉 補助員 1年1組 2組 3組 4組 5組 2年1組 2組 3組 4組 3年1組 2組 3組 4組 4年1組 2組 3組 5年1組 2組 3組 転入・採用 常岡 誠 関口 一也 ○ 樋口 和久 田中 伸一郎 中村 博美 笹川 礼子 ○ 平岡 智 小暮 裕子 保倉 久美子 関本 沙織 髙瀨 達也 ○ 小林 よし江 神田 睦 磯部 大介 川辺 朊子 ○ 松尾 美雪 田中 里沙 保坂 操 唐澤 暁 ○ 伊佐 隆 江波戸 幸 安藤 典明 ○ 長田 昭 井之上 祐士 井上 幸恵 6年1組 ○ 市川 洋一 2組 ◎ 小沼 悦子 3組 澤田 幸治 専科 家庭 ◎ 臼井 美佳 音楽 祢津 瑞紀 図工 黒部 裕美子 算数 魚川 昌恵 理科 浅樋 昭彦 養護 笹生 由紀 栄養士 松尾 貴子 事務 (都) 伊藤有美子 (市) 大原 明美 給食 山根 美香 臨時 渡辺久美子 <時間講師> 図工(3 年、青葉) 笠原 裕行 音楽(2 年) 箕輪 かをり 音楽(2 年) 仁科 めぐ美 体育(1 年、2 年、青葉)島村 由磨 音楽(青葉) 吉田 郁子 算数(3 年、4 年) 岡澤 敏 <スクールカウンセラー> 秋元 世志枝 先生 <図書館司書> 宮東 由香子 先生 <用務> 鎌田 勝,小松 憲一 <警備> 吉田 克二,後藤 勝美,駒橋 龍彦 ,松原 秀樹 お迎えした方々 主任教諭 主任教諭 教 諭 育休代替 青葉学級補助員 退職・転出 ◎は、主幹教諭。○は、学年主任・専科主任 松尾 美雪 中村 博美 江波戸 幸 唐澤 暁 笹川 礼子 (まつお みゆき) 小平市立学園東小学校より (なかむら ひろみ) 東村山市立秋津小学校より (えばと ゆき) 檜原村立檜原小学校より (からさわ あきら) (ささがわ れいこ) 八坂小を巣立った教職員 <ご転出> 宮澤 弘道先生 大石みゆき先生 山内 昭美先生 <任期満了>千代島由季先生 宮寺 由香先生 奥田 順也先生 諸田 憲子先生 (教諭・6年) (教諭・青葉学級) (教諭・2年) (育休代替・3年) (青葉学級補助員) (講師・音楽) (青葉学級補助員) 東村山市立秋津東小学校へ 西東京市立住吉小学校へ 東久留米市立神宝小学校へ 立川市立第二小学校へ 八坂小学校を巣立っていかれた先生方からのメッセージ ◇宮澤 弘道先生 八坂小の校門をくぐってから、早6年。お別れがちょっとまだ信じられません・・・・。 八坂小の子供たちのこと、本当に本当に大好きでした。八坂の地域も大好きでした。まだまだ、そん な子供たちや地域の方々と一緒に遊んだり、話したりしたかったです。この春からは違う学校へ行く ことになりましたが、八坂出身者としていつまでも八坂小を見守っていきたいと思いますので、これ からもよろしくお願いします。 ◇大石みゆき先生 桜のつぼみも一斉に咲き誇り、沈丁花の優しい花の香りに包まれた、新しい「春」 がやってきました。八坂小は児童数の多い学校でしたので、名前は知らなくても、たくさんの子供た ちと顔見知りになり、担任していないお子さんからも「八坂小学校の先生だよね。 」とか「○○の先生 だ。 」等々声をかけてもらえて、とても嬉しかったです。また、八坂小は、保護者の皆様や地域の皆様 も学校を大切に思ってくださっている学校で、親切にしていただいたことやあたたかい言葉をかけて いただいたことは忘れられません。今後も八坂小のことを応援していきたいと思っています。今まで ありがとうございました。 ◇山内 昭美先生 11 年前の桜の咲く日、たくさんの期待と不安をもって八坂小の門をくぐったことを 思い出します。初めての担任で、失敗ばかりの私は、何度もくじけそうになりましたが、どんな時も パワーをくれたのは、子供たちでした。あれから、たくさんの子供たちと出会いましたが、常に八坂 の子供たちは、パワーを与え続けてくれています。教員の醍醐味を味あわせてくれた八坂小の子供た ちには、感謝の気持ちでいっぱいです。保護者の皆様には、陰ながら支え、見守ってくださり、本当 にありがとうございました。11 年間、お世話になりました。 ◇千代島由季先生 八坂小学校では、算数尐人数、学年担任として3年間お世話になりました。元気 いっぱい体を動かし、元気いっぱい歌を歌い、何にでも好奇心が旺盛で、仲間想いな八坂っ子たちと 一緒に過ごすことができてとても楽しかったです。体調が悪くても、学校に来ればそんなこと忘れて しまうくらい、たくさんの元気をもらいました。子供たちだけでなく、保護者の皆様の温かいご支援 ご協力のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、八坂小の素敵な先生方・職員の皆 さんにもたくさん助けていただきました。ここで得たものを忘れることなく、これからも日々成長し ていこうと思います。本当に、本当に、ありがとうございました。 ◇宮寺 由香先生 9 年間という長い間、八坂小青葉学級の子供たちと関わらせてもらいました。補 助員という初めての仕事、そして初めて会う青葉学級の子供たち、私にとって何もかもが初めての経 験でした。毎日、子供たちと一緒に生活し、遊び、学習し、歩いたり走ったり・・・その中で子供た ちが成長していく姿を見られたことが本当に幸せでした。感受性が豊かでやさしさがあふれる、元気 いっぱいの青葉学級!!9 年間の思い出は私の宝物です。ありがとうございました。 ◇諸田 憲子先生 青葉学級に10月から3月までお世話になりました。素直で元気一杯の生徒の皆 さんと一緒に学習したり遊んだり楽しい時間を過ごすことが出来、ありがとうございました。4月か ら進級しますね。元気で頑張ってください。また、慣れない私に優しく接してくださった青葉学級の 先生たち、本当にありがとうございました。 学校施設のガラスの破損等に関してのお願い (1)児童・生徒の意図的なもの(故意) ・・・全額負担 (2)不可抗力によるもの(授業中・清掃中 等)・・・公費負担 (3)その他・・・教育委員会と学校との協議により決定 学校では今後も「物を大切にする」「公共物を大切にする」指導をしていきます。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 4月の 【生活目標】 *大きな声であいさつをしよう。*朝の「おはよう」を自分から言おう。 【給食目標】 予定 6 7 8 9 10 11 12 13 月 火 C 水 B 木 金 土 日 月 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 B B B ○気持ちよいあいさつや返事をしよう。 ○給食のしかたをそうだんしよう。 【B】: B 時程を示します。通常時程に比べ、午後の授業の始業・終業が20分繰り上がります。 【C】:C時程。4校時終了は、12 時5 分となります。(朝の始業が8時40 分~に繰り上がり、中休みは10 分短縮。) 始業式 入学式 午前授業 給食なし 最終下校 0:30 視力検査(2 年) 給食始(2 年以上) 校内算数学力調査(2 年以上) 視力検査(3,6 年)5 時間授業(2 年生以上) 視力検査(1 年)安全点検日 安全指導 全校朝会 委員会活動 1 年給食始 視力検査(4,5 年)蟯虫卵検査テープ配布(1~3 年) ICT サポーター勤務日 給食集金日(下) 身体測定(全 1/2h 9:00) 給食集金日(上) 音楽集会 蟯虫卵検査回収(1~3 年) 給食集金日(予) 保護者会(下学年・青葉 2:15) 眼科検診(全学年)SC(秋元先生) 計測・聴力・視力(青葉) 避難訓練 保護者会(上学年 2:15) 全校朝会 クラブ活動 内科検診(2 年) 全国学力・学習状況調査(6 年) 内科検診(5 年) 尿検査容器配布(全) 1年生を迎える会(1 校時) 尿検査回収(全) 尿検査回収(予①)離任式リハーサル(中休み、体育館) 交通安全教室(1年・青葉) 離任式 6 校時 全校朝会 クラブ活動 内科検診(3 年) ICT サポーター B 昭 和 の 日(休業日) 歯科検診(青,4,5,6 年)5時間授業 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「教育費援助制度のお知らせ」の配布について 4月6日に「教育費援助制度のお知らせ」のプリントを配布しました。東村山市教育委員会からの お知らせです。この制度を利用される方は、毎年申請が必要です。内容をご確認の上、申請いただき ますようお願いいたします。 ◆申請・受付場所:東村山市教育委員会教育部学務課(東村山市役所いきいきプラザ4階) ◆受付期間:4月 6日(月)~4月30日(木) 8:30~17:00(閉庁日を除く) ◆夜間受付:4月23日(木)~4月30日(木) 17:00~20:00(閉庁日を除く)
© Copyright 2024 ExpyDoc