4 関数 2 y=ax 1章 関数とグラフ §2 関数 y=ax 2 のグラフ (4時間) §2 関数 y=ax 2 のグラフ 《まずは y=x のグラフ》 x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ y ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ y y=x 5 -5 O -5 5 x §2 関数 y=ax 2 のグラフ 《そして y=x 2 のグラフ》 x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ y ・・・ 16 ・・・ 9 4 1 0 1 4 9 16 y 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1 O 1 2 3 4 x §2 関数 y=ax 2 のグラフ 《そして y=x 2 のグラフ》 x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ y ・・・ 16 ・・・ x y ・・・ - 9 4 1 0 1 4 9 16 - - - 0. 1. 2. 3. ・・ 3 2 1 0 5 5 5 5 12.25 . 6.2. 2.2. 0.2. 0.2 2.2 6.2 12.25 5 5 5 5 5 5 5 ・・・ ・・ y y 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1 O y=x 2 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 x -4 -3 -2 -1 O 1 2 3 4 x y y 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1 O 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 x -4 -3 -2 -1 O 1 2 3 4 x 《関数 y=x 2 の原点近くのグラフ》 x ・・・ -1 - - - - - - 1 0 0 0 0 0 0 0.8. 0.64 . 0.49 . 0.36 . 0.25 . 0.1. 91 8 7 6 5 46 x - - y 0 0 0 0.0. 0.0. 0.01 . 0 39 24 1 x 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1 y 0.1 0.2 0.36 0.49 0.64 0.81 1 6 5 y ・・・ - 0 0.1 0.2 0.3 0.01 0.04 0.0 9 ・・・ ・・・ y=x 2 y 1 0.5 -1 -0.5 O 0.5 1 x §2 関数 y=ax 2 のグラフ 《そして y=x 2 のグラフ》 x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ y ・・・ 16 ・・・ x ・・・ - 9 4 1 0 1 4 9 16 - - - 0. 1. 2. 3. ・・ 3 2 1 0 5 5 5 5 y 12.25 . 6.2. 2.2. 0.2. 0.2 2.2 6.2 12.25 5 5 5 5 5 5 5 《関数 y=x 2 のグラフの特徴》 ・ y 軸を対称の軸として線対称である。 ・原点を通り、x 軸の上側にある。 ・・・ ・・ 《いよいよ y=ax 2 のグラフ》 ・関数 y=2x 2 のグラフ x x ・・・ 2 2x 2 ・・・ ・・・ - -2 - -1 - 0 0.5 1 1.5 2 2.5 ・・・ 2 1 0 6.2. 4 2.2. 1 0.250 . 0.251 2.2 4 6.2 5 5 5 5 55 5 12.5 8 4.5 2 0.5 0 0.5 2 4.5 8 12. 5 ・・・ ・・・ y y=2x 2 y=x 2 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1 O AP’=2AP P’ P A 1 2 3 4 x 《いよいよ y=ax 2 のグラフ》 ・関数 y=2x 2 のグラフ x ・・・ - -2 - -1 - 0 0.5 1 1.5 2 2.5 ・・・ 2 1 0 x 6.2. 4 2.2. 1 0.250 . 0.251 2.2 4 6.2 5 5 5 5 5 5 5 2 2x 12.5 8 4.5 2 0.5 0 0.5 2 4.5 8 12. 5 2 1 ・関数 y=―x のグラフ 2 x -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 2 x2 1 2 -x 2 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 25 16 9 4 1 0 1 4 9 16 25 ・・・ ・・・ 12.5 8 4.5 2 0.5 0 0.5 2 4.5 8 12. ・・・ y y=2 x 2 y=x 2 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1 O 12 y=-x 2 AP’=2AP P’ P 1 AP”=― AP 2 P” A 1 2 3 4 x 《比例定数が負の場合》 ・関数 y=- x 2 のグラフ x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ x2 ・・・ 16 9 4 1 0 1 4 9 16 ・・・ -x 2 ・・・ -16 -9 -4 -1 0 -1 -4 -9 -16 ・・・ y y=x 2 y 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1-1O 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 -2 -3 -4 -5 -6 -7 x -4 -3 -2 -1-1O -2 -3 -4 -5 -6 -7 y=- x 2 1 2 3 4 x 《比例定数が負の場合》 ・関数 y=-x 2 のグラフ x ・・・ -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 ・・・ x2 ・・・ 16 9 4 1 0 1 4 9 16 ・・・ -x 2 ・・・ -16 -9 -4 -1 0 -1 -4 -9 -16 ・・・ 《関数 y=-x 2 のグラフの特徴》 ・ y 軸を対称の軸として線対称である。 ・原点を通り、x 軸の下側にある。 ・ y=x 2 のグラフと x 軸を対称の軸として線対称であ る。 《比例定数が負の場合2》 1 ・関数 y=-2x , y=-―x のグラフ 2 2 2 y y=x 2 yy=2x 2y=x 2 7 6 5 4 3 2 1 -4 -3 -2 -1-1O 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 -2 -3 -4 -5 -6 -7 x -4 -3 -2 -1-1O -2 -3 -4 -5 -6 -7 y=- x 2 12 y=-x 2 1 2 3 4 x 12 y=--x 2 y=-2x 2 y=- x 2 《放物線》 二次関数のグラフから得られる曲線を 放物線 と いう。 放物線は、限りなくのびた曲線で、線対称な図形 である。その対称の軸を 放物線の軸 といい、軸と 放物線の交点を、放物線の頂点 という。 軸 放物線 頂点 《放物線》 関数 y=ax 2 のグラ ①フ関数 y=ax 2 のグラフは 放物線で、その軸は y軸、 y a>0 頂点は原点である。 ② a>0 のとき、グラフは x 軸の上側にあり、上に開 いている。 a<0 のとき、グラフは x 軸の下側にあり、下に開 いている。 O x a<0 END
© Copyright 2025 ExpyDoc