ナノテクノロジー分野の導入シナリオ 2007年 2010年 2015年 2020年 2025年 ○2020年までに、ナノテクノロジーにより世界最先端のものづくり国家を目指す。 ○ナノテクノロジーを活用し、我が国において高度部材産業の集積の維持・強化を図る。 ○知財、安全、標準化等の国際的な枠組みで我が国のリーダーシップを発揮する。 目標 ・ナノテクノロジー研究開発の活性化とイノベーションの創出 ・ナノテクノロジーによる既存産業の製造プロセス、製品等の高度化 ・ナノテクノロジーによる高付加価値産業の立ち上げ ソリューション型・オープンリソース型経営戦略の強化 市場環境の整備(ナノテクノロジービジネス推進協議会:NBCI) 民間企業の 取り組み ビジネス委員会(ビジネスマッチングの推進) テクノロジー委員会(ビジネス戦略ロードマップ、技術マッチング) 社会受容・標準化委員会(ナノテクの社会受容活動、ナノカーボン標準化委員会) ネットワーキング委員会(セミナー・フォーラム、ナノテクサミットの開催、広報) 政策提言タスクフォース、調査タスクフォース 研 究 開 発 の 取 り 組 み 製 造 業 の 国 際 競 争 力 強 化 知 的 基 盤 等 ・革新的機能を発現するナノスケール構造制御技術・物質、および実用化の開発 ・ナノテクノロジーの確立に必要な共通基盤技術の開発 ステージゲート方式と垂直連携による 研究開発プロジェクト推進 ステージゲート方式と異業種異分野 (2004-11年度) 連携による研究開発プロジェクト推進 (2007-11年度) 出口産業分野(IT、医療等)を念頭に置いた技術開発 安全安心な社会インフラの整備、環境保全、消費・生産活動を高度化するための ナノテクノロジーの推進 ナノテクノロジーに関する リスク評価・管理手法技術開発 標準化活動の推進、ナノ計測・観測技術(トレーサビリティ技術)の開発 成果広報活動、nanotechの開催 民間企業との連携 NEDO-NBCIサンプルマッチング共同事業 関 連 施 策 の 取 り 組 み 導 入 普 及 促 進 策 産学のシーズニーズマッチングの推進 技術・人材のスピンオフ戦略 (ナノテクスピンオフ研究会・ナノテク製造中核人材の養成プログラム 2005年度~) 計量標準供給の推進 他府省庁との連携 ナノバイオ科学技術連携施策群の推進 省庁間でのニーズ・シーズマッチング活動(調達の活用) 社会課題解決プロジェクトの推進 ナノテクノロジーの研究開発推進と社会受容に関する基盤開発 環 境 整 備 標準化等による環境整備(「ナノテクノロジー分野における標準化シナリオ」参照) ナノテクノロジー計測・評価支援ネットワークの構築(公設試と地域産業との定期的意見交換) 適切な社会受容(リスク評価、管理)体制の整備
© Copyright 2025 ExpyDoc