第18班 結果と考察 (株)山口商事 石川豊 西口剛史 中島洋岳 和久井孝義 渡辺友平 渡部哲史 戦略 • 発注してから手元に届くまでの時間を考え、急激な 発注量の変化をできるだけ避けるようにした。 • 受注残のコストが在庫管理のコストを上回るため、 受注残を出さないように余裕を持って発注した。 2 小売店注文数の推移 注文数の推移 18 16 14 12 注 10 文 数 8 6 4 2 0 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 3 二次卸注文数の推移 注文数の推移 25 20 注 15 文 数 10 5 0 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 4 一次卸注文数の推移 注文数の推移 180 160 140 120 注 100 文 数 80 60 40 20 0 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 5 工場注文数の推移 注文数の推移 120 100 80 注 文 60 数 40 20 0 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 6 小売店在庫量の推移 在庫量の推移 60 50 40 30 在 20 庫 量 10 0 -10 -20 -30 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 7 二次卸在庫量の推移 在庫量の推移 120 100 80 60 在 40 庫 20 量 0 -20 -40 -60 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 8 一次卸在庫量の推移 在庫量の推移 350 300 250 在 200 庫 150 量 100 50 0 -50 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 9 工場在庫量の推移 在庫量の推移 200 150 在 100 庫 量 50 0 -50 1 4 7 10 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40 43 46 49 週 10 結果(1) • 小売店: 在庫292 受注残258 総費用404 • 二次卸: 在庫896 受注残246 総費用694 • 一次卸: 在庫2186 受注残64 総費用1157 • 工場 : 在庫1010 受注残104 総費用609 すべての総費用 :2864 11 結果(2) • 二次卸の発注量が小売店の発注量の影響を特に 受けた • 工場の発注量が一次卸の発注量の影響を特に受 けた • 二次卸と一次卸で、注文数のピークにずれあり • 各コンポーネントは工場に届くまでのスパンを考え 発注量の振幅を抑えたが、小さな振幅が後のコン ポーネントの発注過多を生み出した 12 結果(3) • 小売店注文数の標準偏差 5.76 • 二次卸注文数の標準偏差 6.23 • 一次卸注文数の標準偏差 30.42 • 工場注文数の標準偏差 21.30 13 問題点 • 情報の共有化ができないのでひとつ前のコンポー ネントの発注を基に発注量を決定してしまう • 各コンポーネントが1つ前の注文情報だけを鵜呑み にして発注したために発注量が大きくなった • そのために工場が余分に生産したので在庫が増え、 小売店まで思うように在庫が回らなかった • 在庫が切れるという不安感で発注過多 14 対策 • 小売店の販売実績と在庫情報を共有化する • リードタイムを短くする • 需要予測方法を統一化し、なるべく予測期間の幅を 大きくする定式を考える • 正確な在庫量の把握(特に小売店、売れてもまだ倉 庫にある場合がある) 15
© Copyright 2024 ExpyDoc