このスライドショーは、著作権の関係で、公開向けファイルからは画像等を 削除しました。 クリックするとスライドショーが開始します。 □2ページからは自動的に動作します。 □終了するときは、右クリックして「スライドショーの終了」を選択してください。 総合的な学習の時間(スキル学習) 調べたことを新聞記事にまとめてみよ う 1 調べたことを発表する一方法~新聞形式 2 新聞紙面の基本 3 新聞作りの手順 4 見やすい新聞作り①~見出しで勝負 5 見やすい新聞作り②~記事は5W1Hで 6 見やすい新聞作り③~割りつけのコツ 1 調べたことを発表する一方法~新聞形式 いろいろな情報発信方法 レポート 紙芝居 ポスター マンガ 模型 OHP WEBページ 実演・実物提示 ビデオなどの映像 新聞形式の特徴 ・調べた内容をい くつかの記事に分 けて伝える。 ・言葉でしっかり とした情報を伝達 することができる。 ・理解してもらい やすく、誤解され ることが少ない。 2 新聞紙面の基本 トップ記事 見出し 写真・イラスト ・記事ごとに必ずつける。 ・記事の理解を助けるよ うなものを入れる。 全体をいくつか の段にわける ・5段、7段など奇数段に することが多い。 ・一番重要な記事を 題字の横に。 題 字 ・新聞の呼び名で一 番最初に決める。 リード文 ・長い記事では記事の 前文で要点をのべる。 タタミ記事 カコミ記事 ・全体を罫線で区切る。 ほかと性格の違う記 事や独立した記事に 使う。 ・左右どちらかを罫線 で区切る。ほかと性格 の違う記事や独立し た記事に使う。 3 新聞作りの手順 編集方針を決める 割り付けする ・どんな新聞を 作るのかを考え る。 ・紙面構成を考 える。 ・載せる記事や 写真・資料を決 める。 (何をトップ記 事に?何をタタ ミ・カコミにす るのか?) 記事を書く 新聞にまとめる ・字数を確認し ながら記事原稿 を書く。 ・記事を校正・ 修正し、清書す る。 ・見出しを考え 図やカットを作 る。 ・題字や見出し を作り図やカッ トを貼る。 4 見やすい新聞作り①~見出しで勝負 ●見出しだけで記事内容の7割 を表現するつもりで!! 見出しの基本 ①一目で記事の内容がわかる。 記事内容を具体的にすること ②できるだけ短く。 ● 2本見出し、横見出し、白抜 き文字などを組み合わせよう。 7~12字くらい ③記事を読む気にさせる。 「何だろう?」と思わせる ④重要な記事ほど大きく。 トップに近いほど大見出し ⑤漢字ばかりにならない。 動詞を入れるとよい 5 見やすい新聞作り②~記事は5W1Hで ● 5W1Hを明確に。 いつ・どこで・だれが・何を・なぜ・ど のようにを明確にして記事を書く。 ● ニュースは3度語られる。 大きな記事は、普通「見出し」→「リー ド文」→「本文」の3つで構成される。 いつ(When):○月×日 など どこで(Where):○○公民館で など だれが(Who):1年△組○○君が など 何を(What):英会話講座を など なぜ(Why):英会話力を高めるために など どのように(How):イギリス人の講師の先生 に1対1で教わりながら など 見出し 記事の要点を短く。 リード 全体の内容を要約して書く。 本文 ● 5W1Hとは? 詳しく経過を説明する。 自分の言葉で書く。 資料の丸写しは禁物。調べてわかっ たことを、自分の言葉で書こう。 ● ~だ、~で すと断定口 調で書く ~だと思う、~かも しれないなど推量口 調で書く。 事実と意見を書きわける。 調べてわかった間違いのないこと(事 実)と、自分なりに考えてたどり着いた 推測や判断(意見)を書き分けること。 6 見やすい新聞作り③~割りつけのコツ ● 記事の種類や重要度 何をトップ記事にするか,何をタタミ・カコミ記事 にするかを決める。 ● X型割りつけ 見出しが,同じ段にいくつも重ならないように,紙 面の対角線上にX型に置く。 もっともよく使われ る割りつけ。 ● 大きな記事ほど上に 上に大見出しを,下に小さい見出しを。写真やイ ラストも同じように工夫する。 おまけ 新聞作り/頼りになるHP ○新聞づくりの知恵袋基礎編 http://www.bunbun.or.jp/chie ○新聞・チラシ作りサイト
© Copyright 2024 ExpyDoc