愛媛の郷土料理【愛南地区】 巻き寿司 茶飯 菜めし いわしの丸寿司 かつおのたたき 皿鉢料理 巻きはんべい よもぎもち ひがしやま 「愛媛のふるさとごはん(愛媛県農村漁村生活研究協議会)」より 協力:愛南地区生活研究協議会 終了 茶飯 材料(5人分) ・カツオ ・卵 ・しょうゆ ・砂糖 ・酒 片身 2~3個 1カップ 大さじ2~3 小さじ2 作り方 1 カツオは刺身よりやや薄く切り、卵、しょう ゆ、砂糖、酒を合わせた調味料液の中に30分く らいつけておく。 2 温かい炊きたてのご飯の上に①をおき、熱い お茶をかけて食べる。 巻き寿司 材料(16本分) ・米 【A】酢 砂糖 塩 うまみ調味料 【具】しいたけ かんぴょう 天ぷら にんじん ごぼう 高野豆腐 卵 ・砂糖 大さじ5 ・みりん 大さじ1 ・塩 少々 ・ゴマ ・板のり 16枚 ・しょうゆ ・いりこだし汁 1升 200cc 250g 40g 少々 大4 20g 4枚 2本 大1本 4枚 10個 大さじ6 600cc 作り方 1 鍋に【A】を入れて、砂糖が溶ける程度まで 温める。 2 具は、砂糖、しょうゆ、みりん、いりこだし で煮る。 3 ご飯が炊けたら、【A】を混ぜてよく冷ま す。 4 卵は、砂糖、塩を入れて厚焼きに焼く。 5 1升で16本くらい巻けるので、ご飯を分けて おく。のりの上にご飯を広げてゴマをふり、7 種の具を並べて巻く。 6 少ししてから切る。巻いてすぐは、ご飯が固 菜めし 材料(4~5人分) ・米 ・だしこんぶ ・水 ・酒 ・塩 ・しょうゆ ・酒 ・砂糖 ・天ぷら ・ごぼう ・にんじん ・しいたけ ・大根葉 ・サラダ油 ・紅しょうが 3カップ 10cm 3.5カップ 大さじ1 小さじ1 大さじ2と2/3 大さじ3 大さじ2 2枚 40g 20g 3枚 200g 大さじ1 少々 作り方 1 だしこんぶは、細かくきざんでおく。 2 米は水洗いしてうち上げ、20分くらいおく。 3 米は分量の水、調味料、だしこんぶを入れて炊く。 4 大根葉は塩を一つまみ入れてゆで、あくぬきし、き ざむ。 5 天ぷらはせん切りにし、ごぼうはさあがきにしてあ く抜きする。にんじん、しいたけもせん切りにする。 6 サラダ油を熱して、④⑤を炒め、酒、砂糖、しょう ゆを加えて汁気がなくなるまでいり煮する。 7 炊き上げたご飯に⑥を混ぜる。 8 ご飯を盛って、せん切りの紅しょうがをあしらう。 いわしの丸寿司 材料(5人分) ・イワシ ・おから ・しょうが ・ごま ・紅しょうが 【A】酢 塩 砂糖 しょうゆ 10尾 150g 少量 中1/2袋 少量 大さじ4 小さじ1 大さじ6 大さじ2 作り方 1 イワシを背開きにして、3%の塩水に30~60分 くらいつけておく。 2 おからに【A】を加え弱火で煮る。煮つまった ら火からおろして冷ます。 3 ①の魚を取り出し、ざるに上げて水切りをする。 ボールに入れ、魚がかくれる程度の酢(分量外) をかけて15分くらいつけておく。 4 冷ました②に、すり鉢ですったごまとみじん切 りのしょうがを入れて混ぜる。 5 ③の魚の汁気をふきとり、おからをつめてまく。 6 寿司を並べ、せん切りの紅しょうがを添える。 かつおのたたき 材料 ・カツオ ・しょうが ・にんにく ・たまねぎ ・きゅうり ・ネギ 【タレ】しょうゆ 酒 砂糖 ・レモン(飾り用) 1/2尾 1かけ 2~3個 中1個 1本 3~4本 1カップ 大さじ2 大さじ1~2 1個 作り方 1 2 カツオをめん節、おん節に切り分けておく。 しょうが、にんにくはみじん切り、たまねぎ、きゅ うりは、細切り、ネギは小口切りにしておく。 3 金あみの上で、一節ずつ焼く。 4 全体の表面がさっと白くなったら火からおろし、す ぐ氷水につけ熱をとる。 5 普通の刺身よりやや厚めに切る。切ったまな板に並 べた上から、少量の塩をふり、軽くたたきつける。さ らに、【タレ】を少量のせて味をしみこませるように たたく。 6 鉢に魚を並べ、みじん切りの野菜を全体にのせて、 タレをかける。 皿鉢料理 皿鉢料理とは ・皿鉢料理は古来から郷土に続いた独特の客善料 理。誕生祝い、祝言、厄落としのお祝い、新築祝 いなどめでたい宴席にはつきものの料理だったと いう。明治大正のころには、一般的に【イケモ リ】、【モリゴミ】、【姿斉し】、【煮付け】、 【酢づけ】、【その他】のような種類があった。 ・鉢数は、喜びごと偶数、悲しみごとは奇数でま とめた。 ・喜びごとの煮付け魚の盛り付けは、腹合わせに 盛られる。トサカや昆布は不幸ごとには使われな い。 巻きはんべい 材料 ・小麦粉 ・ベーキングパウダー ・砂糖 ・酒 ・牛乳 ・塩 ・卵 ・そら豆あん 1kg 1/2袋 500g 200cc 200cc 少々 4個 1.5kg 作り方 1 小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ る。 2 別の容器に酒、牛乳、卵、砂糖、塩を入れて 溶かす。 3 小麦粉の中に②を入れて混ぜ合わせ、少し寝 かせておく。 4 にぎりこぶし位の大きさにとり、長方形に伸 ばし、手前にあんを一列に並べ、のりまきのよ うに丸める。 5 ④を蒸し器で3本並べて蒸す。 6 蒸し上がったら、タルトのように切って並べ よもぎもち 材料(40個分) ・もち米 ・さつま芋 ・小麦粉 ・よもぎ ・重そう ・そら豆 ・砂糖 ・塩 ・きな粉 1升 7個 1kg 500g 大さじ1 5カップ 1kg 少々 適量 作り方 1 そら豆は、たっぷりの水でやや固めにゆで、水の中 でもんで皮を取り除き、流し捨てる。 2 これをさらにたっぷりの水で煮て、やわらかくなっ たらミキサーに煮汁とともにかけ、こし袋でこしてお く。 3 ②に砂糖と塩を加えて、あんを作り丸めておく。 4 もち米は、半日水に浸しておく。 5 よもぎは、重そうを入れてゆがき、1日水さらしを する。 6 さつま芋は、皮ごとゆでて、熱いうちに皮をとり、 つぶして小麦粉を混ぜて少し休めて蒸す。 7 もち米を蒸し、一度軽くついて、⑤、⑥を混ぜてよ くこね、③をくるむ。きな粉をまぶす。 ひがしやま 作り方 1 2 さつま芋の皮をむく。 釜にたっぷりの水を入れ、芋を入れて半日く らいとろ火で炊く。 3 水が少なくなったら、さし水をする。 4 芋があめ色になったら出来上がり。これをざ るにうち上げて水気を切り、冷めたら適当な大 きさに切り、天日で乾かす。
© Copyright 2024 ExpyDoc