鯛のめんかけ - Jump Home Page

愛媛の郷土料理【伊予地区】







そら豆ずし
栗ずし
むかごご飯
揚げ大豆ご飯
おたふく豆の甘煮
みょうがのぶちの酢
漬け
レタスとたこの辛子
酢味噌あえ





梅みそドレッシング
緋のかぶ漬け
栗入り蒸しまんじゅ
う
雑穀かきもち
メリケン粉で作る
しょうゆ餅
「愛媛のふるさとごはん(愛媛県農村漁村生活研究協議会)」より
協力:伊予地区生活研究協議会
終了
そら豆ずし
材料(10~15人分)
・米
1升
・そら豆(さやのまま)
3kg
・炭酸
少々
・砂糖
150~200g
・塩
大さじ1
・しょうゆ
少々
・だし汁
【A】砂糖
130~150g
塩
30g
酢
100~120cc
作り方
1
そら豆はさやから取り出し、炭酸を入れて色
よくゆがく。
2 ①の水を捨て、そら豆をだし汁でたく。
3 ②を砂糖と塩で味付けし、最後にしょうゆで
味を整える。
4 炊き上がったご飯に【A】を合わせ、最後に
③を混ぜる。
栗ずし
材料(12~15人分)
・米
1升
・むき栗
500g
・干ししいたけ
20g
・にんじん
200g
・ごぼう
200g
・かまぼこ
1本
・油揚げ
1本
【具の煮汁】
【合わせ酢】
だし汁 2カップ
米酢
200cc
みりん 30cc
砂糖
200g
砂糖
80g
塩
25g
塩・しょうゆ
味の素
少々
・錦糸玉子、グリンピース
適量
作り方
1 米は洗って、昆布と酒を入れて炊く。
2 具は細かく切る。
3 だし汁に、干ししいたけ、生揚げ、ごぼうを入れて
炊く。みりんと砂糖を加える。さらに、にんじん、か
まぼこを入れて煮る。最後にしょうゆと塩を加えて味
を整える。
4 鍋に栗を入れ、ひたひたくらいの水を加えて、砂糖、
塩(分量外)を入れて煮る。
5 合わせ酢を作り、炊き上がったご飯に合わせ、③と
混ぜ合わせる。
6 器に盛り、⑤や錦糸玉子、グリンピースなどを散ら
して飾り付ける。
むかごごはん
材料(4人分)
・むかご
・米
【A】酒
塩
1カップ
3カップ
50cc
小さじ1
作り方
1
2
むかごをよく洗い、水からゆでる。
米をといで水加減をし、むかごと【A】を加
えて30分おく。
3 普通にご飯を炊き、炊き上がったらよく混ぜ
る。
※西予地区にも同様の郷土料理がある。西予では、
油あげ、にんじん、ちりめんいりこなどの具を入
れ、しょうゆ、砂糖、だし、酒などとともに炊き
上げる。
揚げ大豆ご飯
材料(12~15人分)
・米
・大豆
・ちりめんいりこ
・揚げ油
・グリンピース
・切りのり
・しょうゆ
【A】砂糖
みりん
酒
1升
1合
50g
適宜
適宜
適宜
150cc
大さじ2
大さじ2
大さじ2
作り方
1
2
大豆は一晩水につけておく。
大豆の水気をとり、油で揚げ、【A】の調味
料の中につける。(30分くらい)
3 30分前に洗った米に水を加え、②の大豆とち
りめんいりこ、しょうゆを加えて炊く。
4 炊き上がったら、ご飯を器に盛り、グリン
ピースの塩ゆでと切りのりを散らす。
おたふく豆の甘煮
材料(2~4人分)
・そら豆(乾燥)
・砂糖
・炭酸
・塩
・水
1カップ
120g
8g
小さじ1
500cc
作り方
1
そら豆はきれいに洗い、鍋に分量の水と炭酸
を入れ、豆を10時間くらいつけておく。
2 ①に落としぶたをし、そのまま2~3時間煮
る。(火はふきこぼれない程度)
3 落としぶたをしたまま、水をきれいに澄むま
でかえて煮る。これを2~3回繰り返す。
4 砂糖を水カップ1で溶き、豆に入れる。落と
しぶたをし、弱火で1時間くらい煮詰める。
5 塩を少量の水で溶き、豆の上からかけ10分く
らい煮る。火を止めてそのまま味を含ませる。
みょうがのぶちの酢漬け
材料(2~4人分)
・みょうがの芽
・らっきょ酢
・砂糖
みょうがの芽が漬かる程度
少々
作り方
1
みょうがの芽を3cmくらいの長さに切り、皮
をはいで、芯だけを取り出す。
2 水できれいに洗って、らっきょ酢で漬ける。
レタスとたこの辛子酢みそあえ
材料(4人分)
・レタス
・ゆでダコ
・白みそ
・練り辛子
・酢
・砂糖
150g
足2本
60g
小さじ1
大さじ1
大さじ2
作り方
1
2
ゆでダコは薄く輪切りにする。
レタスはさっとゆで、2cm幅のざく切りにす
る。
3 辛子酢みその分量を合わせる。
4 ①と②を辛子酢みそであえる。
梅みそドレッシング
材料
・青梅
・氷砂糖
・みそ
同重量
作り方
1
2
3
4
5
梅は洗って一晩水につけておく。
梅をザルにあげて水気を切る。
梅を割って、種を取り除く。
容器に梅、氷砂糖、みそを入れる。
ふたをして、涼しいところに30日くらい置く
(時々混ぜる)。
6 全部をミキサーにかけて、びんに等に入れる。
緋のかぶ漬け
材料
・緋のかぶ(きれいに洗ったもの)
4kg
・塩
200g
【A】砂糖
1.2kg
酢
3.5合
カブス
5個分
・唐辛子
1~2個
作り方
1
緋のかぶを茎と根を切って除き、きれいに洗って丸
のまま桶(容器)に入れて、水をいっぱいに入れて24
時間浸しておく。
2 ざるなどに打ち上げて厚さ3mm程度に切る。
3 漬け物桶に、②と塩を交互に入れ、かぶの重さの2
倍の重石をして2昼夜おき、水が上がったら水を捨て
て、かぶをざるに打ち上げ、再び桶に戻して、2時間
程度重石をして水を出し、水気を切る。
4 水を切ったかぶと【A】、みじん切りにした唐辛子
を桶に入れて混ぜ、漬け込む。
5 10日もすれば食べられる。
栗入り蒸しまんじゅう
材料(36個分)
・黒糖ミックス粉
・栗(甘露煮)
・あん
・サンキライの葉
950g
36個
700g
36枚
作り方
1
2
3
あんを炊いて、栗を包んでおく。
黒糖ミックス粉を水で固めに溶いておく。
①を②で包んで、サンキライの上にのせ、ゆ
げの立った蒸し器に入れて蒸す。
雑穀かきもち
材料
・もち米
・たかきび粉
・とうもろこし粉
・そば粉
・さつまいも粉
・うこん粉
・砂糖
・卵
・炭酸
・ゆかり、ごま少々
2升×5
各300g程度
各500g
各1個
各大さじ2
作り方
1
水に浸しておいたもち米2升に対し、それぞ
れたかきび粉、とうもろこし粉、そば粉、さつ
まいも粉、うこん粉を加えて蒸す。
2 蒸し上がったらそれぞれをつき、ある程度つ
けたら砂糖、卵、炭酸を加えてつき上げる。
3 つけたら、のばし固め、3~4日おく。
4 薄く切り、1か月程度かげ干しする。食べる
ときは、油で揚げたり、焼いたりする。
メリケン粉で作るしょうゆ餅
材料(30個分)
・小麦粉
・水
・しょうゆ
・さしみしょうゆ
・砂糖
・しょうが汁
500g
700cc
35cc
15cc
300g
少々
作り方
1
大きめの鍋に水、しょうゆ、砂糖を入れ、沸
騰させる。
2 ふるいにかけた小麦粉を一度に入れ、弱火に
し、木しゃもじで手早く混ぜる。
3 火からおろしてボールに移し、しょうが汁を
入れてよくこね、形を作る。
4 蒸し器に入れ、約5分蒸す。