児童虐待について 虐待の種類 1.身体的虐待・・・児童の身体に暴力を加 えること。 2.性的虐待・・・児童にわいせつな行為を したり、させたりすること。 3.ネグレクト(養育放棄)・・・保護者として の監護や養育を怠けること。 4.心理的虐待・・・児童に著しい心理的外 傷を与える言動を行うこと。 虐待をしてしまう原因 ・子供の頃に虐待を受けていた。 ・育児不安を抱えている。 ・核家族(親と子だけ)で、祖父母に助けても らえない。 ・地域から孤立している。 ・落ち着きのない子へのイライラ。 など 虐待を受けている子供の状況 • • • • 泣き叫ぶ声が聞こえる 不自然な傷・あざ・やけどが多い 服や体がいつも極端に汚れている 常にお腹を減らしていて食事をするときは隠 すようにガツガツ食べる • 体に触れられることを、異常に怖がる • 不自然な時間帯の徘徊が多い • 表情や反応が乏しく、笑顔が少ない など 虐 待 の 発 見 か ら 援 助 ま で 現 状 ・鳥取県は増加傾 向にある。 わかった事 ・虐待をしてしまう親がいたらその人が悪いと 思いがちだけど、その周りの父親が家事や子 守の仕事を母親任せにしている等の家庭内の 環境が整っていないということが原因となっ ている場合が多い事が分かりました。 ・児童相談所は、虐待している親を責めるので はなくて援助をしていることがわかりました。 ・虐待が行われているのを知っていて、通報し なかった場合その人は罰せられます。 男女共同参画社会の実現 女らしさ・男らしさについて • <女らしさ> • <男らしさ> 1位たくましい 1位優しい 2位強い 2位しとやか 3位頼れる 3位可愛い 4位外見(格好が良い) 4位細やかな気づかい 5位優しい 5位言葉遣いが良い 6位活発 6位家事が出来る 7位堂々としている 7位おとなしい 家庭での性別役割意識 家事は誰がやっているのか? 1%1% 4% 4% 9% 22% 59% 母 祖母 父 みんなで 自分 姉 女性 どうしてそうなったか? 4% 3% 2% 1% 自然にそうなった 自主的にやっている 37% 51% 他にする人がいない 話し合いをした 女性がすることだから わからない 2% その他 職場での性別役割意識 性同一性障害 (GID) GID【性同一性障害】 男 女 女 男 日本と海外のちがい 日本 海外 性転換が認め られている ○ ○ 戸籍を変える ことができる × ○ 社会的に理解 されている △ ◎ すべての人に 住み良いふるさととは? • 周囲にうちあけれる雰囲気を作る。(コミュニ ケーションをとる) • 男性、女性の枠にとらわれず個人の人間性を 尊重する。 • それぞれの障害を正しく理解し、知識を深めて いく。
© Copyright 2025 ExpyDoc