P4 通信システム P4.1 P4.2 ディジタルフィルタの設計とその応用 伝送線路のFDTD解析 H4.1 アナログ 信号 サンプリング P4.1 AD 変換 ディジタル 信号処理 H4.1 変調 ディジタル信号処理の更なる理解のために • 離散フーリエ変換による信号解析の理解 • ディジタルフィルタの設計と性能評価 • 伝送線路における信号伝搬の解析手法の体得 P4.2 H4.2 伝送 P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 1. ディジタルフィルタの基礎 (1)線形と非線形特性を持つディジタルフィルタの理解 (2)離散フーリエ変換による信号解析 2. ディジタルフィルタの設計とその応用 (1)フーリエ級数法による設計 (2)周波数サンプリング法による設計 どちらか好きな方を選択 具体的には、低域・高域・帯域通過フィルタを設計し、 離散フーリエ変換によりその入出力特性を調べる。 注意:C言語を利用して、実験を行う。 P4.1 ディジタルフィルタの例 時間領域 周波数解析 (フーリエ変換) 振 幅 ローパスフィルタ 振 幅 周波数領域 時間 [ms] 周波数 [Hz] 時間領域 時間 [ms] 周波数 [Hz] ※C言語で実装する P4.2 伝送線路のFDTD解析 i(t,z) R1 信号源 ~ 2線式伝送線路 vs (t ) 入 力 z=z 電信方程式 R2 負荷 z=z+dz z=l z=0 上記線路の 微小区間の等価回路 (分布定数回路) 出 力 v(t,z) L dz v i v C dz z v dz z i i dz z z+dz i v L z t i v C t z 本実験では、分布定数回路で表される伝送線路における信号 伝搬の様子をFDTD法を用いて解析する基礎技術を体得す る。 FDTD(Finite-Difference Time-Domain)法 特徴 原理が簡単 汎用性を持つ 精度が高い 非線形問題も解析可能 広帯域性を持つ i v L 伝送路の z t v 電信方程式 i C t z 微分を差分化する 時空間を離散化 t z nt 信号を離散化 v(t , z ) kz n vk i (t , z ) ikn 初期条件, 境界条件を用いて 電圧・電流を逐次に計算する t i v 解析結果例:信号が線路を伝わる様子 R2 5 vs 0 t ~ R1 5 v(t,z) Z0 50 負荷
© Copyright 2024 ExpyDoc