時間-周波数分解と圧縮伸長を 時間-周波数分解と圧縮伸長を 用いた シャント音の解析 用いたシャント音の解析 工学部機械システム工学科デザインコース 工学部機械システム工学科デザインコース T MD D 00 4466 T06M モハマド エサヌディン モハマド エサヌディン 背景 ・ 腎不全の場合は、血液透析が必要となる。 ・ 血液透析を行う患者は、短時間で大量の血液を浄化できるため、静脈と動 脈を吻合させる手術を受けている。この手術はシャントという。 静脈 シャント 動脈 ・ シャントされた血管では、独特な音が生じる。これをシャント音という。 ・ しかし、シャントを受ける時、血管の狭窄が生じるという問題がある。狭窄と は、血管の内膣が狭くなり、血液が通過しにくくなる状態のことである。 ・ 狭くなった血管を元の状態に戻すために、PTA術を行う。 PTA後 PTA前 ・ 本研究の目的は、PTA術前後のシャント音の変化により狭窄の診断を行 う方法を開発することである。 シャント音のパワースペクトルによる分類 ・ 正常音 音圧 • Aタイプ - 高周波の音 圧が強い • Bタイプ - 500Hzの近く、 凹凸が存在する • Cタイプ ‐ 特徴付けが 困難 周波数 分類ごとの特徴 時間(msec) 周波数(kHz) 時間(msec) Cタイプ: 断続性、 縞状の分布 周波数(kHz) Bタイプ: 持続する縞状 の分布 Aタイプ: 強い高周波の 音圧分布 周波数(kHz) 周波数(kHz) 正常: 持続した強いス ペクトログラム 時間(msec) 時間(msec) 圧縮伸長法 : 等ラウドネス曲線を用いた可聴音の抽出 シャント信号 周波数(kHz) 等ラウドネス曲線 120 101 100 時間(msec) 抽出された可聴音 intensity (dB) 80 60 可聴領域 1 40 10-1 20 10-2 周波数(kHz) 0 -20 聴き取りにくい領域 100 threshod 1000 frequency (Hz) 周波数(Hz) 時間(msec) 10000 圧縮伸長の結果 : PTA術前後 a) 原信号 b) 可聴音の信号 c) 聴取りにくい信号 P T A 前 「元音」+「可聴域の信号」+「聴取りにくい信号」 a) 原信号 b) 可聴音の信号 c) 聴取りにくい信号 P T A 後 「元音」+「可聴域の信号」+「聴取りにくい信号」 まとめ パワースペクトルによる既存の分類A,B,Cに関して、時間周波数分解 により、詳しい特徴付けが可能になった。 圧縮伸長法により、シャント音の信号を聴取りやすい音と聴取りにくい 音をわけることができた。 今後の課題: シャント音の特徴付けができたので、狭窄診断に応用するプログラム の作成が残された課題である。
© Copyright 2024 ExpyDoc