プロジェクトの背景

satoimo 最終発表
2007.2.23
PM 吉田浩二
篠崎友識 野上大輔 姉崎祐樹
目次
•
•
•
•
•
•
•
プロジェクトの概要
プロジェクトの目的
プロジェクト体制
システムの概要
デモ
考察
プロジェクト総括
プロジェクト概要
• satoimoプロジェクトは慶應義塾大学環境情報学部
の厳網林助教授の主催する研究室をクライアントと
している。
• 厳研究室は、地域の活性化を目指して活動しており、
地域情報を集めたWebサイト「湘南の風」を試験的
に運用している。
• そのサイトのコンテンツを充実させることを支援する
ため、「里撮」システムを提案・開発した
プロジェクトの目的
• 厳研究室の目的を達成するための支援
厳研究室の目的
– 地域に密着したコンテンツの増加を目指す
– メインユーザとなる地域住民による記事の投稿や閲覧を
サポートする
新しく、利用しやすい投稿の提案
– 携帯電話による投稿の可能性
– GPS機能による、地理情報と密着した投稿
湘南の風(SNSシステム)への画像、記事情報の
供給システムを構築
プロジェクト体制
• 期間
– 2006/9/28~2007/1/31
• 人員
– PM
– 学生3名(III期目x2名、I期目x1名)
• 規模
– 画面数 : 7画面
– ソース : 1133step(php 828,perl 305)
システムの概要
• 「里撮」システム
– GPSを搭載したauの携帯電話を対象としている
– 携帯電話によって、緯度経度による地理情報を
付加した写真付き記事の投稿が可能となる
– 投稿された記事は、既存のサイト「湘南の風」に
即時反映される
– 携帯電話から投稿された記事に関してのみ、現
在地から近い投稿を検索し、閲覧することが出来
る
考察
考察内容
• 提案型要件定義
• ドキュメント作成に対する意識の相違
• 予定スケジュールとの乖離
提案型要件定義
• クライアントの要望
– GeoWiki機能 (テスト中) 既存システムと連携し地図情
報を取得機能
– GeoPhoto機能(移植中) 画像情報登録
– GeoCalender機能(開発中) イベント情報の管理
– GeoRSS機能(開発中) RSSの巡回、発信、DB化
– GeoEditor機能(開発中) Google Maps APIベースの
WebGIS
– GeoSearch機能(考案中) 特定地域の記事・文献の巡回、
DB化
• 対策
1.メンバー個々で夫々1要望、乃至2要望の開発
を行う
2.チーム開発を行うことが学習計画でもあるため、
要望の内、2,3個可能なものを選別し開発を行
う
3.クライアントより提示して頂いた要望を加味した
上で新規提案を模索する。
ドキュメント作成に対する意識の相違
• 作成予定ドキュメント
–
–
–
–
–
–
–
プロジェクト定義書
プロジェクト提案書
プロジェクト計画書
基本設計書(画面遷移図、DB設計書等)
画面設計書
結合試験書
プロジェクト完了報告書
• 不安要素
– 画面設計書の精度
– 単体テスト実行時でのテスト方法が不明
– テストに対する意識の違い
予想スケジュールとの乖離
• 原因
– スケジュールにおける危機意識のメンバーへの
徹底不足
– 遅延発生時における再スケジューリングの欠如
• 対応
– 週単位での詳細なスケジュールの見積もり
– 構築時における合同作業
スケジュール見積・実績
コスト見積・実績
項目
要件定義
環境構築(本番環境調査、個人環境構築)
計画 実績 差分
147
93
-54
72
45
-27
2
2
55
-8
6
6
テスト機環境構築
詳細設計
63
ポスター作成(厳研より依頼)
構築(実装、単体テスト、ソースレビュー)
63
48
-15
結合テスト
36
12
-24
移行作業(稼動確認テストを含む)
36
3
-33
113
113
377
-40
各種資料作成(プロジェクト定義書、WBS、スケジュール、プロ
ジェクト計画書、中間発表資料、週報、進捗報告書、最終DOC)
合計
417
* 計画、実績、差分は人日(4時間/日)にて記載
* 各種資料作成項目には当項目以外のフェーズにて作成したドキュメントは
含まない
プロジェクトの総轄
• 上流工程では、クライアントから提示されたプロジェ
クト要件を加味し、お互いの目的に合致するよう提
案を心掛けた。その結果、提案の段階から好印象を
頂くことが出来ていた。
• 納品後、頂くことが出来た評価は概ね良好であり、
携帯電話を利用した投稿の可能性を伝えることが
出来た。
ご清聴ありがとうございました。