よくわかる磁気 小学校内容論(理科) 補助教材 H18.10 沖花 磁石のつくる磁界 磁界とは磁石をおいたときまわりにできる磁気の影響のことです。 磁石のつくる磁界はN極から出てS極へ入るようになります。 N 棒磁石の作る 磁界 S 方位磁針の作 る磁界 方位磁針も小さな磁石です。方位磁針のつくる磁界もNから 出てSへ入ります 。 磁石のまわりに方位磁針をおくとどうなる? 方位磁針は磁石のつくる磁界と同じ方向に向きます。つまり磁石 のN極の近くでは方位磁針のSが向き、S極には方位磁針のNが 向きます。また棒磁石の両側では方位磁針は棒磁石に平行にな り、棒磁石のS極に方位磁針のNが向きます。 電流の作る磁界 電流が流れるとまわりにできる磁界は? 1本の電流のまわりには親指を電流とする右ねじの方向に 磁界ができる。上向きに電流が流れると①のように、下 向きならば②のように磁界ができる。 ③ 同様に右向きなら③左向きなら④ のように磁界ができる。 よく見ると・・・ ② ① ④ ぐるっと時計回りに電流が 流れると紙面の表から裏に 向かって磁界ができる 円状を流れる電流のまわりには親 指を磁界とする右ねじの方向に 磁界ができる。 コイルを流れる電流の作る磁界 は? 円電流が重なると・・・ 円を貫く方向に磁界がつながっていき・・ コイルを手にして親指を 磁界にする右ねじの方向 に磁界ができる くぎモーターのまわるわけ 棒磁石だったら回る? モーター台に付いている円形磁石は上がN極下がS極になっています。①の 棒磁石が左側がS極だと②の位置までは回りますが下まで行くとくっついて それ以上回りません。 くぎモーターはコイルに電流が流れたときだけ磁化する電磁石 ① S 回る ② N S ②に来たとき竹ひごに添ったエナメル線は横になる のでクリップから離れる。電流は流れない。 → くぎコイルは磁石ではなくなるので円磁石に引っ 張られずにそのまま回り続けることができる。 ① S 回る 引きつけられて 回れない ①のようにくぎが水平のとき竹ひごに添ったエナメル 線が下に来てクリップに接触、電流がコイルに流 れる。 → 磁石になって下の円磁石に引きつけられて回る。 ② N 磁石になってないの で反動で回れる
© Copyright 2025 ExpyDoc