平城遷都1300年祭 平城宮跡事業

平城遷都1300年祭 平城宮跡事業
タイムマシンナビ事業の御提案
~ 小窓の向こうのバーチャル平城宮探訪 ~
2008年3月
株式会社ドーガ
タイムマシンナビとは
携帯端末の画面に歴史的景観を表示するシステム
 ユーザの立っている位置に応じた景観を表示。
 360度周囲を見回せる。
 観光案内や、人物などを登場させてストーリー展開も可能。
 工事は不要。遺跡や現在の景観を損ねない。
バーチャル平城宮探訪(1)
「特別史跡平城宮跡保存整備基本構
想」
 宮内省地区、朱雀門、東院庭園などが復
元整備された
 第一次大極殿正殿を復元中(2010年完成予
定)
 南門、廻廊等の復元を検討中
本来はもっと多くの建造物(数百棟規
模)
タイムマシンナビならば全貌を再現可
バーチャル平城宮探訪(2)
 端末を持って平城宮跡
を周遊し、当時の姿・
規模を体感する
 観光・歴史ガイド機能
 エンタテインメント性
のあるコンテンツ
 チェックポイントを巡
るスタンプラリー
 平城宮を実際に歩き回
り、歴史上の有名な事
件
(例: 長屋王の変)を体験
するゲーム
など
ここには
こんな建物が
あったのか…
誰かいる!
端末の実現方法の例
GPSと電子コンパスを内蔵した携帯電
話
※携帯電話会社の技術開示が必要
既存のパーソナルナビ
※ハードウェアメーカーの協力が必要
PSP、ニンテンドーDS等の携帯ゲー
ム機に位置・方向センサを付ける
※ゲーム機本体のメーカーのライセンスが
必要
専用端末を新規開発
応用展開
 データを差し替えることで、県内各地事業
への応用も可能
 建築様式の変わらない近い年代の遺跡なら、
データを一部流用し、安価な制作が可能
 景観を再現する意味のある観光地は、奈良
県内に多数存在
 飛鳥板葺宮
 藤原京
 興福寺
など
費用見積
ハード開発費
ハード単価
平城宮全域を再現する場合
(千円)
携帯電話
既存ナビ
ゲーム機
新規端末
-
-
1,000
30,000
40~
30
37
26
(新規契約価格・
基本料金等別途)
(含本体)
アプリ開発費
4,500
シナリオ制作費
1,500
CG制作費
16,000