ごみ発電 - プロバイダー|interQ MEMBERS

ごみ発電の有効性を考える
経済学部1年 田中祐志
目次
1
2
3
4
5
6
7
8
ごみ発電とは
日本の現状
コスト
メリット、デメリット
環境への影響
どういう国に適しているか
アジアの途上国にとってはどうか
まとめ
1 ごみ発電とは
・・・ごみを燃やした時に発生する熱を利用した発電。
ごみ焼却場で行われている。
代表的な方式
・従来型ごみ発電
・スーパーごみ発電
・RDF(ごみ固形燃料)発電
従来型ごみ発電
・・・熱をタービン、発電機を使って電気に変える。
・・・熱をそのまま利用する。
例:
温水プールの温水はごみを燃やした時の熱を利用して、温められて
いる所もある。
スーパーごみ発電
・・・従来型ごみ発電よりもさらに発電効率を高めた発電方式。
*従来型ごみ発電のように、熱をそのまま利用することはない。
RDF(ごみ固形燃料)発電
・・・ごみを固形燃料化して、利用する。
RDFは石炭の約半分の熱量を持ち、「タウンコール」とも呼ばれる。
2 日本の現状
・ごみ焼却場
2400
・発電を行っている
ごみ焼却場
430
・発電量
11000GW
*11000GW=330万世帯分の年間電気使用量
3 コスト
・発電施設付きの焼却場を作る場合100億円以上必要となる。
・施設維持費、人件費なども含めると150億円は軽く超える。
4 メリット
(1) 本来はただ燃やされるだけのごみが、電気を発電する。
(2) 発電した電気を電力会社に売ることによって収入を得られ、自治
体にとっても利益がある。
4 デメリット
(1) 有害物質(ダイオキシン)が発生する可能性がある。
(2) 焼却場に発電施設をつくることがそんなに簡単ではない。
(規模や資金などの問題により)