Q1 ガラス交換 ガラス交換について、最も不適当なものを1つ選べ 1. アタッチメント式ペアガラスは、3階以上の窓には使用でき ないことがある。 2. 真空断熱ガラスに交換することで、開口部全体の結露が少 なくなる。 3. ガラス交換により、網戸が使用できなくなる場合がある。 4. アタッチメント式ガラスには裏表がある。 5. 網入りガラスを用いるとガラスの厚みが増加する。 1 Faculty of Architecture KINKI University Q2 断熱性能 断熱材や窓の断熱性能について、最も不適当なものを1つ選べ 1. 硬質ウレタンフォームの気泡には、空気よりも熱伝導率が 小さいガスが含まれている。 2. 断熱材を柱間に詰める場合、詰め込みすぎると断熱性能 は低下する。 3. グラスウールは同じ厚さであれば密度が小さいほど、断熱 性能が優れている。 4. 「アルミサッシ+Low-Eガラス(空気層6mm)」と「樹脂サッシ +複層ガラス(空気層12mm)」では、後者の方が断熱性能 に優れている。 5. 「アルミサッシ+複層ガラス(空気層6mm)」と「樹脂サッシ+ Low-Eガラス(空気層12mm)」では、後者の方が断熱性能 に優れている。 2 Faculty of Architecture KINKI University Q3 自然室温 断熱化による自然室温の改善について、最も不適当なものを1 つ選べ 1. 自然室温とは、暖房していない室の温度のことをいう。 2. 断熱化により、冬期の自然室温は2~7℃上昇する。 3. トイレや洗面脱衣所の温度は、居住者の健康性に大きく関 係する。 4. 自然室温を上げるためには、その場所での省エネ暖房機器 の利用が最も効果的である。 5. 日射遮蔽を適切に行わないと、夏季も自然室温が上昇し、 暑さを助長する。 3 Faculty of Architecture KINKI University Q4 結露 住宅内の結露発生について、最も不適当なものを1つ選べ 1. 非暖房室では、壁面の平面部は隅角部よりも結露が発生し やすい。 2. 外気に面した壁の家具裏は、家具がない部分よりも結露が 発生しやすい。 3. 結露が発生する原因のひとつとして、換気が不十分である ことが考えられる。 4. 暖かい空気は冷たい空気よりも多くの水蒸気を含むことが 出来る。 5. 床断熱住宅における床下結露は夏期に発生しやすい。 4 Faculty of Architecture KINKI University Q5 夏季対応 夏季の日射遮蔽について、最も不適当なものを1つ選べ 1. ひさし、軒は全ての窓の日射遮蔽に有効である。 2. 窓ガラスの日射侵入率を下げると、冬期に寒さを招くことが あるので方位に気をつける。 3. 躯体の断熱性向上と通気層の設置も日射遮蔽に寄与する。 4. 内付けブラインドと紙障子では、紙障子の方が日射遮蔽効 果は高い。 5. ひさしなどに、すだれ掛けフックを設置することは極めて有 用である。 5 Faculty of Architecture KINKI University
© Copyright 2025 ExpyDoc