Advanced Network Architecture Research Group 高速フロー検索アルゴリズム評価 のためのアドレス生成手法 川辺 亮 大阪大学 大学院基礎工学研究科 情報数理系専攻 博士前期課程 E-mail: [email protected] 2001/6/7 1 発表の内容 Advanced Network Architecture Research Group 研究の背景 研究の目的 宛先アドレスのモデル化 提案するパケット生成手法 評価結果 まとめと今後の課題 2001/6/7 2 研究の背景 Advanced Network Architecture Research Group 高速かつ広帯域なネットワークの要求 回線容量の増加とルータの性能向上 ルータのアドレス検索処理 宛先アドレスから次の行き先アドレスの決定 フロー識別 ルータ性能のボトルネック さまざまなアルゴリズムの提案があるが、実 際のトラヒックに基づく性能評価がされていな い 2001/6/7 3 研究の目的 Advanced Network Architecture Research Group 実際のトラヒックを考慮した高速アドレス検 索アルゴリズムの性能評価手法の提案 構築したトラヒックモデルを利用し、トレース データからトラヒックを予測 宛先アドレス フロー特性 トラヒックモデルを利用することにより、アドレ ス検索アルゴリズムの実用時の性能を正しく 評価 2001/6/7 4 モデル化対象トラヒック Advanced Network Architecture Research Group モデル化対象 Osaka Univ. Campus Network Internet Router Host 2001/6/7 5 宛先アドレスのモデル化 Advanced Network Architecture Research Group パケット宛先アドレス生成アルゴリズム[1] を使うことで、到着パケットの宛先アドレス をモデル化 ISGFに時間推進不変性を仮定 LRUスタックモデルを利用することにより宛先 アドレスを生成 [1] 会田 雅樹, 安部 哲哉, “パケット宛先アドレス生成アルゴリズム,” IEICE Tech. Rep. (IN99-91), pp. 19-24, July 2000 2001/6/7 6 # of Distinct Address f(T) パケットが持つ宛先アドレス の特性 Advanced Network Architecture Research Group 1e+06 trace data 100000 f (T ) = T 0 . 64 10000 1000 100 10 1 1 10 100 1000 10000100000 1e+06 1e+07 # of Packets T 2001/6/7 7 これまでに提案したアドレス 生成手順 トレース データ LRU スタック A B B C 発生 B C C B C A C A Advanced Network Architecture Research Group トレースデータのアドレスを参照回 数の多い順にソート トレースデータをスタックのトップ から順にLRUスタックに格納 参照される確率 a に基づきアドレ i スを順次生成 a i = { f ( g ( i - 1) + 1) - ( i - 1)} - { f ( g ( i ) + 1) - i} 2001/6/7 8 考慮すべき点 Advanced Network Architecture Research Group フロー生成 フロー識別を行うルータでは、フロー特性につ いても考慮する必要 フローごとのパケット数 同一フロー内のパケットの到着間隔 ある時刻におけるアクティブなフロー数 2001/6/7 9 # of Distinct Address f(T) フローが持つ宛先アドレス の特性 Advanced Network Architecture Research Group trace data 0.77 f(T)=T 1e+05 10000 100 10 1 1 10 100 10000 1e+05 1e+07 # of Flows T 2001/6/7 10 Probability Distribution フローごとのパケット数分布 Advanced Network Architecture Research Group 1 0.8 0.6 0.4 0.2 01 2001/6/7 Actual LogNormal Pareto 10 100 1000 Packets/Flow 10000 11 Probability Distribution フローごとのパケット数分布 (すその部分) Advanced Network Architecture Research Group 1 0.98 0.96 0.94 0.92 0.91 2001/6/7 Actual LogNormal Pareto 10 100 1000 Packets/Flow 10000 12 提案するパケット生成手順 フロー: ポアソン到着 LRU スタック Advanced Network Architecture Research Group 宛先アドレス フロー生成 A B C パケット数:分布に従い決定 パケット:ポアソン到着 X 時刻 t 2001/6/7 13 シミュレーションモデル Advanced Network Architecture Research Group アドレス検索アルゴリズム[2]を評価 入力キューがあふれない最小の平均到着 間隔を最大処理能力とする パラメータ設定 フローの平均到着間隔 I_F 同一フロー内の平均パケット到着間隔 I_P(F) フローごとのパケット数は対数正規分布+パ レート分布 [2] M. Uga, K. Shiomoto, “A fast and compact longest prefix look-up method using pointer cache for very long network address,” in Proceedings of IEEE ICCCN ’99, pp. 1240-1247, Apr. 1999 2001/6/7 14 Advanced Network Architecture Research Group シミュレーション結果 最大スループット 誤差 実トラヒック 37.0 mpps ーー ランダム 58.8 mpps +64% 提案手法1 35.7 mpps -3% 提案手法2 34.4 mpps -7% 従来広く行われているランダムな宛先アドレス を与える手法と比べ、提案手法1、提案手法2 では大幅な改善が見られる 2001/6/7 15 Advanced Network Architecture Research Group Input Queue Length (packet) 入力キュー長の変動 5000 4500 4000 3500 3000 Actual Model 1 Model 2 急激に変動 急激な変動 2500 2000 1500 1000 500 0 0 1e+06 2e+06 3e+06 4e+06 5e+06 6e+06 7e+06 Seq. # of Input Packets 2001/6/7 16 Probability Distribution フローごとのパケット数比較 Advanced Network Architecture Research Group 1 0.8 0.6 0.4 0.2 01 2001/6/7 Actual Model 1 Model 2 10 100 1000 Packets/Flow 10000 17 まとめと今後の課題 Advanced Network Architecture Research Group フロー特性を考慮したトラヒックの生成手 法の提案 宛先アドレス、フロー特性 アドレス検索アルゴリズムの性能を比較的正 しく評価 フロー識別アルゴリズムへの応用と宛先アド レスの決定手法の改良が今後の課題 2001/6/7 18
© Copyright 2024 ExpyDoc