独占 Copyright©2004 South-Western 15 • 競争企業が価格受容者( price taker )である のに対し、独占企業は価格設定者( price maker )である。 Copyright © 2004 South-Western • ある企業が独占( monopoly )と考えられるの は、 • もし、その企業が、その生産物の唯一の販売者で ある場合、 • そしで、その生産物が密接な代替財を持たない場 合である。 Copyright © 2004 South-Western 1.なぜ独占が生じるのか • 独占になる基本的な原因は参入障壁( barriers to entry )である Copyright © 2004 South-Western なぜ独占が生じるのか • 参入障壁は三つの源泉をもつ • 主要な資源が単一の企業に保有されている • 政府が単一の企業にある財を生産する排他的な 権利を与える • 生産費用の面で、数多くの企業よりも単一の企業 のほうが効率的になる。 Copyright © 2004 South-Western 独占資源(Monopoly Resources) • 単一の企業が主要な資源を保有していのは 独占の潜在的な原因ではあるが、実際に独占 がこの理由によって生じることは滅多にない。 Copyright © 2004 South-Western 政府によってつくられる独占(GovernmentCreated Monopolies) • 政府は、唯一の企業にある市場において一つ の財の排他的な販売権を与えることによって 参入を制限することがある。 Copyright © 2004 South-Western 政府によってつくられる独占 • 特許法や著作権法は、公共の利益に奉仕す るために政府が独占をつくりだす方法の一例 である。 Copyright © 2004 South-Western 自然独占(Natural Monopolies) • 単一の企業が、2社またそれ以上の企業より も小さな費用で市場全体に財・サービスを供 給できるとき、その産業は自然独占( natural monopoly )という。 Copyright © 2004 South-Western 自然独占 • 自然独占は、問題とされる産出量の範囲内で 規模の経済があるときに生じる。 Copyright © 2004 South-Western 図15-1 独占の原因としての規模の経済性 費用 平均総費用 0 産出量 Copyright © 2004 South-Western 2.独占企業はどのように生産と価格を決定す るか • 独占対競争 • 独占(Monopoly) • • • • は唯一の生産者であり、 は右下がりの市場需要曲線に直面し、 は価格設定者であり、 は販売を増加させるために価格を低下させる。 • 競争企業(Competitive Firm) • • • • は多くの生産者のうちの一つであり、 は水平的な需要曲線に直面し、 は価格受容者であり、 同じ価格で多くも少なくも売ることができる。 Copyright © 2004 South-Western 図15-2 競争企業と独占企業の需要曲線 (a) 競争企業の需要曲線 (b) 独占企業の需要曲線 価格 価格 需要 需要 0 産出量 0 産出量 Copyright © 2004 South-Western 独占企業の収入 • 総収入(Total Revenue) P Q = TR • 平均収入(Average Revenue) TR/Q = AR = P • 限界収入(Marginal Revenue) DTR/DQ = MR Copyright © 2004 South-Western 表15-1 独占企業の総収入、平均収入、限界収入 Copyright©2004 South-Western 独占企業の収入 • 独占企業の限界収入 • 独占企業の限界収入はつねに財の価格よりも小 さい。 • 需要曲線は右下がりである。 • 一単位の生産物を売るために価格を引き下げたときに すでに販売していた分の生産物の収入も減少する。 Copyright © 2004 South-Western 独占企業の収入 • 独占企業の限界収入 • 独占企業が販売量を増加させるとき、二つの効果 を総収入(P Q)に対して与える • 産出効果—より多くの産出物が販売されるので、Qが増 加する • 価格が下落するので、Pが小さくなる Copyright © 2004 South-Western 図15-3 独占企業の需要曲線と限界費用曲線 価格 $11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 –1 –2 –3 –4 需要(平均収入) 限界収入 1 2 3 4 5 6 7 8 水の量 Copyright © 2004 South-Western 利潤最大化 • 独占企業は限界収入が限界費用に等しい生 産量を生産することで利潤を最大化する。 • そして、独占企業は需要曲線を使って、消費 者がその量を買うような価格を探す。 Copyright © 2004 South-Western 図15-4 独占企業の利潤最大化 費用、収入 2. . . . したがって需要曲線は この量と整合的な価格を 示す 1. 限界収入曲線と 限界費用曲線の 交点は利潤最大化の 量を決定し、 B 独占価格 平均総費用 A 需要 限界費用 限界収入 0 Q QMAX Q 量 Copyright © 2004 South-Western 利潤最大化 • 独占と競争の比較 • 競争企業にとって、価格は限界費用に等しい P = MR = MC • 独占企業にとって、価格は限界費用を上回る P > MR = MC Copyright © 2004 South-Western 独占企業の利潤 • 利潤は、総収入マイナス総費用で決まる • 利潤 = TR - TC • 利潤 = (TR/Q - TC/Q) Q • 利潤 = (P - ATC) Q Copyright © 2004 South-Western 図15-5 独占企業の利潤 費用、収入 限界費用 独占価格 E B 独占利潤 平均総 費用 D 平均総費用 C 需要 限界収入 0 QMAX 量 Copyright © 2004 South-Western 独占企業の利潤 • 独占企業は、価格が平均総費用よりも大きい 限りは、経済学上の利潤を受け取る。 Copyright © 2004 South-Western 図15-6 薬の市場 費用、収入 特許 期間 中の価格 特許の期 限後 の価格 限界費用 限界収入 0 独占のときの 量 需要 競争のときの量 量 Copyright © 2004 South-Western 3.独占による厚生面の費用 • 競争企業とは対照的に、独占企業は限界費 用を上回る価格をつける • 消費者の視点からすると、この高い価格は独 占を好ましくないものとする • しかし、企業の保有者からすると、この高い価 格は独占を非常に好ましいものとする Copyright © 2004 South-Western 図15-7 産出の効率的水準 価格 限界費用 買い手 に とっての価値 独占企業 の費用 需要 買い手 (買い手にとっての価値) に とっての価値 独占 企業 の費用 量 0 買い手にとっての 価値は売り手の 費用より大きい 買い手にとっての 価値は売り手の 費用よりも小さい 効率的 な量 Copyright © 2004 South-Western 死荷重 • 独占企業は限界費用よりも高い価格を設定す るので、独占企業は消費者の支払許容額と生 産者費用の間にくさびを打つ • このくさびのために、販売量が社会的最適に満た ない Copyright © 2004 South-Western 図15-8 独占の非効率 価格 限界費用 死荷重 独占価格 限界収入 需要 0 独占量 効率的 な量 量 Copyright © 2004 South-Western 死荷重 • 独占の非効率 • 独占企業は社会的最適量よりも小さい量を生産す る Copyright © 2004 South-Western 死荷重 • 独占による死荷重は、税による死荷重と似て いる • 二つのケースの違いは、政府は税からは収入 を得るが、独占の場合には私的企業が独占利 潤を得ることである Copyright © 2004 South-Western 4.独占に対する公共政策 • 政府は独占の問題に対して次の4つの方法の いずれかで対応する • • • • 独占産業をより競争的にしようとする 独占企業の行動を規制する 私的独占を公企業に変換する 何もしない Copyright © 2004 South-Western 反トラスト法(独占禁止法)による競争促進 • 反トラスト法とは、独占力を制限する一連の条 文のことである • 反トラスト法は政府に対して競争を促進する様 々な方法を与える • 合併を妨げる • 政府が企業を分割する • 市場が非競争的になる行動を企業が行うことを妨 げる Copyright © 2004 South-Western 日本には独占禁止法と公正取引委員会がある • 独占禁止法(1947年) • 米国の反トラスト法をモデルに制定された • 公正取引委員会 • 公正取引委員会は,委員長と委員4名の合議制にもと づく行政機関で、独占禁止法に違反する行為の事実認 定,違反行為の排除や,カルテルに対する課徴金納入 の命令などの措置をとる行政的手段を担っている。 Copyright © 2004 South-Western 規制 • 政府は独占企業がつける価格を規制する場 合がある • 価格が限界費用に等しく設定されれば、資源配分 が効率的になる Copyright © 2004 South-Western 図15-9 自然独占への限界費用価格形成 価格 平均総費用 損失 規制価格 平均総費用 限界費用 需要 0 量 Copyright © 2004 South-Western 規制 • 実際には、規制当局は利潤の増大という形で 費用の減少による便益の一部を得ることを許 している。この対応は限界費用価格形成から の離脱を必要とする。 Copyright © 2004 South-Western 公企業化 • 私的企業によって経営される自然独占を規制 するよりも、政府自身が独占を経営する場合 もある(米国でも日本でも、政府が郵便事業を 経営している) Copyright © 2004 South-Western 何もしない • 政府がなす公共政策の不完全性と比べると、 市場の失敗が小さいのであれば政府は何もし ないことを選択することもできる。 Copyright © 2004 South-Western 5.価格差別化 • 価格差別化(Price discrimination) とは、二人 の顧客への生産費用が同じであっても、別々 の顧客に違う価格で同じ財を販売する慣行の ことである。 Copyright © 2004 South-Western 価格差別 • 競争市場では市場価格で同じ財を販売してい る多くの企業があるので、競争市場では価格 差別は可能ではない。価格差別をするために は、企業はなんらかの市場支配力(market power)を持たなければならない。 • 完全な価格差別 • 完全な価格差別とは、独占企業が正確に全ての 顧客の支払許容額を知っていて、それぞれの顧客 に異なる価格をつけることができる場合である Copyright © 2004 South-Western 価格差別 • 価格差別による二つの効果: • 価格差別により独占企業は利潤を増大させること ができる • 価格差別は死荷重を減少させる Copyright © 2004 South-Western 図15-10 価格差別のある場合おない場合の厚生 (a) 単一価格のときの独占企業 価格 消費者余剰 死荷重 独占価格 利潤 限界費用 限界収入 0 販売量 需要 Quantity Copyright © 2004 South-Western 図15-10 価格差別のある場合とない場合の厚生 (b) 完全価格差別をする独占企業 価格 利潤 限界費用 需要 0 販売量 量 Copyright © 2004 South-Western 価格差別 • 価格差別の例 • • • • • 映画チケット 航空券の価格 割引クーポン 学費補助 数量割引 Copyright © 2004 South-Western 結論:独占の広まり • 独占の問題はどのくらい広がっているのか? • 独占は一般的である • 差別化された製品により、多くの企業は製品に対 する支配力を持っている • かなりの独占力をもっている企業は非常に稀であ る • 真に独自の財はほとんどない Copyright © 2004 South-Western 要約 • 独占企業は市場にただ一つ存在する企業の ことである • 独占企業は自らの生産物について右下がりの 需要曲線を直面する • 独占における限界収入は常にその財の価格 より小さい Copyright © 2004 South-Western 要約 • 競争企業と同様に、独占企業は限界収入が 限界費用と等しくなる量を生産することで利潤 を最大化する • 競争企業と異なり、独占企業の価格は限界収 入を上回るので、価格は限界費用を上回る Copyright © 2004 South-Western 要約 • 独占企業が利潤最大化する産出水準は、消 費者余剰と生産者余剰の合計を最大化する 水準よりも小さい • 課税による死荷重と同様の死荷重が独占によ って生じる Copyright © 2004 South-Western 要約 • 政策立案者は独占行動の非効率性に対して、 反トラスト法(独占禁止法)、価格規制、独占 企業の公企業への転換で対応することができ る • もし市場の失敗が政策に不可避な不完全性と 比べて小さければ、何もしなくてもよい Copyright © 2004 South-Western 要約 • 独占企業は同じ財に、買い手の支払許容額に 基づいて異なる価格をつけることによって、利 潤を増やすことができる • 価格差別は経済厚生を高め、死荷重を小さく することがある Copyright © 2004 South-Western
© Copyright 2025 ExpyDoc