星の進化

(恒)星の進化
恒星とは (HR図から)
•
•
•
天空の星座を構成す
る星はすべて,太陽
と同様に原子核反応
で自ら光を出す恒星
表面温度が高いと青
く,低いと赤く光る
縦軸は明るさ,横軸
は表面温度
主系列星
•
青壮年期(生涯の大部
分)の星の中心部では,
水素の核融合反応で燃
えてヘリウムが生成さ
れ,光り輝く。大多数
の星がこれに該当。重
い星は大きく高温で青
く輝き,太陽クラスは
黄色に,より軽い星は
小さく赤く輝く。重い
星は早く離脱。軽い星
は宇宙年齢にも。
赤色巨星
•
•
•
中心領域のHはほぼ燃焼し尽くされて(Heコア)
反応停止→
外層から自重でコアに落下→Heコアの圧力上昇
→温度上昇→球殻上で核反応進行(H→He)
→Heコアでの新たな核融合(He→C,Oなど)→
より発熱量大→光度が大になり主系列から外れる
→外層が膨らむ(星が拡大)→表面積が大→表面
温度低下(赤色化 <4000K )=赤色巨星
太陽の直径の100倍以上,大きいので太陽の光度
の数百倍になる。,
白色矮星
•
•
•
•
•
非常に大きな質量を持つ星以外の星の,進化
の最終結果→小さい高密度の星。
核燃焼が停止した時に星の中心核が崩壊して
形成される。
5×10E08kg/m3。電子縮退の圧力で支えられ
る。
太陽の近傍の30%の星は白色矮星。
天体<1.44M◎(チャンドラセカール限界)
に該当。