毎月1回・15 日発行 防 衛 省 シン ポ ジ ウ ム 新大綱の評価、 集団的自衛権などを議論 検 索 権 の問題 は三 つ に分 け て考 え る べ き。一 つ は防衛出動 時 の集団的自衛権、次 は周 ご苦労 な事 だ と は思 う が、国 し、変転 す る情勢 に的確 に対 早 い も の で、 退官 し て一年 達 が日蔭者 で あ る時 の方 が国 直 し と 着 実 な 防 衛 力 整 備 に 以上 が過 ぎ た。 民 や日本 は幸 せ な の だ。 一生 よ り、不断 の防衛態勢 を保持 こ の間、新 た な職 に就 く と い。 しっ か り頼 む よ⋮⋮﹂ 核 と な る自衛隊 に は、国民 か 総 理 は﹁一 生 ご 苦 労 な 事 ⋮⋮﹂ と申 さ れ た。 だ と は 思 う が、 国 家 の た め と な る。 支援 す る強力 な後 ろ盾 が重要 め自衛隊 を最大限 に理解 し、 ら の更 な る信頼獲得 が求 め ら れ る の は必至 で あ る。 そ の た と も に、 隊 友 会 を は じ め、 い 家 の た め忍 び耐 え て も ら い た 応 し て い く で あ ろ う。 そ の中 く つ か の団体 で自衛隊 の サ ポ 辺事態、三番目 は多国籍軍 へ参加 し た時 の問題。三番 ー タ ー と し て活動 し て い る。 し 目 の問題 は憲法 を き ち っ と 改 め て総理 の言葉 が心 に沁 み た。 私 の現役時代 に は、防 り﹂ の記事 が思 い起 こ さ れ、 そ ん な あ る日﹁小 原 台 だ よ 紐解 い て み た。 見直 し て そ の議論 の末 に行 う危険 な一面 を持 つ機能 を う こ と だ と思 う。現場 に い 使 い こ な さ な い と、結局秩 た人間 と し て、 と り あ え ず と 序 や平和 は保 て な い と い う は 周 辺 事 態 の と こ ろ を き っ た く だ り で あ る。 自宅 に訪 ね た防大一期生 に語 ひ も 防衛省 は2月 日、 ﹁日本 の防衛∼新 し い防衛計画 の大綱∼﹂と銘打 っ て、東 京都内 の イ イ ノ ホ ー ル に お い て防衛省 シ ン ポ ジ ウ ム を開催 し た。 当時 の吉田茂総理 が、卒業 ア ル バ ム編 集 の た め、 大 磯 の で あ り、 あ ま り猶予 の な い 集 団 的 自 衛 権 に つ い て 課題﹂ と の認識 を示 し た。 か﹂ が課題 だ と し た。 意 識 転 換 が で き る か ど う ち っ と し て い く こ と が重要 小野寺防衛大臣 に よ る主催者挨拶、德地防衛政策局長 に よ る防衛計画 の大綱 に つ い て の基調講演 の後、NHK解説主幹 の島田敏男氏 を モ デ レ ー タ ー と し パ 神谷万丈・防衛大学校教授、 ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン が実施 さ れ た。パ ネ リ ス ト は、 は、増田氏 は﹁今 の自衛権 ﹁⋮⋮ 君 達 は 自 衛 隊 在 職 中、決 し て国民 か ら感謝 さ れ の中 で我 が国 が で き る こ と に基 づ き多国籍軍 の よ う な た り歓迎 さ れ る事 な く自衛隊 齋藤隆・防衛省顧問 ︵元統合幕僚長︶ 、増田好平・防衛省顧問 ︵元防衛事務次官︶ 、 も の に参加 す る こ と は国家 を終 わ る か も し れ な い。 きっ 国 の防衛 に貢献 す る誇 り と は、 華 や か で ち や ほ や さ れ な と い う の が あ り、一方 で今 の義務 だ と思 う。 そ の た め リ ス ト の評価 と課題、我 が国 の防衛 の在 り方、世界 の平和 を守 る た め の我 が国 の役割 な ど に つ い て、活発 な意見交換 が行 わ れ た。 ﹁国連安保理 森 本 氏 は、 の国力、安全保障環境 を見 と非難 と か誹謗 ば か り の一生 かっ た が、災害派遣 や国際貢 衛出動 が下令 さ れ る こ と は な 力 の あ り方 と方向 を示 す も め ら れ る﹂ と し た。 る と こ の ま ま で は い け な い に は以前廃案 に な っ た国連 か も し れ な い。 ご 苦 労 な 事 か け て、 真 に国家 の た め、 思 森本敏・拓殖大学特任教授 ︵前防衛大臣︶の4人。 の で は な い か と い う見 協 力 法 の よ う な も の が い 国民 か ら歓迎 さ れ、 ち や ほ や 献活動等国内外 で の活躍 も あ 方 が あ る。結局、憲法 る。 第 一 段 階 は後 方 支 援、 だ と思 う。 し か し、自衛隊 が り、自衛隊 は国民 か ら信頼 さ い を致 せ﹂ と、退官 し た私 を あ の日、 紐解 い た﹁小原台 じ だ よ り﹂ の記 事 は、﹁一生 を し て い く こ と で あ ろ う。 を見出 し、 そ れ を地道 に実践 て も、 自 ら が、 で き得 る こ と く て も、 た と え退 職 後 で あっ パネルディスカッション 大綱 を実現 し て い く か と い 議 論 が、 ま だ では、新大綱の課題として う こ と だ と思 う。限 ら れ た 固 ま っ て い な を ど う扱 う の か と い う そ の次 は戦闘部隊 に参加 す さ れ る事態 と は、外国 か ら攻 れ歓 迎 さ れ る存 在 と なって き 2時間半 に わ た る シ ン ポ ジ ウ ム で は、新 た な防衛計画 の大綱 に対 す る各 パ ネ 森本氏 は﹁防衛大綱 は防衛 資源 の中 で選択 と集中 が求 い。 自 衛 隊 が ア プ ロ ー チ の方 が望 ま る。 こ の二 つ の問題 は区別 撃 さ れ て国家存亡 の時 と か、 やるとすると し て考 え る必要 が あ り、 フ の うゆ う 電話:03(5510)5533 FAX:03(5510)5570 し い﹂ と し た。 く 鼓舞 し た かった に違 い な い。 国会議事堂前駅より徒歩7分、 永田町駅より徒歩5分 参加費:無料 主催:新憲法制定議員同盟 神谷氏 は﹁今 は何 も ル ス ケ ー ル の後方支援 ま で 会長 中曽根康弘、幹事長 愛知和男、事務局長 柳本卓治 常務執行役 久納雄二 開催日時:平成 26 年 5 月 1 日(木)(16:00 〜 18:00) 会場:憲政記念館 講堂(東京都千代田区永田町1- 1- 1) 今 後 も、 国 は法 制 度 の見 第二部 【大会決議】中 曽根康弘会長の挨拶、 安倍総理 (予定) の来賓祝辞の後 第一部 【記念講演】渡辺利夫氏 「日本の国体を憲法に明示すべし」 【雅楽演奏】東儀秀樹氏 曲目 『ふるさと』 他 《大会スローガン》 ・日本の歴史・文化・伝統の香り高い憲法をつくろう。他 名、 う ち自 〜「自立と共生」に向けて〜 で き な い と言 っ て い る は国民 が納得 す る か も し れ に防衛省 か ら 新しい憲法を制定する推進大会 ﹁ 新 し い装 備 サ イ バ ー攻 撃 の だ が、 そ の前提 と し て の 増 田 氏 は、 防衛 の あ り方 に つ い て国家 に つ い て 既 に あ る も の を は武 力 攻 撃 に 窮 し て い る時 だ け な の だ。 君 て い る。 ある日の思い 災害派遣 の時 と か、国民 が困 発煙筒 平成26年度 安全保障戦略 に基 づ き防衛 買 っ て く る こ と が多 く て、 な る の か否 か で も で き る よ う 思 う﹂ と結 ん だ。 を転換 す る必要 が あ る﹂ と 年度版国防白書等 に お い 中国 は3月5日、第 期全国人民代表大会︵全 て は①人員生活費、②活 人代︶第2回会議 に お い 動維持費、③装備費 に3 て、2014年 の国防予 分 類 し 記 述 さ れ て い た 対前年度比 ・2%増 の 括的 な使途 を公表 す る の 算 を発表 し た。予算額 は が、 そ れ ぞ れ の総額 と概 8082・3億元︵ 兆 み で あ り、軍事・安全保 9317億円︶ 。 2 0 1 障 に関 す る透明性 に欠 け 全般 と し て は、海・空 年 て い る。 0年 の9・8%増 を除 く て い る こ と が問題 と な っ と、1989年 か ら 間2桁 の伸 び で あ る。 年度防衛関係費 戦力 の近代化 を図 っ て い こ の予算額 は、我 が国 戦力 と核・弾道 ミ サ イ ル の平成 1万円 1万円 1万円 2万円 隊友会基金 寄付者芳名 の約2・7倍、 ア メ リ カ る も の と み ら れ て い る。 の2 0 1 5 年 国 防 予 算 の約 4 分 の1 に当 た る ︵国防省要求額、暫定値︶ が、中国 の公表 す る国防 費 に は、外国 か ら の兵器 陸上自衛隊 調達等 の費用 が含 ま れ て お ら ず、実際 の国防費 は 反怖 謙一 公表額 の約1・3倍 か ら 本庄 俊弘 林田 和彦 2倍 と の指摘 も あ る。 予算 の内訳等 の詳細 に 立花 尊顯 海上自衛隊 つ い て は、一切公表 さ れ 1万円 RIPS春季公開セミナーのご案内 な い が、戦闘部隊 で血 を流 になるかのよう が、集団的自衛 で、 自 衛 隊 が実 施 戦 略 を決 め る必 要 が あ り、 こ れ か ら の時代 に自 ら技術 整 理 し な い と い け す る サ イ バ ー対 策 権 の行使 を認 め す と い う の は今 の段階 で は か判別 し に く い と こ ろ が あ サ イ バ ー に つ い て、 新 大 今回 の大綱 を見 る と防衛力 開発 し て い く と い う視点 が な い。 そ こ が ま だ り、混同 を招 き や す い の で 綱 に 項 目 が 立 っ た の は 評 に言 う間違 っ た る と い っ た ら何 多 く の国民 は賛成 し な い と は な い か と思 う。 ま た今回 価 で き る が、 そ の中身 に つ と い う と自 分 の通 認識 の人 が い る ︻訂正︼ な の か、防衛 の あ り方 な の 少 し 弱 い。 ま た、 宇 宙 と 固 ま っ て い な い の の大綱 で示 さ れ た装備品 に い て も う少 し踏 み込 ん で も 信 や シ ス テ ム を ど 前月号1面 の記事中、﹁国 う守 る か と い う こ が、 そ う い う こ つ い て、限 ら れ た予算 の中 良 か っ た の で は な い か。例 名、う ち自衛官 名﹂ は、 と が中心 に な っ て し ま わ ざ と で は な い。法的整備 を し 家安全保障局 に防衛省 か ら た上 で改 め て そ こ に枠 を は で ど の よ う な プ ラ イ オ リ え ば、第4 の自衛隊、宇宙 テ ィ ー を も っ て装備 し て い 軍 と か サ イ バ ー部隊 を つ く る を得 な い。 こ の議論 を整 13 く の か と い う こ と が最大 の る と か﹂ と述 べ、更 に サ イ 理 す る こ と が重要﹂ と述 べ め て い こ う と い う話 に姿勢 正 し く は﹁国家安全保障局 問 題 で は な い か と考 え る﹂ バ ー に つ い て は﹁我 が国 に た。 約13兆円12.2%増 最新情報は、ホームページでご確認ください。 自衛官募集ホームページ (1)防衛意識の普及高揚 (2)国 の防衛及び防災施策、慰霊顕彰事業、地域社会の健全な 発展に貢献 26 衛官 名﹂ で す。 お詫 び し と し た。 対 す る サ イ バ ー攻撃 か ら守 ﹁ 国 民 全 般、 述 べ た。 神 谷 氏 は、 ﹁ 集 団 的 自 衛 て訂正 い た し ま す。 齋藤氏 も同様 に﹁ い か に る こ と は誰 の仕事 か と い う 政治指導者 が、軍事力 と い 齋 藤 氏 は、 33 2万円 正紀 航空自衛隊 て い な い。 こ れ は昨年発 吉田 表 の中 国 の国 防 白 書 で 仁郎 も、 テ ー マ を運用 に絞 っ 中川 31 中国 軍事費 13 た こ と も あ り、 同 様 で ︵ 敬 称 略・ 順 不 同 3 月 あ っ た。 し か し2010 日現在︶ 皆様こんにちは。自衛隊出 身、 空飛ぶ参議院議員の宇都 隆史です! 12 12 25 日 時 平成26年5月27日 (火)15:00 ~ 17:00 会 場 ホテル グランドヒル市ヶ谷(瑠璃の間) 講 師 袴田茂樹氏(国際政治学者、社会学者、新潟県立大学教授、 青山学院大学名誉教授、専門はロシア社会論) 演 題 「ウクライナ問題と日本の安全保障政策 ――プーチンの外交戦略」 参加費 一般(3,000円)法人・個人会員(2,000円)学生(1,000円) お申し込み等 (一財) 平和・安全保障研究所(理事長・西原正) のホームページを御覧下さい。http://www.rips.or.jp/ ですが、 自衛官の実員を71名増員するのに合 わせ、 法律上の定員数を変更するものです。 第5に、25年度に新設された早期退職募集 退職した若年定年自衛官に若 国会では26年度予算もス 制度に合わせ、 ムーズに可決され、 これから各省提出の法案 年定年退職者給付金を支給できるようにす の審議が、 それぞれの常任委員会にて行われ る法改正です。若年定年退職者給付金がな くなるのではないかと心配されていた定年間 ることとなります。 ご安心ください。私たち 本国会における防衛省提出予定の法案は、 近の隊員の皆さん、 「防衛省設置法等の一部を改正する法律案」 がしっかりと制度を維持していきます! の1本のみで、 内容は5項目からなります。第 この法律案は、 前政権からの継続案件のも 1に内部部局に自衛官40名を定員化すること のもあり、 丁寧に議論を進めることで、 野党に です。これは、 私たち自民党議員から強く求 も十分に納得いただき、 本会期内に可決でき めた防衛省改革の目玉である 「UC混合化施 るものと考えています。 策」 の一環です。第2に、 防衛審議官を新設 一方、 国会論戦に熱を帯びてきているの すること。防衛省の役割が増大する中、 諸外 が、 「集団的自衛権」 を行使可能とする憲法解 国の国防当局との事務方トップレベルとの調 釈変更及び法整備です。安保法制懇の結果 整をスムーズにするため、 事務次官の下にも がいつ出されるのか分らないため、 今国会中 う一つ内局ポストを作るものです。第3は、 における動きがあるかどうかも未定ですが、 航空自衛隊の部隊改編で、 飛行教導隊及び高 間違いなく今年最大の山場となるでしょう。 射教導隊、 基地警備教導隊等を統合し、 「航空 動きがあり次第、 レポートして参りますので、 戦術教導団」 を新編します。ただし、 部隊配置 これからの国会の動きにご注目下さい! Mission Complete RTB! 等に変更はありません。第4は事務的なもの 政界スクランブル! 12 ウクライナ問題を中心にロシアがどのような外交戦略目標のもとで 動いているのか、我が国の安全保障戦略はどうあるべきかなどを 皆様とともに考えたいと存じます。多くの隊友の皆様のご参加を 期待しております。 隊友会相談役 参議院議員 宇都隆史の 18 26 第720号 Ⅰ 国民と自衛隊とのかけ橋として相互理解を深化 自衛官募集 [email protected] Ⅲ 自衛隊退職者等の福祉を増進 陸海空自衛官募集 発行所 公益社団法人 隊友会本部 〒 162-8801 東京都新宿区市谷本村町 5 番 1 号 電 話 03(5362)4871・FAX4876 郵便振替口座 00150-7-70471 購読料 1 カ月 110 円・1 カ年 1,300 円(送料共) Ⅱ 我が国の平和と安全に寄与 平和を、仕事にする。 平成26年 平成23年7月15日 4月15日 公 益 社 団 法 人 隊 友 会 http://www.taiyukai.or.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc