学 校 教 育 目 標 た く ま し く た の も し い 鴻 中 生 徒 鴻中だより 鴻巣中学校 TEL 048(541)0272 平成27年4月8日発行 第1号 公式ホームページ http://www.city.konosu.ed.jp/kounosu-j/ 鴻中生徒は、目標を3つ(学習・部活動・行事)もて 校長 212名の新入生の皆さんとご家族の皆さま、ご入学おめでと うございます。 また、新2年生197名と新3年生229名の皆さん、進級 おめでとうございます。 こたびの人事異動で本校に着任した新しい教職員を含め54 名は、鴻巣中学校の生徒のために一丸となって頑張ってまいり ますので、保護者・地域の皆さまには、昨年度同様に、よろし くお願い申し上げます。 今年度の学校経営方針を「学校教育目標」に従い、次のよう に考えています。昨年度からの継続ですが、これまで以上に、 本校の生徒が「たくましく たのもしく」成長するために全力 を尽くします。 小谷野 富雄 校庭を囲む満開の桜 ○学校教育目標 「 たくましく たのもしい 鴻中生徒 」 ・心をみがく生徒 ・力をつける生徒 ・目をひらく生徒 ○校 訓 「自主 共生 感動」 - 地域が誇る文武両道の伝統校 「鴻中生徒は、目標を3つ(学習・部活動・行事)もて」 ・自主=学習面での目標をもつこと。5~7年後には成人となるので、その時にどのような 人として成長しているかを考えて、自分自身のために頑張る。 ・共生=部活動での目標をもつこと。多くの仲間と高い目標に向かって、一緒に汗を流し ながら、粘り強く、あきらめずに頑張る。 ・感動=行事に目標をもって参加すること。多くの行事に傍観者として参加するのではな く、目標をもって臨み、大いに仲間と盛り上がり、感動を体験する。 教員の仕事は、生徒の「できないことをできるようにすること、わからないことをわかるよう にすること、何かを好きにさせること」にあります。私の場合は、(国語科の教師として)言葉 に興味を持ってもらうことと、(校長として)部活動や行事を通して、仲間と一緒に活動するこ とのすばらしさを本校の生徒に伝えることです。本校の教職員は、その「教員の仕事」のために、 生徒の皆さんに、この1年間、粘り強くかつ徹底的に指導助言をしてきます。 生徒の仕事は、「たくましく たのもしく」成長するために、「できないことに向かっていくこ と」です。2・3年生には、修了式の折に、埼玉県の生んだ偉人・本多静六博士の言葉として「人 生即(すなわち)努力・努力即幸福」という言葉を紹介しました。「難しいから」とか「嫌いだ から」とか言い訳をしながら、挑戦しないのはいけません。人は生まれた時には歩けないし、話 もできません。しかし、時間をかけながら一つずつ覚えて、できるようになっていくのです。そ のことが、「生きること」でもあるのです。 本校でのこれからの1年間で、できることを1個ずつ増やしていくことが、「たくましく た のもしく」成長した証にもなるのです。 そのためにも、「鴻中生徒は、目標を3つもって」日々の学校生活を有意義に過ごしてくださ い。 保護者・地域の皆さま、ご心配や何か疑問に感じることなどありましたら、遠慮なく学校へ連 絡をお願いいたします。 *本年度の学校経営方針をまとめた「鴻巣中学校グランドデザイン」は、紙面の都合により、次 号に掲載します。
© Copyright 2024 ExpyDoc