文 蔵 小 通 信

学校だより平成27年9月号
文 蔵 小 通 信
さ
い
た
ま
〒336-0025
市
立
文
蔵
小
学
校
さいたま市南区文蔵5-16―29
TEL863-0721
FAX836-1583
2学期がスタートしました
校 長
須山 恵美子
長かった夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。充実した夏休みを過ごし、一回り大きくな
った文蔵っ子が元気に登校してきました。第1学期の終業式の話を一人ひとりがよく守り、大きなけがや
病気、事故もなく、安全にそして健康に過ごせたことを嬉しく思います。様々な点でご協力いただきました
ことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、2学期は気候もよく、学習や生活ともに実りの時期とも言えます。そのような位置づけから、秋季運
動会、文蔵小まつり、校内音楽会、持久走記録会などたいへん多くの楽しい行事を予定しています。い
ろいろな勉強に集中できる時期ですので、自分の目標や希望をしっかりもって毎日を過ごして欲しいと思
います。勉強でも行事でも、しっかりとした目標や希望に向かって強い気持ちで取り組むとよい結果に結
びつきます。その過程での様々な体験は子どもたちの成長に大きな役割を果たしますので、意欲を高め
全力で取り組むことができるように指導してまいります。各ご家庭におかれましては、是非、励ましをお願
いします。結果とともに取り組む意欲や、姿勢を充分に認めていただけることが今後の活力につながりま
す。
2学期も職員一同、心を一つにしてお子様の教育にあたってまいります。どうぞ、よろしくお願いいたし
ます。
青少年育成文蔵地区会
~地域巡回活動~
夏季休業中に、青少年の非行防止と安全確保のため27日間にわたる地域巡回活動が行われました。
地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。子どもたちだけで遅い時間に遊ぶ姿は見ら
れませんでした。また、出会った文蔵っ子は元気にあいさつをすることができました。
<9月の生活目標> 時間をまもって生活しよう
「時間に遅れるのはどこかに甘さがあり、本気で取り組んでいないという証拠だ。きつい言い方をすれば、
まわりに対する尊敬の念が薄いと思われても仕方ない。」これは、サッカー選手長谷部誠さんの著書「心を
整える」の一文です。努力を無駄にすることのないように一人ひとりが気を付けていきたいです。
【開校記念日】
9月16日は本校の開校記念日です。本年度、
44年目の学校です。開校当時のことをご紹介
します。
9月の行事予定
1 火
第2学期始業式
シェイクアウト訓練
一斉下校④ 短縮4時間 12:20 下校
4・5・6年身体測定
3 木
わ
1・2・3年・5組身体測定 ごみゼロ草取り 代表委員会 放チ
して開校
4 金
い
委員会活動
児童数558名 15学級
5 土
昭和 47.4.1 旧南浦和中学校跡の校地校舎を使用
昭和 47.8.28 新校舎に移転を完了し、9月1日よ
り授業を開始
昭和 47.9.16 落成式を挙行、この日を開校記念日
と制定
給食開始
係別活動
土チ
6 日
7 月
読
8 火
音
全体練習
9 水
わ
参観・懇談 5組・5年・6年
参観・懇談 3年・4年
校章制定
10
木
ハ
全体練習 安全点検日
昭和 48.2.24 校歌制定
11
金
い
クラブ活動
12
土
13
日
文蔵小学校 校歌
一
二
13:50 下校
2 水
神保光太郎
14
月
児
作曲
富田 正牧
15
火
わ
全体練習
清らかに 美しく 伸びて行く
16
水
児
開校記念日
きみとぼく あなたとわたし
17
木
ハ
全体練習
父と母 師の愛胸に
18
金
い
係別活動
しあわせのあしたをめざし
19
土
食育の日
ちからを競い 鍛えに
鍛え
20
日
さあ 学ぼう 学んで行こう
21
月
敬老の日
文蔵 浦和文蔵 輝く母校
22
火
国民の休日
23
水
秋分の日
24
木
い
きみとぼく あなたとわたし
25
金
い
新しい希望に 燃えて
26
土
第44回秋季運動会
日本の未来を にない
27
日
運動会予備日
28
月
振替休業日
29
火
生
伸びて行く
誓いもかたく 足なみそろえ
さあ 進もう 進んで行こう
参観・懇談1年・2年
放チ
土チ
作詞
たくましく 元気よく
ベルマーク・古紙回収
文蔵 浦和文蔵 輝く母校
放チ
ノーTVノーゲームデー
前日準備
係別活動
運動会予備日
給食なし(弁当持参)
スクールカウンセラー来校
30
水
わ
教育相談日
『かしこく やさしく たくましく』を学校
教育目標とし、今後もその具現化を図ります。
子どもたちが、夢や希望、目標をしっかりもち、
勉強や運動を通して学力を高め、個性を伸長し
ていけるように取り組んでまいります。
講・・・講話朝会
読・・・読書タイム
音・・・音楽朝会
わ・・・わくわくタイム
児・・・児童朝会
ハ・・・ハッスルタイム
生・・・生活朝会
(体育朝会・ぶぞうっ子運動)
い・・・いきいきタイム
放チ・・・放課後チャレンジ 土チ・・・土曜チャレンジ