鳥取大学 平成27年度入学者選抜学力検査問題(前期日程) 理 科 物理基礎・物理 (注意) 1.問題冊子は指示があるまで開かないこと。 2.問題冊子は8ページ,一解答用紙は4枚である。指示があってか ら確認すること。 3,解答はすべて解答用紙の指定のところに記入すること。 4.計算その他を試みる場合は,問題冊子の余白を利用すること。 5.解答用紙は持ち帰ってはならないが,問題冊子は必ず持ち帰る一 こと。 ◇M6(216-30) 羊 〔1〕 図1に示すように,質量卿〔kg〕の小球を斜面AB上の点Aに置き静かに放 す。点Aの高さはh〔m〕とする。小球は点Bを通過し,点Cに図のように鉛直 面内に立てた半径ア〔m〕の回転レールを一周する。その後,長さ2r〔m〕のあらい 床EFを通過し,半径27〔m〕の円弧状斜面を通b円弧の中心角が60度となる点 Gから空中に放出される。そして・点Gより1.5r〔m〕低い床面上の点Hに落下 する。あらい床EFの動摩擦係数をO.5とし,あらい床EF以外はなめらかとす る。また,小球の大きさ,空気抵抗は無視し,重力加速度はg〔m/s2〕とする。 以下の問いに答えよ。 (1)小球が点Bを通過するときの速さ7B〔m/s〕をg,苑を用いて答えよ。 (2)小球が回転レールの最上点Dを通過したとすると,点Dでの速さVD〔m/s〕 の条件をg,プを用いて答えよ。 (3)小球が回転レールの最上点Dを通過するには,点Aの高さ泡を回転レール 半径プの何倍以上とすればよいか答えよ。 (4)小球が点Gから放出されるときの速さ7G〔m/s〕をg,乃,rを用いて答え よ。 (5)小球が空中に放出されてから点Hに落下するまでの時間∫〔s〕をg,海,プを 用いて答えよ。 1 ◇M6〔216-31) 別 A D回転レール r 海 EF '一『、、 \、G'!\ 2プ60。'、、 1.5r\ 、 H B c幽 図1 2一 ◇M6(216-32) 〔皿〕 図1-1に示すような,内部の幅が5L〔m〕,高さがし〔m〕,奥行きがし〔1血〕の なめらかな内壁をもつ直方体の容器がある。容器内には,右内壁の中央にばね定 数雇N/m〕で質量が無視できるばねが取り付けられている。また,ばねの先端に は,直径L〔m〕,質量卿〔kg〕の球体が取り付けられている。ばねが自然長の状態 であるとき,球体は,容器内のちょうど中央で静止した。この容器を,右内壁を 上面にして静かに立て,図∬一2に示すように,静止しているエレベーターの天 井に鉛直軸に沿うように静かに取り付けた。球体の空気抵抗は無視できるとし, 円周率をπ,重力加速度をg〔m/s2〕として以下の問いに答えよ。ただし,解答に は問題文中(小問も含む)の記号を用いること。 (1)球体の密度〔kg/m3〕を求めよ。 ②エレベーターが静止しているとき,球体は容器底面には接触せず,ばねは自 然長からわずかに伸びて静止した。このときの,ばねの伸び〔m〕を求めよ。 (3)エレベーターが,静止している状態から加速度ε〔m/s2〕で上昇を始めた。 この時,エレベーターに乗車している人が球体の動きを観察すると,球体は容 器底面には接触せず,単振動した。この単振動の振幅〔m〕を求めよ。 (4)エレベーターの加速度召〔m/s2〕が大きい場合,球体は容器底面に接触 する。球体が容器底面に接触せず単振動するときのエレベーターの加速度 8〔m/s2〕の条件を,不等号を用いて表せ。 (5)エレベーターに乗車している人から見て,ばねの中心軸に沿って鉛直上向き 方向にエ軸〔m〕をとり,エレベーターが静止しているときの球体の中心位置を 罪座標の原点(エ=O〔m〕)とする。なお,座標系∬はエレベーターに固定した ものとする。また,時間を∫〔s〕とし,エレベーターが静止した状態から上昇 し始めた時刻を∫=0〔s〕とする。球体が周期丁〔s〕で単振動するとき,時刻 ∫=0〔s〕から≠=T〔s〕までの球体の位置∫〔m〕,速度"〔m/s〕,および加速度 α〔m/s2〕の時間変化を表す図として,最も適切なものを図H-3の①から⑨の 中からそれぞれ選べ。ただし,球体の速度および加速度は,鉛直上向き方向を 正とする。 一3一◇M6(216-33) ~ 5L L ~ 図五一1 図11-2 T∫〔s〕 T/2 1 し 0 { T/2丁古〔s〕o 1 I し 11 、I LI t T/2T∫〔s〕 0 ③ ② ① 1 O よド ドロ 1・O lT孟〔s〕 T/21 1 重〔s〕 一 T/2Tオ〔s〕 ⑥ 0 T/2T i⑤ ④ 1 し し { 0 、T I 1 : } o l T/21古〔$〕 } T/2丁古〔s〕 10 l`〔s〕 ; T/2T ⑨ 1 ⑧ ⑦ 図五一3 _4一 ◇M6(216-34) 〔皿〕 図皿一1に示すように,シリンダーとピストンに囲まれ,周囲が断熱された圧 力室がある。圧力室の断面積は君〔m2〕,長さはし〔m〕でその中に1モルの気体が 圧力か〔Pa〕で入っている。圧力室の中には加熱装置があり,中の気体を均一に 加熱できる。ピストンの外側は圧力♪1であり,外側にはばね定数飢N/m〕のば ねが取り付けられ,ピストンの反対側は固定されている。また,圧力室の左側に は,開閉バルブを介して断面積A,長さしの真空室が周囲と断熱された状態で 設けられている。ピストンはシリンダーの中をなめらかに動き,両者の間から気 体のもれはないとする。開閉バルブと連結通路の容積は無視でき,気体が通過す るとき損失は生じないとする。 初め開閉バルブは閉じていてピストンは図皿一2に示す状態1にあり,ばねは 自然長の状態にある。状態1から加熱装置で気体をゆっくりと加熱したところ, ピストンが右方向に移動してばねが縮み圧力室の容積が2倍の状態2になった。 問(2)以外は,L,ρ1,・4,尭および気体定数丑〔J/(mo1・K)〕を用いて次の問いに答 えよ。気体は理想気体として扱う。 (1)状態1での気体の絶対温度丁1〔K〕を求めよ。 (2)状態1から状態2への変化でたどる圧力室の容積と圧力の関係牽・図皿一3 の(a)~(e)の5種類の変化過程の中から選べ。 (3)ピストンが動いた後の状態2での気体の温度丁2を求めよ。 (4)気体が単原子分子であるとき,上記の変化で加熱装置により加えられた熱量 Qを求めよ。 (5)状態2のピストンの位置を固定して開閉バルブを開いたところ,圧力室と真 空室の圧力は♪1になった。この場合のたを求めよ。ただし,この変化では気 体の内部エネルギーの総量は変化しないものとする。 一5 ◇M6(216-35) r 圧力室 真空室 五 LL シリンダー 、! 'l :一i五 l 冒・、1㌧一、' 気体昌ρli」41 tl、1 '㌧ カ1海。 開閉バルブピストン 加熱装置 図皿一1 圧力ρ (a)一(b)〔c)(d)状態2(e) ♪1 状態1 、4L島4L容積V 図皿一2 一6 ◇M6(216-36) 〔lv〕 図IV-1に示すような回路があり,電源から抵抗1~1〔Ω〕を通してコイル1に 電流11〔A〕が流れ,それによって鉄心中に発生した磁束φ〔Wb〕はすぺてコイル 2を通るようになっている。また,コイル2には,抵抗1~2〔Ω〕が接続されてお り,流れる電流を12〔A〕とす為。ただし,ム,φ,一12はそれぞれ図の矢印の向き のときを正の値とし,逆向きめときを負の値で表すものとする。また,コイル 1・コイル2の巻き線の方向は図の通りでありゲコイル2'φ巻数をNとする。 さらに,すべての導線,コイルの抵抗は無視でき,また12はムにくらぺて十分 小さく,12の作る磁束は無視できるものとする。一一 さて,11の時間オ〔s〕(0≦`≦5T)に対する変化が図IV-2に表されている。 このとき,以下の問いに答えよ。 〔1)1~1の両端の電圧V〔V〕(点bに対する点aの電位)の≠に対する変化を表す図 として,最も適切なものを図IV-3の①から⑨の中から番号で選べ。また,11 の最大値を1m〔A〕とするとき,IVIが最大となるときのVを求めよ。 (2)φのfに対する変化を表す図として,最も適切なものを図IV-3の①から⑨ の中から番号で選べ。 (3)12の孟に対する変化を表す図として,最も適切なものを図IV-3の①から⑨ の中から番号で選べ。 以下の問いでは,1φ1の最大値をφ。、〔Wb〕として,φm,R2,N,Tを用いて答 えよ。 〔4)1121が最大となるときの12を求めよ。 〔5)時間O≦f≦5Tにおいて,1~2で発生する熱(ジュール熱)を求めよ。 7 ◇M6(216-37) I2 2 R2 f= Rl ~1 rf )~ 2 I l c '-, ~j~~ a b ~Irf)~1 ~~ J*L\ ~llV- 1 Il I^ O h ! tCs T 2T 3T 4T 5T ~]lv- 2 o o t Cs] T 2T j tCs] O j 3T4T5T t Cs] T j 3T4T5T T 2T j t Cs] T T 2T3T4T5T T j i 4T5T 2T 3T i i tC~] o R R ~) o i tCs] O T o ; i tCs] O T j i 4T5T 2T 3T 4T 5T C R @ T 2T3T4T5T 2jT 3jT 4T 5T 2T 3T 4T 5T 2T 3T j tCs] O j tCs) ~) R ~ ~!IV- 3 -8- ~M6 (216-38) 明 説、 ㌧足 補 ' 物理 卓 補足糊 、 .礎 一物■ 」 '1壁50準・奪目惣掌 理基 』儲噂蜘す譲1蜘 ' 一 ' ' ' ' 』1、・一 己' 手 構証1 ' ,■〕 趣攣 攣壁塗 問題訂正.・.』ロー 鰍ξ。 r■.一 ' .解答用紙・,=〔1〕 一 ㌻僻∵1 (2)、嬉ぴ'(3)め `1 、 軍 1
© Copyright 2025 ExpyDoc