RAPIDS<weekly> Report on Akita Prefectural Infectious Disease situation http://idsc.pref.akita.jp/kss/ 平成27年第32週(8月3日~8月9日) 秋田県感染症発生情報<週報> 秋田県健康福祉部健康推進課 TEL: 018-860-1424/ FAX: 018-860-3821 秋田県感染症情報センター(秋田県健康環境センター内) TEL: 018-832-5005/ FAX: 018-832-5047 【第32週の発生動向】 <定点把握対象疾患(週報)・前週比> 秋田県の定点医療機関における上位5疾患(今週)の発生規模 5.31 手足口病 1. 手足口病は、県全体で74%増加しています。保健所別では秋田市、大館、能代、秋田中央、大仙、横手で増加、北秋 田で同規模、由利本荘、湯沢で減少しています。 3.06 1.83 ヘルパンギーナ 2. ヘルパンギーナは、県全体で55%増加しています。保健所別では秋田市、大館、能代、秋田中央、横手、湯沢で増 加、北秋田、由利本荘、大仙で減少しています。 1.18 1.80 1.79 感染性胃腸炎 3. 感染性胃腸炎は、県全体で微増しています。保健所別では秋田市、能代、秋田中央で増加、大館、北秋田、由利本 荘、大仙、横手、湯沢で減少しています。 今週 1.11 1.06 0.74 0.74 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 咽頭結膜熱 0.0 1.0 先週 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 (人/定点) 発生報告 <五類定点対象疾患(週報)> 秋田県 疾患名 秋田市 大館 北秋田 能代 秋田中央 由利本荘 大仙 (人/定点) 湯沢 横手 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 第31週 第32週 増減 RSウイルス感染症 インフルエンザ 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発しん 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 川崎病 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコプラズマ肺炎 0.06 0.06 0.29 ↗ 0.74 1.06 1.79 0.26 3.06 0.65 0.32 0.74 1.11 1.80 0.11 5.31 0.49 0.34 ↗ ↗ ↘ ↗ ↘ ↗ 0.57 0.57 0.86 0.86 3.29 0.86 0.71 0.29 1.14 2.71 ↘ ↗ ↗ ↘ ↗ 1.18 0.09 1.83 0.03 ↗ 2.00 ↘ 4.14 0.29 0.29 0.67 0.67 0.25 0.50 ↗ 9.00 0.86 0.71 ↗ 2.00 0.50 0.50 2.50 0.50 3.50 0.25 ↘ 0.25 0.50 1.25 0.75 5.25 0.25 0.50 ↘ 1.50 0.50 ↗ 0.33 ↗ ↘ 5.00 ↘ 1.67 ↗ 0.33 ↗ 11.00 11.00 0.67 ↗ 0.50 ↗ 0.25 ↗ 4.00 2.50 ↘ 0.13 4.00 1.33 1.00 0.67 * * * * * * ↗ ↗ ↗ ↘ ↗ ↗ 1.00 ↘ 1.00 1.75 1.00 2.75 1.75 1.25 ↗ 0.25 0.50 ↗ 0.50 1.25 0.50 0.25 0.50 0.25 ↗ 5.50 ↘ 2.50 ↘ 0.50 0.25 0.25 0.25 0.25 4.00 1.00 0.25 1.75 ↗ 2.75 0.25 2.50 0.25 ↗ 0.50 ↘ * * クラミジア肺炎(オウム病を除く) 感染性胃腸炎 (ロタウイルスによるもの) 0.67 0.33 4.00 ↘ * * * * * * * ↘ ↘ ↗ ↘ ↘ ↘ 1.00 1.25 0.50 0.25 0.67 ↘ 3.67 ↘ 3.33 0.33 3.33 2.33 ↘ 2.75 ↘ 1.50 ↘ 3.50 1.25 1.75 3.25 ↘ ↗ ↘ 0.25 4.00 ↗ 3.00 4.67 ↗ 5.50 5.25 ↘ ↘ 0.33 0.33 0.25 ↗ ↘ 1.33 2.00 0.25 ↗ 0.25 ↘ 1.25 * * * * * * * (注) 表の数値は、観測定点としている県内の医療機関から報告された患者報告数を、1定点当たりに換算した人数を示し、前週と比べて「↗」は増加を、「↘」は減少していることを示します。 「*」印は、当該疾病に関わる定点医療機関が指定されていないことを、空欄は全ての定点で当該週における患者の報告数がなかったことを示します。 1 0.50 2.00 ↗ ↗ 1.00 ↘ * * * * 1.00 2.00 ↗ RAPIDS<weekly> Report on Akita Prefectural Infectious Disease situation http://idsc.pref.akita.jp/kss/ 秋田県健康福祉部健康推進課 TEL: 018-860-1424/ FAX: 018-860-3821 秋田県感染症情報センター(秋田県健康環境センター内) TEL: 018-832-5005/ FAX: 018-832-5047 平成27年第32週(8月3日~8月9日) 秋田県感染症発生情報<週報> 発生報告 トピックス (人) <全数把握対象疾患> 類型 ・二類感染症の結核が能代保健所管内か ら1人、大仙保健所管内から1人、報告され ました。 ・三類感染症の腸管出血性大腸菌感染症 が秋田市保健所管内から1人、大館保健所 管内から1人、報告されました。 <全数把握疾患> 類型 疾患名 (人) 1週-31週 32週 全国 一類 エボラ出血熱 クリミア・コンゴ出血熱 マールブルグ病 ラッサ熱 痘そう ペスト 南米出血熱 二類 急性灰白髄炎 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 結核 14082 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ(H5N1) 鳥インフルエンザ(H7N9) 三類 腸管出血性大腸菌感染症 1720 コレラ 3 細菌性赤痢 89 腸チフス 22 パラチフス 23 四類 E型肝炎 117 ウエストナイル熱 A型肝炎 164 エキノコックス症 8 黄熱 オウム病 5 回帰熱 2 Q熱 狂犬病 秋田 秋田 72 2 12 2 5 重症熱性血小板減少症候群 腎症候性出血熱 炭疸 チクングニア熱 つつが虫病 デング熱 ニパウイルス感染症 四類 日本紅斑熱 日本脳炎 ハンタウイルス肺症候群 Bウイルス病 ブルセラ病 発しんチフス ボツリヌス症 マラリア 野兎症 ライム病 リッサウイルス感染症 レジオネラ症 レプトスピラ症 オムスク出血熱 キャサヌル森林病 西部ウマ脳炎 ダニ媒介脳炎 東部ウマ脳炎 鼻疽 ベネズエラウマ脳炎 ヘンドラウイルス感染症 リフトバレー熱 類鼻疽 ロッキー山紅斑熱 五類 アメーバ赤痢 全国 秋田 秋田 88 23 1 4 858 7 5 33 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 水痘(入院例に限る) 播種性クリプトコックス症 薬剤耐性アシネトバクター感染症 【症状と治療法】 アカツツガムシに吸着された5~10日後、体のだるさや頭痛、食欲不振に始まり、 39℃以上の高熱、その4~5日後には胸や背中、腹などの体幹部に発疹が現れま す。さらに、体のどこかに1cmほどのカサブタが見つかります(図2)。発病早期に受 診し、ミノサイクリン(MINO)の投与を受けると通院治療でも十分ですが、この治 療が遅れると重症化して数週間~数か月間の入院を要し、時には死に至る場合も あります。 1mm 図1 アカツツガムシ幼虫 (2匹) 体長約0.2mm 採取日:2015年8月6日 【アカツツガムシの生息域】 生息域は古くから雄物川中流以南の河川敷と知られていましたが、最近の調査 によって、特に水際に近い所、あるいは雨で水没するような川岸が生息の好条件 であることが判明しました。このことを反映するように、近年発生した患者は全て川 際でのレジャー後に発病していました。 641 146 急性脳炎 311 クリプトスポリジウム症 9 クロイツフェルト・ヤコブ病 103 侵襲性インフルエンザ菌感染症 149 侵襲性髄膜炎菌感染症 20 侵襲性肺炎球菌感染症 1498 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 272 後天性免疫不全症候群 820 ジアルジア症 40 先天性風しん症候群 梅毒 1350 破傷風 59 風しん 麻しん 2 <夏季のつつが虫病> 夏季に発生するつつが虫病は雄物川河川敷で7月~9月頃に一生に一度の吸 着活動をするアカツツガムシの幼虫によって媒介されます(図1)。このアカツツガ ムシの特徴は、生息地と活動期が限定されていることの他、刺咬された部位に鋭 い痛みを感じることです。 4 ウイルス性肝炎(E型及びA型を除く) バンコマイシン耐性腸球菌感染症 11 71 137 1週-31週 32週 5 2 4 1 1 3 1 1 1 バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症 鳥インフルエンザ(H5N1を除く) コクシジオイデス症 サル痘 疾患名 36 113 26 811 190 69 19 【発病を防ぐには】 ツツガムシはヒトの体に取りついても、すぐには吸着せず、適当な場所を探し回 るため、病原体が身体に入るまでには10時間ほどかかるとされています。この時 間を利用し、身体についているかもしれないツツガムシを取り去りましょう。 ① 河 川 敷 での活 動から帰宅後 は早めに着 替え、衣類はすぐ に洗濯する。 ②帰宅後は速やかに入浴し、身体のすみずみまで念入りに洗い流す。 長く1箇所に留まる釣りなど、レジャーの際は裸足での活動や地面に直に座るこ とは避けましょう。効能書きに「ツツガムシ」と記載のある虫除けスプレーをこまめ に使うことも有効です。 それでも万が一、発熱などの症状が現れた場合はすぐに 受診しましょう。その際、川辺での活動を医師に伝えることが重要です。 つつが虫病情報 感染症の集団発生報告 ★ 8/6 から 8/12 の間に、 つつが虫病の発生報告が 1件ありました。 No.10 4 5 届出年月日 平成27年8月10日 患者の住所 秋田市保健所管内 患者の年代 20代 性別 男性 頭痛、発熱、刺し口(右臀部) リンパ節腫脹、発疹 症状 9 診断年月日 2 図2 つつが虫病患者の「刺し口」の カサブタ(発症10日目) ・有毒ツツガムシに吸着された痕 水疱~膿疱状態を経て大きな カサブタ~潰瘍になる。 平成27年8月10日 ●手足口病による集団発生が1件ありました。 発生届出日 受付保健所 施設名称 有症者数 把握期間 平成27年8月12日 大館保健所 大館乳児保育園 利用者66名のうち13名 8月8日から8月12日まで 平成27年第32週(8月3日~8月9日) RAPIDs<topics> Report on Akita Prefectural Infectious Disease situation 秋田県感染症発生情報 http://idsc.pref.akita.jp/kss/ 秋田県健康福祉部健康推進課 専門家向け情報 TEL: 018-860-1424/ FAX: 018-860-3821 秋田県感染症情報センター(秋田県健康環境センター内) TEL: 018-832-5005/ FAX: 018-832-5047 【注意報・警報の発生状況】 注意報 警 報 保健所(発生規模) 保健所(発生規模) 咽頭結膜熱 - 秋田中央(2.75) 手足口病 - 秋田市(9.00)、大館(5.25)、 北秋田(11.00)、由利本荘(4.00)、 湯沢(5.25) 伝染性紅斑 - 由利本荘(1.00) 疾 患 名 感染症発生動向調査における注意報・警報について(解説) 【警報・注意報の定義】 1) 警報:大きな流行の発生・継続が疑われることを示します。 2) 注意報:流行の発生前であれば今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性があることを示し、流行の発生後であればその流行がまだ終わっていない可能性があること(終息 していない)を示します。 対象疾患 インフルエンザ 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 流行発生警報 流行発生注意報 開始基準値(人/定点) 継続基準値(人/定点) 基準値(人/定点) 30 3 8 20 7 5 10 1 4 12 4 2 10 4 - 対象疾患 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 伝染性紅斑 3 流行発生警報 開始基準値(人/定点) 1 6 6 1 8 2 継続基準値(人/定点) 流行発生注意報 0.1 2 2 0.1 4 1 基準値(人/定点) 3 -
© Copyright 2025 ExpyDoc