『ふれあい・おおさか』2015年5月号

「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
5 月 25 日発行
ふれあい・おおさか
ぽ~れぽ~れ
大阪府支部版
2015 年
5 月号
~ 認知症 見守る地域に つながる絆 ~
(2014 年世界アルツハイマーデーの標語です)
バリアフリー展で
家族の会
4 月 16 日~18 日
を大いに PR
インテックス大阪 2 号館
《今月号の主な記事》
介護保険、高齢者には厳しい春………………P2
大阪府内の各保険者の介護保険料………P2
つどいの案内と記念講演のお知らせ…………P3
支部総会とつどいの報告 …………P4~5
箕面市が 4 月から新総合事業を実施 ………P5
つくしの会の案内と報告 …………… P6
介護奮闘記 ……………………………………P7
電話相談員研修に参加して ……………P8
スマイルケア食とは …………………………P9
体にうれしい野菜(グリンピース)… P10
1
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
5 月 25 日発行
介 護 保 険・・・高齢者には厳しい春 !
1 期 3 年の介護保険は 4 月から 16 年目がスタートし、平成 27 年から 29 年までの第 6
期となりました。保険料は、全国平均 5,514 円になりました。
介護報酬が減額になり、第 2 号被保険者の保険料は介護保険開始以来始めて下がったが、
高齢者には、物価高、年金が上がらず、保険料アップにサービス減少の厳しい現実です。
高齢化で利用者数が増えたための給付増であり、利用者一人あたりのサービス給付は増え
ていません。介護サービス利用者の世帯構成では独居が一番多く、厳しい春となりました。
厚生労働省は 4 月 28 日、第 1 号被保険者介護保険料について、第 6 期の状況と 2025 年
の見込みなど公表しました。
それによると、第 6 期の保険料基準月額の全国平均は、前年比 10.9%増の 5,514 円。
5 年後の 2020 年には 6,771 円。10 年後の 2025 年には 8,165 円となる見込みとのことです。
全国で最も保険料が低いのは鹿児島県三島村の 2,800 円。次いで北海道音威子府村の
3,000 円。北海道中札内村の 3,100 円です。一方最も高いのは、奈良県天川村の 8,686 円。
次いで福島県飯館村の 8,003 円。奈良県黒滝村・岡山県美咲町の 7,800 円です。
保険料の設定に影響を与える要介護認定率が最も高いのは、奈良県野迫川村の 30.7%、
奈良県十津川村の 30.5%、福島県葛尾村の 29.9%などです。
全 1579 保険者の内、前期より保険料を引き上げたのは 1488 保険者で、据え置いたのは
64 保険者、引き下げたところは 27 保険者です。
大阪府内の介護保険料は
大阪府内の各保険者の第 1 号被保険者の介護保険料基準額は、6,025 円で第 5 期 5,303
円に対して 13.6%増となっています。
各保険者の保険料は以下の通りです。あくまで基準額であり、被保険者及び世帯の合計
所得金額などにより個人の保険料は変わりますのでご注意ください。
詳細は市町村・広域連合にお問合せ下さい。
大 阪 市 6,758 堺
市 6,128 東大阪市 5,820 豊 中 市 5,661
箕 面 市 5,388 茨 木 市 4,940 高 槻 市 4,833 吹 田 市 5,390
枚 方 市 5,590 交 野 市 5,090 寝屋川市 5,790 大 東 市 5,820
八 尾 市 5,997 藤井寺市 6,100 松 原 市 5,700 羽曳野市 6,160
富田林市 5,995 大阪狭山 5,995 高 石 市 5,917 泉大津市 5,180
岸和田市 5,750 貝 塚 市 5,592 泉佐野市 6,675 泉 南 市 5,490
豊 能 町 5,005 能 勢 町 5,938 島 本 町 4,900 忠 岡 町 5,283
田 尻 町 5,880 岬
町 5,530 太 子 町 6,150 河 南 町 5,522
くすのき広域連合(守口市・門真市・四条畷市)6,376
池 田 市
摂 津 市
柏 原 市
河内長野
和 泉 市
阪 南 市
熊 取 町
千早赤阪
5,650
5,460
6,407
5,720
5,296
5,300
5,832
6,232
※この金額は、府内各保険者の保険料基準月額に、被保険者数の数値を加味して算出された加重
平均です。
(大阪府の HP より)
2
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
つどいのご案内
6 月 5 日(金)
日
時
2015 年
場
所
大阪市立阿倍野市民学習センター
☆☆
午後1時 30 分~4時
3階
道路交通法の改正と認知症の人の自動車運転
高齢者の振り込め等詐欺防止 について
講
大阪府警 阿倍野警察署 交通総務部 警部補
参加費
無
料
所
山 口 雅 広 さん
(ただし家族の会員でない方は 500 円戴きます)
【第 292 回つどい】
日 時 2015 年 8 月 7 日(金)
場
【第 291 回つどい】
研修室
テーマ
師
5 月 25 日発行
午後 1 時 30 分~4 時
大阪市立阿倍野市民学習センター
講
堂(部屋が変わります。ご注意ください)
テーマ
大阪市の認知症対策について
~介護保険法の改正、介護報酬の改正、総合事業の施行など
どのように変わっていき市民の暮らしはどうなる~
講
大阪市福祉局 福祉施策部 高齢福祉課
師
2015
課長代理
山川雅洋さん
アルツハイマーデー 記念講演 の お知らせ
【第 293 回つどい】
認知症「不可解な行動には」理由(わけ)がある
日 時
2015 年 10 月 3 日(土)
午後 1 時 30 分~4 時
場 所
エルおおさか
地下鉄谷町線・京阪電車天満橋駅から西へ徒歩 5 分
講 師
大阪大学老年行動学県境教授
佐 藤 眞 一 先生
【つどいには大同生命厚生事業団、大阪コミュニティ財団から助成を頂いて開催しています。】
3
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
【平成 27 年度
2015 年
5 月 25 日発行
2015 年 5 月 1 日
大阪府支部総会の報告】
✰ 大阪府支部の、平成 26 年度活動報告と決算報告、ならびに、27 年度事業計画案及び予
算案は、参加者全員の承認を頂き成立しました。
(26 年度活動報告と決算報告、27 年度事業計画及び予算案は、付録としては挟み込んでいますの
でご覧ください。)
✰ 6 月 6 日(土)に開催される、第 36 回本部総会の代議員選出も、世話人会として推薦
した下記の 4 名が承認されました。
木 寺 喜 義(副代表)
松 南 真 佐 子(世話人)
板 倉 眞 子(世話人)
澤 田 カ ヨ 子(世話人)
(立候補者はありませんでした)
【5 月つどいの報告】…総会終了後に開催しました…
第1部
認 知 症 の 予 防 と 改 善
神 垣 忠 幸 さん(兵庫医科大学 生理学講座 生体情報部門 西崎研究室 特別研究員)
・ 兵庫医科大学西崎教授が、卵黄と大豆から抽出した「ホスファチジルコリン」が認知症
の治療に有効なことを発見された。そのメカニズムと有効性についての報告でした。
神経伝達物質のアセチルコリンを増加させる健康食品「DCP-LA」です。
この健康食品の効果をより発揮させるには、栄養をしっかり取る、有酸素運動をきっちり
行う、人との接触を怠らないことが分かったとのことです。
・ 認知症の予防と改善のためには、人と人との身体接触が非常に大切であり、触れ合うこ
とでお互いが共感し合い理解しあえる。接触により、愛情ホルモンのオキシトキンが多く
出て気持ちいい・嬉しい・楽しいという感情が湧き予防と改善につながる。
・ マッサージは有効であり、ソフトなマッサージである「タクティールケア」が開発されて
いるのはそのせいではないだろうか。
(図は「ストップ!認知症」のHPからの転載です)
4
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
第2部
小 林 敏 子 神経内科医
介護困りごと何でも相談
5 月 25 日発行
2 月のつどいに引き続き、小林敏子先生の「介護困りごと何でも相談」を行いました。
今年 3 月にレビー小体型認知症のご主
人を、突然肺炎で亡くされたSさん。
暴言・暴力に悩まされながら介護する妻
の立場から、他人の立場で介護すること
によって暴力はなくなり、介護しやすく
なり、その日その日を 120%の介護で看
取られました。
小林先生の今までの的確な助言に感謝
していますと話されました。
アルツハイマー病の奥さんを介護さ
れているTさんは、服用している薬を減
らすことによって、不穏に状態が改善さ
れ落ち着いておられました。かかりつけ
医の指導のもとでの減薬は適切です。セ
ロクエール等の向精神薬は、一時期は必
要ですが、薬の調整は難しいので家族は
症状を見ながら調整した方が良いです。
要介護度 5 の妻を介護されているTさん。
3 年前ショートステイに行っている時に痙攣
発作があり、それ以来利用していないとのこ
と。たんの吸引も必要になりご主人の勤務が
できなくなってきた。訪問看護や往診を依頼
しているが適時に来てくれないので今後が心
配です。
☞アルツハイマー病が進行するとけいれん発
作はどこにいても起こります。
トラウマにならずにショートステイを利用す
べきです。一生懸命の介護にならないように
注意しましょう。
(希少価値となったねじ花です)
箕面市が今年 4 月から新総合事業を実施
箕面市は、大阪府内で唯一新総合事業を今年 4 月から実施しました。
同市の人口は今年の 3 月時点で 13 万 2700 人。高齢化率は 24.0%です。
「新総合事業に早期に移行することで、地域の課題とその対応を早めに見つけ出すこと
ができ、2025 年の地域包括ケアシステムに移ることができると考えた」と、同市健康福
祉部は話されています。新総合事業への移行は、倉田哲郎市長のトップダウンで決定さ
れたとのこと。
「介護予防を推進していくことで、健康寿命の延伸につながり、要介護認
定率の伸びを抑えることができ、保険料の上昇の抑制につながるとの判断した」とのこ
とです。このことで近隣の一部自治体の動きもあるようです。
近畿地方では、滋賀県彦根市、兵庫県豊岡市・加東市、奈良県生駒市です。
(シルバー産業新聞 2015 年 4 月・5 月号より)
5
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
5 月 25 日発行
☆☆☆ つくしの会のご案内 ☆☆☆
介護者の悲しみをわかちあう会です
2015 年 6
場
所
月 12 日(金)午前 11 時 30 分~午後 2 時 00 分
大阪市阿倍野区共立通 1-6-13 地域交流スペース『NAKA』2階
参加費
お一人 300 円程度
講
西
師
【第 43 回】
川
勝
さん
(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任教授)
お昼を挟みますので各自昼食をご用意下さい。
みんなで食事をしながら、楽しく思う存分お話をしましょう。
✧ 2015 年 7 月 10 日(金)
午前 11 時 30 分~2 時 00 分 【第 44 回】
【場所は地域交流スペース『NAKA』です】
✰ お問合せ 認知症の人と家族の会大阪府支部
電話
06-6626-4936
《報告》2015 年 4 月つくしの会 2015 年 4 月 10 日(金)
参加者 15 名(内ご本人 2 名)
・要介護度 3 のご主人が、精神病院に入院されたKさん。
混乱がひどくなり、介護の限界を感じられた奥さんは入院を決意されました。
ほとんど寝たきりに近かったご主人は、理学療法士による歩行のためのストレッチと、散
歩を毎日行うリハビリを続け、見違えるように機能向上し歩けるまでに回復されたとの話
がありました。
新しい病院であり、しっかりとした理念で回復に努められている精神病院の存在に話題が
集中しました。
…精神病院も変わりつつあるのでしょうか…
・本人が感じている「恐れ」について家族の思いが話されました。
本人がパニックに陥るのは、人が多い場所、混雑している時、会話など多くの情報が飛
び交っている時など、今までと違いできなくなった状態で一生懸命状況を理解しようとし
た瞬間にパニックとなるようです。
その結果、どうしても外出を避けてしまう。
また、排泄コントロールができず、尿漏れ・便漏れが
あり本人の誇りに傷ついた時、ますます家に閉じこも
る状況になっている。
安心できる場所が求められています。特に男性の場合
居場所がないのが現状です。
・毎日放送のスタッフ 3 人が、ご家族へのインタビュ
ーのため来所されました。
6
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
介
護
2015 年
奮
闘
5 月 25 日発行
記
ありがとう が 取り持つ 夫婦愛
箕面市
Nさん(女性)
非会員さんからの手記
桜はあっという間に葉桜となり、いま藤の花を楽しみにしながら2人で散歩しています。
4年前にはぼちぼちと家の周りを歩くだけだったのが、今は四季を楽しみながら散歩でき
るのは、私にとってとても嬉しいことです。すべてに「ありがとう」と声をかけたい。
このところ以前にも増して、「ありがとう」を主人に言うことを
心掛けています。
食事の時は「これも食べてくれてありがとう」「こんなにたくさん
食べてくれてありがとう」
トイレでは「元気にいっぱいおしっこが出て良かったね。
ありがとう」「すごい。立派なお通じやね。神様に感謝やね。
ありがとう」などなど…。
できる限り彼に向かって「ありがとう」を言う様にしています。
すると、時々彼から「こちらこそありがとう」と返答してくれると、また、ありがとうと
言いたくなります。
「介護でなく快護にしよう」という主旨の本を最近読みました。
この言葉を心に刻み込み、たくさんの人に「ありがとう」と心を込めて言いながら、2人
で生きていけたらと思っています。
手
紙
・
F
A
X
、
メ
ー
ル
等
何
で
も
構
い
ま
せ
ん
。
会員さんからのおたより
アルツハイマー型認知症で 73 歳の妻を
在宅で介護されているご主人
家内が認知症になつて今年で 7 年目を
迎えます。新聞記事で認知症についての
連載が始まり真剣に読んでいます。記事
に紹介されていましたので入会して知恵
を授かりたいと思いました。私が介護に
疲れるのではなく、わが人生を納得して
いきたいです。さしあたりは元気で長く
長く生きていきたいと思っています。
(寝屋川市在住Fさん 74 歳)
7
体
験
記
は
支
部
事
務
所
ま
で
お
送
り
く
だ
さ
い
。
心
の
支
援
を
!
介
護
体
験
を
書
い
て
、
介
護
さ
れ
て
い
る
方
へ
の
改
善
に
つ
な
が
り
ま
す
。
た
、
介
護
体
験
記
を
書
く
こ
と
で
、
自
ら
の
介
護
の
ん
で
い
る
方
へ
の
「
心
の
励
み
」
と
な
り
ま
す
。
ま
介
護
体
験
記
を
読
む
こ
と
は
、
介
護
で
悩
み
苦
し
介
護
体
験
記
を
お
寄
せ
く
だ
さ
い
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
姑・舅の介護、そして自身の癌、
つどいで力をもらい、本部電話相談員研修会に参加
5 月 25 日発行
三 宮 祥 衣
昨年9月 10 日に姑を看取り、平成 18 年から始まった 9 年間の
介護生活が終わりました。
認知症の姑を介護しながら、肺がんの舅を在宅で見送った後、
私自身が胃がんで全摘手術を受けました。
姑の認知症の状態の認識の違いから、主人の弟妹との関係も
一時期悪くなり、過労と心労が重なりました。
体調がすぐれない中、そして介護に疲れてはてている時、家族の会に参加させてもらい、
随分と勉強させていただき助かりました。
主人の弟妹も、暴力的で、般若の顔をしていた姑が、私たちと同居して介護するにつれて
だんだんと落ち着きを取り戻し、穏やかとなり笑顔も出すようになり、周りに気づかいま
でするようになって、感謝する仏のような顔になり関係も徐々に改善されてきました。
一度、本部の電話相談に電話をかけましたが、残念ながらかけなければ良かった…と思
いました。それよりもつどいの方が力をもらいました。
そんな経験もあって、どのような研修会なのか、また、両親を見送ったこともあり少し自
由になる時間が持てるようになったので、お世話になった家族の会に何らかのお返しをし
たいと思ったからです。そんなことから本部電話相談員研修に参加をしてみようと思いま
した。
研修会には、北は岩手・宮城県の東北地方の方から、南は沖縄県の方まで来られ、本部
の相談員と合わせて 67 名の参加者でした。
私は支部の世話人予定者となっていたので、少々戸惑いましたが、一日のハードなスケジ
ュールを何とか終えることができました。
昼食の間も自己紹介など話し合いが行われ,昼食休憩となっていたにもかかわらず、休憩
時間はありませんでした。しかし参加費の徴収もなく、お弁当まで出されたのにはビック
リしました。介護に比べれば楽だと思えば、そうなんですが…
研修内容は、午前中、「家族の会の電話相談とは」の高見代表の挨拶から始まり、
講義 1 「相談分析の現状」について本部電話相談員奥野茂代さんの報告、
「本部相談員にな
って」2014 年度電話相談員になった人からの発表
講義 2 「介護保険制度の改正について」=群馬県デイみさと施設長・家族の会理事田部井
康夫氏と続きました。
午後は、相談実演が行われた後、事例検討のグループワークが行われ、休憩後、2015 年度
から本部相談員を希望する方と、初参加の支部世話人で希望する方対象の新人研修。上記
以外の方が集まる全体ワークとに分かれての 1 時間の研修でした。
終了証を頂き午後 4 時解散でした。くたくたになって帰宅しましたが良い学びになりまし
た。ありがとうございました。
8
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
5 月 25 日発行
スマイルケア食 とは新しい介護食品の愛称です
農林水産省は昨年 11 月、介護食品を在宅高齢者・障がい者の低栄養の改善に役立てるこ
となどを目的に、介護食品の愛称を「スマイルケア食」に名付けると共に、その範囲と選
び方を整理しました。平成 27 年度予算に約 6000 万円を確保し、シンポジュウムなどを通
じた認知度向上に努めていくとしています。
対象者は原則、在宅高齢者、障がい者であって、噛むこと、飲み込むことに問題がある
人、そうした問題はないが栄養状態が悪い人です。身体状態に応じて「介護予防のための
食品(青D)」から「ゼリー状の食品(赤C)」まで 7 つのカテゴリーに分け、メーカ、流
通、専門職、利用者の誰もが分かりやすく選べるフローチャートに整理されました。
「飲み込みに問題がある」に「はい」とした人は、医師・歯科医師・管理栄養士など専門
職に相談して欲しいということで「相談」マークを設け、安全性を担保しています。
高齢者の栄養摂取として役立つ介護食品ですが、従来のタイプは、食材や料理を細かく
刻んだり、ミキサーで粉砕した食品が多く、食欲をそそらず、食事への楽しみが得にくい
という課題があり、これらの改善を目指して作られたのがスマイルケア食です。
具体的には、おかゆや雑炊などの主食をはじめ、肉じゃが、ハンバーグ、グラタン、ゼリ
ー、プリンなど幅広い品目が販売されています。
治療食や病院食、カプセル錠剤、サプリメント健康食品は対象外です。
市販の介護食品市場は、年間 1,000 億円程度で、介護認定者 561 万人分で試算した場合、
年間 2.8 兆円の潜在ニーズがあるとされています。
市販の介護食品市場は年間 1,000 億円程度で、介護認定者 561 万人分で試算した場合、年間 2.8
兆円の潜在ニーズがあるとされています。
(2015 年 2 月 10 日シルバー産業新聞より)
9
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
体にうれしい
野
2015 年
菜 の 話
《 グリンピース
5 月 25 日発行
》
グリンピースは、えんどう豆の未熟な実部分。
未熟でありながらも栄養価は非常に高く、健康や美容にうれ
しい栄養成分が豊富に含まれています。
〈ダイエットをサポート〉
炭水化物が豊富なため、野菜の中では高エネルギーですが、
エネルギーを消費する際に必要となるビタミンB群が豊富に含まれているため、ダ
イエット中でもお勧めの野菜です。
中でも糖質からエネルギーを得るときに必要なビタミンB1 が豊富なため、ご飯や
パンなどの主食や甘いものなど糖質の多い食品をたくさん召し上がる方は、積極的
にとりたい栄養素です。
糖質とビタミンB1 はアルコールを分解する際にも利用されるため、疲労回復も
期待できます。ビタミンB1 はアルコールを分解する際にも利用されるため、お酒
のおつまみにも最適な野菜です。
〈美と健康に嬉しい栄養成分〉
野菜の中でもトップクラスの含有量を誇る成分が食物繊維です。
特に不溶性食物繊維が多く、大腸がんの予防や便秘予防に効果的です。活性酸素を
除去する抗酸化ビタミンのベータカロテンやビタミンCも豊富なため、生活習慣病
や肌老化の予防も期待できます。
むくみや高血圧の原因となるナトリウムを体外に排出させる働きのあるカリウ
ムや、新陳代謝をサポートする亜鉛やビタミンB2、三大栄養素やアルコールの代
謝に関するナイアシンなど、ビタミンやミネラルも豊富な栄養価の高い野菜ですの
で、添え物として利用するだけでなく、たっぷり取り入れたい野菜です。
(2014 年 4 月 15 日
(バリアフリー展 大阪府支部ブースにて)
10
農業共済新聞より)
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
認知症の悩み
5 月 25 日発行
110番
◇
電話相談日 平日の 月 ・ 水 ・ 金 曜日
(祝日はお休みです) 11時~15時
◇
秘密は厳守しています。電話
◇
電話相談後「つどい」に来られ、介護相談で悩みを打ち明け、アドバイスを受けた
り、「つくしの会」に来られて、心を癒される方などおられます。
安心してお越し下さい。
◇
利用できるサービスもお知らせしています。
✰
06-6626-4936
ふれあいおおさか 7 月号の発送は、7 月 23 日(木)です。
発送のお手伝いを頂ける方大歓迎です。
支部事務所 11 時にお越し下さい。
大阪府支部
2015 年
3 月・4 月の活動記録
3 月 11 日 運営監視小委員会出席
代表
13 日 つくしの会
15 名
都島区町づくり・高齢者の人権に
講師派遣
代表
16 日 「ぽ~れぽ~れ」編集会議
代表
19 日 ふれあいおおさか発送
5名
21 日 本部理事会に出席
代表
22 日 本部理事会に出席
代表
毎週 月・水・金曜日 電話相談
16 件
会計等事務処理 随時
延べ 6 名
4 月 6 日 バリアフリー展事前打ち合わせ 3 名
10 日 つくしの会
15 名
12 日 NPO法人トムテ・タンポポの会
に講師派遣
副代表
15 日 バリアフリー展前日準備
3名
16 日 バリアフリー展にブース設置
4名
17 日 バリアフリー展にブース設置
5名
18 日 バリアフリー展にブース設置
4名
22 日 大阪コミュニティ財団
発表会に出席
2名
毎週 月・水・金曜日 電話相談
15 件
会計等事務処理 随時
支部総会資料作成等準備
延べ 8 名
11
編 集 後 記
インテックス大阪で開催された、バリア
フリー2015 にブースを出して 3 年です。面
接による介護相談と、家族の会の PR を行
いました。前年よりまして介護者が多かっ
たというのが特徴でした。
掲示しているパネルをご覧になっているか
ら、声掛けをすると「実は私介護している
んです」と話されます。
「実は僕も介護者な
んです」と返すと、相手の表情が途端に穏
やかになられます。
「あっ、介護者の仲間が
いたんだ」との声が聞こえてきそうです。
家族が突然介護状態になる。しかしどう
すればいいのか情報がない、戸惑う毎日の
繰り返し…そこには情報が届いていない。
「家族の会です。介護者の心の支援・家族
支援をしている団体です」と PR。立ち話の
介護相談模様となりました。
家族は情報を求められています。その思
いがヒシヒシと伝わってきます。
家族の会の周知にもっと努めなければと決
意新たにさせられました。
編集担当 木寺喜義
「ぽ~れぽ~れ」通巻 418 号付録
2015 年
【つどい】の会場
(大阪市立
5 月 25 日発行
阿倍野市民学習センター)
交通のご案内
 地下鉄谷町線「阿倍野」駅⑦号出口より、
あべのベルタ地下 2 階通路を通って、エス
カレーターで3階へ。
 JR地下鉄「天王寺」駅、近鉄「大阪阿部
野橋」駅より 500m。
 阿倍野筋から北端事務所棟エレベーター
も利用できます。
 その他、西奥エレベーターも利用できま
す。
入会のご案内
☆入会申し込み書、振込み用紙などありますので、事務局にご請求ください。
☆個人年会費 5000円
賛助会員年会費 1口1万円
☆会員には本部月刊誌『ぽ~れ ぽ~れ』と大阪府支部会誌『ふれあい・おおさか』を
郵送致します。
ご
寄
付 の
お
願
い
皆様のご寄付をもとに、
「家族の会」は認知症の人と家族が、励ましあい助け
合いながら、認知症になっても安心して暮らせる社会を目指し活動しています。
私達の活動の趣旨に、ご賛同いただける皆様のご寄付を御願いいたします。
公益社団法人
公益社団法人
認知症の人と家族の会 大阪府支部
郵便振替口座 00960-3-163838
認知症の人と家族の会
大阪府支部
〒545-0041 大阪市阿倍野区共立通1-1-9
TEL・FAX 06-6626-4936
E-mail [email protected]
ホームページ
http://alzosaka.wordpress.com/
大阪府支部版は大阪府共同募金会から助成を頂いて発行しています
12