ストレス耐性と要点把握力 - C

インターンシップ入門
2015/05/26
2015/11/03
第 6 回 ストレス耐性、要点把握力
1.ストレス耐性
(1) ストレス耐性とは
① 人に対するストレス耐性
人前で上がってしまい、何を言っているのか、何をやっているのかわからなくな
るような状態にならない能力
② 時間に対するストレス耐性
時間がなくなると何をやっているのかわからなくなるような状態にならない能力
(2) ストレス耐性の改善
① あがりとは
あがりの特徴
あがりの意義
② あがりをコントロールできるか
③ 呼吸のコントロール
④ 筋肉の緊張のコントロール
⑤ その他の方法
All Rights Reserved. © 2015, Temmei Uno, Chuo University.
1
インターンシップ入門
2015/05/26
2015/11/03
2.要点把握力
(1) 要点把握力とは
相手の話や文章で書かれたものの要点を適切に把握できる能力
(2) 要点把握力の改善
私は、このゼミを通して、皆さんに社会で役立つ次のような能力を身に付けていた
だきたいと思っています。
1.
生命保険についての豊富な専門知識
2.
専門知識に基づいて主体的、合理的に考える力
3.
洪水のようにあふれている情報を取捨選択する力
たとえば、最近の生命保険会社は、新聞等によりますと、保険金の不払いをするよう
なけしからん会社であるというようなニュアンスで報じられています。こうした見方
は本当に正しいのでしょうか。また、最近ではテレビのコマーシャルなどで、保険料
の安さを前面に打ち出した外資系の生命保険会社が多く見られます。こうした保険の
保険料は本当に安いのでしょうか。また、保険は保険料が安いだけでいいのでしょう
か。このように現在では、生命保険についてマスコミによってさまざまな情報が流さ
れています。しかし、そのうちの相当の割合のものが必ずしも適切とはいえないよう
な内容となっているのです。
そこでこのゼミでは、マスコミによって流されている生命保険に関するさまざまな
情報について、自分自身でその適否を判断するとともに、なぜそうした結果になった
のかについて考えることによって、上記のような能力を身に付けていただきたいと思
っています。ところが、こうした問題について適否を判断しようとして、情報を集め
ようとすると、関連する情報はネット上も含めると山のようにあります。問題は山の
ような情報の中からどのようにして正しい情報を入手し、自分で判断するのかという
ことです。このためには豊富な専門知識と情報にアクセスするノウハウが不可欠です。
(以下、略)(宇野典明の演習Ⅰのシラバスから)
以上
All Rights Reserved. © 2015, Temmei Uno, Chuo University.
2