特集 腰痛の理学療法とケア 4 4 腰仙部神経根障害に対する術後理学療法 腰仙部神経根障害に対する 術後理学療法 T10‒11の椎間関節 腰椎移行部 T12‒L1の椎間関節 木澤清行 神戸百年記念病院 リハビリテーション部 腰仙移行部 L5‒S1の椎間関節 図1 胸腰椎移行部と腰仙椎移行部の後面図 椎間関節の関節面の向きが変化します。個体差もあるため注意が必要です。 伸展と屈曲 矢状断 Point 頚椎 (C) 1 脊椎の機能解剖と手術方法を理解しましょう。 2 個々の身体的特徴を理解して術後理学療法を実践しましょう。 胸椎 (T) 3 術前評価から術後の問題点を想定し,術後理学療法につなげましょう。 T1‒T2 T2‒T3 T3‒T4 T4‒T5 T5‒T6 T6‒T7 T7‒T8 T8‒T9 T9‒T10 T10‒T11 T11‒T12 T12‒L1 7 8 9 11 12 1 2 3 4 5 はじめに L1‒L2 L2‒L3 L3‒L4 L4‒L5 L5‒S1 腰仙椎部の機能解剖 5° 10° 15° 20° 25° 5° 10° 15° 35° 40° 角度 高齢化社会の訪れとともに,整形外科を受診する患者は 術後の理学療法を実践するためには,脊椎の機能解剖を 年々増加しています。そのなかには,腰部脊柱管狭窄症や 理解する必要があります。ここでは一部を解説しますが, 腰椎変性すべり症,圧迫骨折などから腰仙部神経根障害を 詳細は解剖書などで理解を深める必要があります。 きたす変性疾患が多く見られます。これらの症例に対し, 上位腰椎(L1 〜 4)の椎間関節は,ほぼ垂直方向に向き, 1) し,さまざまな靭帯による結合組織性の支持と前額面に近 とも理解しておく必要があります。 法を組合せ,除痛目的に日々診療がされています。 この関節の運動性は矢状面での運動には都合がよく水平面 います。さらに胸椎では,腰椎と異なる機能性があり,こ 本章では,腰仙部神経根障害に対する理学療法を術前か での回旋の運動には不利となります。また,腰仙移行部 (L5 のような脊椎全体の運動性と支持性の機能解剖を理解して ら術後にかけて解説します。 〜 S1)の椎間関節面は,通常,腰部の他の関節面に比べ おくことは,手術方法の理解や術後理学療法を実施するう 20 ・ 理学療法 magazine 2015/2 Vol.2 No.2 )。一般的に腰仙 頚椎,胸椎,腰椎 これらの機能性が変性により破綻している可能性が高いこ い椎間関節面による骨性の支持により安定性が保たれて 図1 図2 の最大可動域(文献 1,2) 角は 40 度であり腰椎前弯が増大すると前方剪断力が増加 矢状面に対して中等度もしくは強度の傾斜を示します 。 て前額面に近いとされています ( 5° 10° 15° より引用) 保存療法や手術療法などさまざまな整形外科治療と理学療 1) 側屈 (片側のみ) 前額面 0cc.‒C1 C1‒C2 C2‒C3 C3‒C4 C4‒C5 C5‒C6 C6‒C7 C7‒T1 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 10 腰椎 (L) 体幹旋回 (片側のみ) 水平面 えで大変重要になります( 図2 )。対象となる症例では, 術前評価と術前理学療法 術後の理学療法を実践するうえで身体的特徴を把握する ための術前の評価が必要不可欠になります。一般的に疼痛, 理学療法 magazine 2015/2 Vol.2 No.2 ・ 21
© Copyright 2025 ExpyDoc