「良寛ゆかりの人々展」チラシ[PDF:1MB]

出雲崎町尼瀬の回船問屋群(佐藤吉太郎著『出雲崎の史的趣味』
『出雲崎の史的趣味』より)
『出雲崎の史的趣味』
『良寛ゆかりの
良寛ゆかりの人々展
ゆかりの人々展』
人々展』
~良寛記念館『
良寛記念館『 開館五十周年記念展
開館五十周年記念展』併設
記念展』併設の
』併設の特別展~
特別展~
江戸時代、天領地として栄えた出雲崎。そんな出雲崎の文化を開花させたのが、
良寛さまをはじめ、良寛さまの生家橘屋の人々やその敬慕者たちです。
本特別展では、良寛さまを生んだ出雲崎の繁栄の様子、そして、そこで育まれ
た文化を紹介するとともに、良寛さまを敬慕し、世に紹介した人々の資料もあわ
せて展示します。良寛記念館『開館五十周年記念展』
『開館五十周年記念展』(有料)と併せてご高覧いた
だければ幸いです。
尚、5
尚、5 月 9 日(土)には午前
日(土)には午前 10:00
10:00 より、作品の鑑賞説明会を実施いたします。
ご来場、お待ちしております。
2015 年
5 月 2 日(土)~6 月 30 日(火)
■会場
良寛記念館 隣「心月輪」
「心月輪」
■開館時間 10:00~15:00
■休館日
無
休 (定休日の火曜日と木曜日も開館)
■入場料
無
料
◇主催 出雲崎町
良寛記念館
◇協力 出雲崎町産業観光課
出雲崎町産業観光課「
産業観光課「心月輪」
出雲崎町良寛景慕会
『良寛ゆかりの人々展』実行委員会
良寛記念 館主催
『『『『 良 寛 ゆ か り の 人 々 展 』』』』
~~~~良寛記念館『『『『開館五十周年記念展』』』』併設のののの特別展~~~~
二千 五百 余 年の 歴史 があ ると 伝
わる出 雲崎 は、江 戸時 代 に繁栄 を
極め、大変な賑わいを見せました。
そし て、 沢山の 文人 ・ 俳人・ 歌
人を輩 出し ました 。そ の 中でも 、
傑出し てい たのが 名家 橘 屋から 出
た良寛 さま でした 。当 時 、良寛 さ
まをは じめ とした 文化 人 たちが 出
雲崎に 集い 、素晴 らし い 作品を 数
多く残し ました 。
明治 ・大 正期に 入る と 、良寛 さ
まをは じめ とする 文人 た ちの作 品
を後世 に伝 えよう とい う 意識が 高
まり、 研究 や顕彰 のた め 多くの 文
人や研 究者 が出雲 崎に 集 ったの で
した。
そん な出 雲崎か ら生 ま れた良 寛
ゆかり の作 品をこ の機 会 に是非 、
ご観覧下 さい。
江戸時代の「
「雲浦魚市」
雲浦魚市」(出雲崎の魚市の賑わい)
展示資料
<良寛を顕彰した人々>
・村山半牧
村山半牧
・小林二郎
小林二郎
・山田寒山
・相馬御風
相馬御風
・佐藤耐雪
佐藤耐雪
・安田靫彦
安田靫彦
・吉野秀雄
吉野秀雄
良寛ゆかりの人々関係図
良寛ゆかりの人々関係図
良寛の弟 山本由之和歌『春待つ心』
■交通案内
良寛の父 橘以南の俳句『華の陰に』
良寛記念館 隣『心月輪』
『心月輪』
上越新幹線・長岡駅から信越線柏崎駅乗換え越後線出雲崎駅
下車出雲崎車庫行バス(約 7 分)にて良寛記念館前下車、下車
後徒歩(約 5 分)
バス・長岡駅前発(中永線)出雲崎町車庫行(60 分)、柏崎駅発
(海岸線)出雲崎車庫行(60 分)良寛記念館前下車
自家用車・北陸自動車道 西山 I.C より約 20 分
駐車場・普通車 10 台/大型 2 台
相馬御風書
『日野資朝和歌』
■ご利用のお問い合わせ先
皆さまに愛され今年で開館 50 周年
出雲崎町良寛記念館
〒949-4342
新潟県三島郡出雲崎町大字米田1番地
TEL.0258-78-2370 FAX.0258-78-4748
URL http://www.ryokan-kinenkan.jp