平成26年度 社 入試問題 会 中-1P-1 京華女子中学校 図 ※答えはすべて解答用紙に記入しなさい。 1 地図 (・は県庁所在地) 次の文章を読んで、右の図と地図を参考にして、あとの問に答えなさい。 右の図で示したゆるキャラで知られる(1)県は、(2)地方の中央に位置する 県で、(2)地方すべての県と県境を接しています。(1)県の東側には世界最大級 あ そ さん なかだけ か こう ふんえん のa)くぼんだ地形をもつ火山である阿蘇山があり、現在も中岳火口は白い噴煙をあ かつ か ざん ないかい げている活火山です。地図中①②③⑤の県に囲まれたb)内海である(3)海では、 あまくさ (1)県の天草地方に面していて、水産業のほか干拓による農業もおこなわれていま やつしろ す。天草地方の南側に面する海は八代海で、この沿岸の八代平野を中心にc) 「い草」 栽培がさかんです。 問1 文中の(1)~(3)に入る語句を、正しい漢字で答えなさい。 問2 文中の(1)県の位置はどこですか、地図中①~⑧より選び、番号で答えなさ い。 2 問3 文中の下線部a)で、阿蘇山のようなくぼんだ火山地形のことを何といいます か。次より選び、番号で答えなさい。 ① カルスト ② クリーク ③ 次の文章を読んで、あとの問に答えなさい。 めい じ き いと 明治時代の半ばから、日本では(1)工業が発達し、生糸や織物の輸出はますます につ しん にち ろ さかんになりました。日清・日露戦争の後、(2)業などの重工業も発達し、大型の リアス ④ カルデラ 機械や兵器も国内で生産されるようになりました。これらの工業の発達を支えたのは、 ちんぎん (3)から出てきた、安い賃金で働く労働者でした。 問4 文中の下線部b)の(3)海の特産品は何ですか。次より選び、番号で答えな さい。 い ① だいいち じ せ かいたいせん 1914年、ヨーロッパで第一次世界大戦がおこりました。大戦の間、ヨーロッパなど ね だん せ 伊勢エビ の ② ウニ ③ の国への輸出が増えましたが、米を始め、物の値段が高くなり、人々のくらしは苦し り 海苔 ④ かつお きび くなりました。厳しいくらしの中、労働者や農民は、くらしを守るために組合をつく 問5 文中の下線部c)で、「い草」は何の原料となりますか。次より選び、番号で しゆうしよく 答えなさい。 畳 おもて けつこん ぜんこく しや 1922年、 就 職 や結婚などさまざまな差別に苦しんできた人々が「全国(4)社」 たたみ ① り、a)労働運動や農民運動をおこしました。 わ ② ほうき ③ し 和紙 か ちく ④ 家畜のえさ をつくり、自分たちの力で差別をなくす運動に取り組みました。また、 (5)たちは、 女性の地位向上を求める運動を進めていきました。 ふ つうせんきよ このころから、民主主義の考え方が多くの人々の間に広まり、普通選挙を求める運 しゆう ぎ いん 中-1P-2 せんきよけん 動がおこりました。そして、1925年、 (6)歳以上のすべての〔A〕が 衆 議院の選挙権 をもてるようになりました。 問1 けんぽう 3 日本国憲法では、前文に「二度と戦争をおこさない」という平和への決意が書 かれています。次の文章は、平和主義に関する内容を説明した文章です。 ( にあてはまる言葉を下の語群より選び、番号で答えなさい。 文中の(1)(2)にあてはまる語句を次より選び、番号で答えなさい。 せん い ① 機械 ② せいてつ 繊維 ③ 食物 ④ 製鉄 ・日本は、二度と戦争をおこさないことを、憲法第(1)条で定めている。 かいうん ⑤ ) 海運 ・日本は、陸海空軍などの(2)をもたないことを憲法で定めている。 げん し ばく だん 問2 文中の(3)にあてはまる語句を次より選び、番号で答えなさい。 ① 都市 ② 海外 ③ 農村 ④ かく ・日本は、原子爆弾(原爆)が投下された、ただ一つの国であることから、「核兵 器を持たない、つくらない、もちこませない」という(3)を決めた。 鉱山 ながさき ・原爆を投下された(4)市と長崎市では、毎年平和祈念式典が開かれている。 あし お どうざん 問3 文中の下線部a)の労働運動について、この頃、足尾銅山から出されるけむり こうどく ・現在、日本では国の安全などを守るために(5)がおかれている。 はいすい で山林がかれたり、鉱毒が混じった廃水が川に流され、流域の人々は大きな被 害を受けていました。銅山の仕事をやめるように政府にうったえ、被害を受け 【語群】 おおさか ひ かくさんげんそく 大阪 ② 戦力 ③ 親衛隊 ④ 広島 ⑤ 非核三原則 答えなさい。 ⑥ 11 ⑦ 9 ⑧ 自衛隊 ⑨ 圧力 ⑩ 平和都市宣言 文中の(4)にあてはまる語句を、正しい漢字2字で答えなさい。 問5 文中の(5)にあてはまる人物を次より選び、番号で答えなさい。 ひ ぐちいちよう ① よ 樋口一葉 ② さ の あき こ 与謝野晶子 ひらつか ③ ちよう 平塚らいてう つ ④ だ うめ こ 津田梅子 文中の(6)にあてはまる算用数字を次より選び、番号で答えなさい。 ① 問7 ひろしま ① 問4 問6 しんえいたい た人々を救うことに一生をささげた衆議院議員は誰ですか。正しい漢字4字で 18 ② 20 ③ 25 ④ 30 文中の〔A〕にあてはまる語句を次から選び、番号で答えなさい。 ① 男子 ② 女子 ③ 男女
© Copyright 2025 ExpyDoc