講義プリント

位相空間論 B(担当:小森)4月22日:実数の完備性(復習)
この講義のホームページの URL
http://www.f.waseda.jp/ykomori/topology2015.html
命題 1. (前回の復習)
コーシー列 {xn } の部分列 {xik } がある実数 α に収束するならば、{xn } 自
身も α に収束することを示せ。
定義 1. 実数の全体 R の空でない部分集合 A と R の元 p に対し、
(1) p は A の 上界(の1つ)であるとは、A の任意の元 a に対し、a 5 p
が成り立つこととする。
(2) p は A の 下界(の1つ)であるとは、A の任意の元 a に対し、p 5 a
が成り立つこととする。
(3) A は 上に有界 であるとは、A の上界が存在することとする。
(4) A は 下に有界 であるとは、A の下界が存在することとする。
(5) A は 有界 であるとは、上に有界かつ下に有界であることとする。
定義 2. 実数の全体 R の空でない部分集合 A と R の元 p に対し、
(1) p は A の 最大元 であるとは、p は A の元であり、かつ A の上界で
あることとする。記号で max A と表す。
(2) p は A の 最小元 であるとは、p は A の元であり、かつ A の下界で
あることとする。記号で min A と表す。
(3) A を上に有界とする。このとき p は A の 上限 であるとは、B を A
の上界全体の集合とするとき、p = min B であることとする。記号で
sup A と表す。
(4) A を下に有界とする。このとき p は A の 下限 であるとは、B を A
の下界全体の集合とするとき、p = max B であることとする。記号で
inf A と表す。
練習問題 1. sup A が存在しても max A が存在するとは限らない。同様に
inf B が存在しても min B が存在するとは限らない。
練習問題 2. 次の実数の部分集合は上に有界か、下に有界か、有界か調べよ。
また上限、下限、最大値、最小値の存在を調べよ。
1
1
A = (−1, 2) ∪ {3, 5}, B = {1 − | n ∈ N}, C = { | n ∈ N} ∪ N
n
n
1
2
位相空間論 B(担当:小森)4月22日:実数の完備性(復習)
定理 1. (上下に有界な集合は上限下限を持つ)
R の空集合でない部分集合 A が上に有界ならば上限 sup A が存在する。ま
た R の空集合でない部分集合 A が下に有界ならば下限 inf A が存在する。
定理 2. (上限・下限の特徴付け)
(1) R の空でない部分集合 A が上に有界とする。このとき sup A は次の
2つの条件を満たす元 b に等しい。
(a) ∀a ∈ A, a 5 b.
(b) ∀ε > 0, ∃a ∈ A s.t. b − ε < a.
(2) R の空でない部分集合 A が下に有界とする。このとき inf A は次の
2つの条件を満たす元 b に等しい。
(a) ∀a ∈ A, a = b.
(b) ∀ε > 0, ∃a ∈ A s.t. b + ε > a.
定理 3. (有界単調列は収束する)
R の単調増加数列が上に有界ならば収束する。R の単調減少数列が下に有界
ならば収束する。
定理 4. (カントールの区間縮小法)
有限閉区間 In = [an , bn ] の列 {In } が任意の n ∈ N に対し In+1 ⊂ In を満
たし、limn→∞ |an − bn | = 0 を満たすとする。このとき {an } と {bn } は同じ
極限 c に収束して ∩∞
k=1 Ik は1点集合 {c} になる。
定理 5. (ボルツァノ・ワイエルシュトラスの定理)
有限閉区間の数列は収束部分列を持つ。
定理 6. (実数の完備性)
R のコーシー列は収束列である。
練習問題 3. (自然対数の底 e の定義)
an = (1 + n1 )n とすると数列 {an } は上に有界かつ単調増加を示せ。
練習問題 4. (数列空間
ℓ1 の定義)
∑
∑N
∞
1
n=1 |xn | = limN →∞
n=1 |xn | < ∞ を満たす実数列 {xn } の全体を ℓ と
する。
(1) 任意の {xn } ∈ ℓ1 と任意の実数 c ∈ R に対して c{xn } = {cxn } と定
義すると、c{xn } ∈ ℓ1 となることを示せ。
(2) 任意の {xn }, {yn } ∈ ℓ1 に対して {xn } + {yn } = {xn + yn } と定義す
ると、{xn } + {yn } ∈ ℓ1 となることを示せ。