多成分プラズマの運動を記述するモデル方程式の定常解

多成分プラズマの運動を記述するモデル方程式の定常解について
鈴木 政尋 (東京工業大学 大学院情報理工学研究科)
本講演では,プラズマが物体と接触する周囲に形成される境界層 (シース) につ
いて論ずる.電子と k 種類の正イオンから構成された多成分プラズマの運動は,次
の Euler-Poisson 方程式で記述される.
(ρi )t + (ρi ui )x = 0,
)
(mi ρi ui )t + mi ρi u2i + κTi ρi x = ei ρi φx , i = 1, . . . , k,
)
(
k
∑
e0 φ
ε0 φxx =
ei ρi − e0 ρ0+ exp −
.
κT0
i=1
(
(1a)
(1b)
(1c)
ここで,ρi , ui , −φ は,それぞれ第 i 番目の正イオン密度,第 i 番目の正イオン速
度,電位を表す未知関数である.正定数 mi , ei , Ti は,それぞれ第 i 番目の正イオ
ンの質量,電荷,絶対温度を表す.正定数 e0 , T0 , ρ0+ は,それぞれ電子の電荷,絶
対温度,密度基準値を表す.また,κ は Boltzmann 定数,ε0 は誘電率である.
半空間 R+ := {x > 0} において,方程式系 (1) の初期値境界値問題を取り扱う.
次の初期条件及び境界条件を課す.
(ρi , ui )(0, x) = (ρi0 , ui0 )(x),
lim (ρi0 , ui0 )(x) = (ρi+ , ui+ ),
x→∞
φ(t, 0) = φb .
i = 1, . . . , k,
(2)
(3)
ここで,φb , ρ+ , u+ は与えられた定数とする.初期値 (ρi0 , ui0 ) 及び無限遠方の値
(ρi+ , ui+ ) は
(
)
inf ρi0 > 0, inf mi u2i0 − κTi > 0, sup ui0 < 0,
(4)
x∈R+
x∈R+
x∈R+
mi u2i+
ρi+ > 0,
− κTi > 0,
ui+ < 0
(5)
を満たすとする.電位 φ の基準点は無限遠方とする.すなわち,limx→∞ φ(t, x) = 0.
このとき,方程式 (1c) が古典な意味で可解となるには,準中性条件が必要となる.
k
∑
ei ρi+ − e0 ρ0+ = 0.
(6)
i=0
多成分プラズマが接触する物体の表面にシースが形成される条件として,一般
化された Bohm 条件
B+ := −
k
∑
i=1
e20 ρ0+
e2i ρi+
+
>0
mi u2i+ − κTi
κT0
(7)
が知られている.本研究の目的はこの条件を数学的に検証することにある.プラ
ズマが電子と単一種類の正イオンから構成される場合 (k = 1) を議論した既存の
成果 [1, 2] では,Bohm 条件は単調な定常解が存在して時間的に安定であるための
十分条件であることが示されている.この結果より,シースは単調な定常解に対
応すると理解できる.一方,工学的に応用されるプラズマの多くは,電子と複数
種類の正イオンから構成され,多成分プラズマにおけるシースの解析がより重要
˜ を議論する.
となる.本講演では多成分プラズマの定常解 (˜
ρ1 , u˜1 , . . . , ρ˜k , u˜k , φ)
定常解の存在を議論する上で,Sagdeev ポテンシャル
(
)
∫ φ˜ ∑
k
e0 η
−1
˜
ei fi (ei η) − e0 ρ0+ exp −
dη
V (φ) :=
κT0
0 i=1
が重要な役割をはたす.fi は次で定義される.
ρ2 u2
u2
fi (˜
ρi ) := κTi log ρ˜i + mi i+ 2i+ − κTi log ρi+ − mi i+ , D(fi ) :=
2
2˜
ρi
(
]
mi u2i+
.
0, ρi+
κTi
定理 1. 無限遠方の値 (ρ1+ , u1+ , . . . , ρk+ , uk+ ) は (5) 及び (6) を満たすとする.
(a) B+ > 0 とする.このとき,ある正定数 δ が存在して,|φb | ≤ δ ならば単調な
定常解が一意的に存在する.
(b) B+ = 0 とする.このとき,ある正定数 δ が存在して,|φb | ≤ δ かつ V (φb ) ≥ 0
ならば単調な定常解が一意的に存在する.
(c) B+ < 0 のとき,定数解 (ρ1+ , u1+ , . . . , ρk+ , uk+ , 0) 以外に定常解は存在しない.
無限遠方の値で (1) を線形化した方程式系のスペクトルの実部は常に零となる
為,時間大域的可解性を議論することは一般には困難である.本研究では,初期摂
動に対して空間方向の減衰を仮定して,定理 1(a) の定常解の漸近安定性を示した.
定理 2. 無限遠方の値 (ρ1+ , u1+ , . . . , ρk+ , uk+ ) は (5)–(7) 及び u1+ = · · · = uk+ を満
∑k
たすとする. このとき,ある正定数 ε0 が存在して,β + |φb | + i=1 k(eβx/2 (ρi0 −
ρ˜i ), eβx/2 (ui0 − u˜i ))kH 2 ≤ ε0 ならば,初期値問題 (1)–(3) に
( βx/2
)
e
(ρi − ρ˜i ), eβx/2 (ui − u˜i ) ∈ ∩2j=0 C j ([0, ∞); H 2−j (R+ )), i = 1, . . . , k,
˜ ∈ ∩2 C j ([0, ∞); H 4−j (R+ ))
eβx/2 (φ − φ)
j=0
を満たす解 (ρ1 , u1 , . . . , ρk , uk , φ) が一意的に存在する.さらに, 指数的減衰評価
˜
sup |(ρ1 − ρ˜1 , u1 − u˜1 , . . . , ρk − ρ˜k , uk − u˜k , φ − φ)(t)|
≤ Ce−γt
x∈R+
が成立する.ここで, C と γ は t によらない正定数である.
定理 2 では初期摂動に対して指数的な減衰を仮定しているが,代数的な減衰に
対しても同様な結果が得られている.
記号 非負の定数 i ≥ 0 に対して, H i (R+ ) は i 次の Sobolev 空間である.
参考文献
[1] Shinya Nishibata, Masashi Ohnawa and Masahiro Suzuki, Asymptotic stability
of boundary layers to the Euler-Poisson equation arising in plasma physics, SIAM Math.
Anal. 44 (2012), pp761-790.
[2] Masahiro Suzuki, Asymptotic stability of stationary solutions to the Euler-Poisson
equations arising in plasma physics, Kinetic and Related Models 4 (2010), pp569-588.