学校経営の方針 - 海田町立 海田東小学校

平成27年度海田東小学校
海田町立海田東小学校
経営理念
夢をもち夢を語ることの
学校経営計画
校長
大橋
できる児童の育成
綾子
「海田東小学校で学んでよかった」と言える夢と志のある学校づくり
めざす学校像
「学校は子どもがかしこくなるところ」「来て良かったと思える学校」
めざす児童像 「しっかり考え表現する子」
「心も体も元気な子」
「自分や友だちを大切にできる子」
授業づくりで学校
授業づくりで
づくりで学校づくり
学校づくり
めざす教職員像
「授業を大切にする教師」「子どもを大切にする教職員」「力を合わせる教職員」
「チーム力」が強み
学校教育目標
みんなで
「よく学び」「よく遊び」「やさしく強く」
研究主題
やりきる指導
キーワードは,主体性と前向きさ
主体的に学び,意欲的に自分の考えをもつ児童の育成
~「課題発見・解決型」授業づくりを通して~
よく学び
やさしく強く
よく遊び
(しっかり考え表現する子)
(心も体も元気な子)
(自分や友だちを大切にできる子)
・美しいあいさつ,礼,返事
・学習者中心の授業づくり
(学習意欲・思考力)
・学習規律の確立(共通のルール)
・教育相談活動の充実(児童理解)
(家庭・地域とともに)
・体育の授業づくり(新体力テスト
・掃除の徹底(正しい用具の使い方・片
付け
の課題分析)
・読書活動の推進(図書館との連携)
・授業のユニバーサルデザイン
・体つくり運動の日常化(東小トレ
・服装を整える (きまりを守った服
装
ーニング・外遊びの奨励)
(
「ないと困る」から「あると便利」
な支援へ)
・食育の推進(家庭と連携した朝食
・基本的生活習慣の定着
・授業力の向上(一人一研究授業)
(きらきらことば・敬語)
◆
人権教育
◆
特別支援教育
◆ 体験活動の充実
・共感的人間関係づくり
(児童による主体的な活動)
(無遅刻,無欠席者の増加)
目標
指導
◆
ESD
評価・ふりかえり
*「学びの変革」パイロット校
(ユネスコスクール)
◆
名札 靴の整頓)
・ことばづかい
指導,総合・教科等との連携)
・家庭学習の定着(提出率100%目標)
プラスαの掃除)
安全・防災教育
学習環境づくり( 環境整備<学習環境・学習用具>
及び教育環境としての教職員の在り方)
(「課題発見・解決学習」の単元開発)
*中学校区「心の元気」地域支援
事業
*「グローバル人材の育成」
小中連携
学校評価の充実
【開かれた学校づくり】~家庭・地域と共に~
情報の発信(HP,学校だより)
「対話と連携」
学校行事・授業参観,懇談へのよびかけ
信頼される教職員(服務規律の確保・地域との連携)
海田町学校支援地域本部事業