神戸町ではどんなアルストロメリアが作られているの? 地産地消のつどい スムージーで地元の小松菜をPR 西 濃 を知ろ う、食べよう、話 そ う をテーマに、 ﹁ 第 3 回 西 濃 地 域 地 産 地 消の つどい﹂が 2 月 日、本 店 ふ れ あいホールで 開 か れ 、消 費 者 ら 約 7 0 0 人 が 来 場しました。主 催は生 活 協 同 組 合コープぎ ふ、J A などで構 成 する実 行 委 員 会 。生 産 者 と 消 費 者 が 顔 を 合 わ せて 話 し 合 う 機 会 を 通 じ 、食の安 全 性 や 地 産 地 消の大 切 さを知ってもらおう と2 年 前 から開いています 。 の は… 教えてくれる 会 場ではコー プぎ ふ、J A 、大 垣 養 老 高 校 、西 濃 地 域の農 家 などが、 パネル 展 示や 農 産 物 を 販 売 。J Aは、J A グルー プが進 める﹁ よい食 プロジェクト﹂ 毎年、母の日に合わせてア ルストロメリアやバラの宅 はな ら の 一 部 にスジ 状 の 斑 点 模 様( ス 色を持つアルストロメリアはとても しょく も スポットがないよ。鮮やかな濃いピン こ とくちょう むらさきいろ しゅ まんかい が大きくなるんだって。 おお たく るから、みんなも、ママに 配 サ ービスが行 わ れ て い はなたば 珍しいんだって。 JAは2月 日、本店ふれあいホールで、営農集団等地域リーダー研修会を 開きました。研修会には営農組織のリーダーや個人、国や県の関係者など約 営 農 集 団 等 地 域 リーダー研 修 会 飼 料 用 米 増 産 で 経 営の安 定 を 呼 びか け る あざ めずら クがとってもきれいだね。 とくちょう はな しょく しろ はな おこな はい あ ひ はは まいとし しもみや し てん してはいかが? 一般的なアルストロメリアには、花び 【TEL 27-2202】 まで) 紫と白の2色の花びらが特徴。この2 むらさき ポット)があるんだけど、この花には (お問い合わせは下宮支店 も よう はんてん じょう いち ぶ きれいな花束をプレゼント いっぱんてき じゅん マジェスタ と連 携した地 域ブランド﹃ にしみのブランド ﹄の消 費 拡 大につなげよう と、神 戸町産の小松菜を 使った ス ム ー ジ ー の 無 料 配 布 や トマ ト 、 イ チ ゴな ど を 販 売 し まし た 。 女 性 部 は 、大 垣 市 産のサトイモ﹁ 里 丸 ﹂ ね。一輪ずつ順に咲いていく 鮮やかな紫色が特徴。ブーケにピッ いろ 400人が参加。坂英臣組合長は﹁地域のリーダーと して力を発揮し、地域農業の振興につなげてほしい﹂ とあいさつしました。指導販売部営農企画課の吉田智 宏課長は管内の飼料用米への取り組みについて説明。 ﹁主食用米の販売価格が下落する中、 多くの需要が見 込まれる飼料用米の生産を増やし、 経営の安定につな げてほしい﹂と呼びかけました。この他、 営農アドバイ ザーによる営農指導活動の報告や来年度から新たに 始まる農業政策などについての説明が行われました。 下宮青果部会協議会 JA南国市 管 内 を 視 察 下 宮 青 果 部 会 協 議 会 の役 員 人 は 2 月 日から 日にかけて、高 知 県の 立てていきたい﹂と話していました。 ことが多 かった。今 後の栽 培 管 理 に役 面で工夫していることなど参考になる 学 。同 協 議 会の和田光 正 会 長は﹁ 栽 培 役 員 は、 ハウス栽 培でつく ら れ る ネ ギ の 収 穫 の 様 子 や 、集 出 荷 施 設 を 見 ます。 上 を図ろうと、毎 年 他 産 地 を訪 れてい まし た 。同 協 議 会 では、栽 培 技 術の向 J A 南 国 市 管 内 のネ ギ 産 地 を 視 察 し 13 を 使った 里 丸 汁 を 無 料 配 布 。配 布 開 始 と 同 時 にブースには、 長 蛇 の 列 が で き てい まし た 。 こ の ほ か 、農 産 物 のク イ ズや お 茶 の手 も み 体 験 、も ち つ き 体 験 なども 行 わ れ ま した。 どにもピッタリなんだ。 いちりん くみ あい ちょう だ さ 小 さくて か わ い らし い 花 だ いわ たの スプレンダー 5 はな もきれいなままの花を楽しめるから、お祝いごとな はな から、満開になるとボリューム シークレット 4 げつ タリだね。 つく ブライズメイド えら じ ぶん ばな き つく 類を自分たちで選んで作っているんだ。 アルストロ るい つく ごう ど ちょう 16 じ ゃ ん ! 2 015 .4 17 いるよ。人気が高いものや、たくさん収穫できる種 しゅうかく たか にん き しゅるい やく ごう ど ちょう 3 25 髙田組合長オススメのアルストロメリア たか 2 ブロッサム 1 はる に くみあいちょう かず ひろ たか だ くみあい ぎ ふ おし つく あざ 桜に似た春らしいピンク色がきれい さくら 髙田 和裕 組合長 岐阜アルストロメリア組合 ちい メリアは、 切り花にしても1カ月もつんだ。 いつまで 24 組合長に、どんなアルストロメリアが作られているのか教えてもらったよ。 くみあいちょう たか だ くみあい ふ ぎ こんかい つく ごう ど ちょう げん き だね。 神戸町では、 約30種類のアルストロメリアを作って 23 飼料用米について説明する営農企画課の吉田課長 ネギのハウスを視察する協議会の役員 おし 小松菜のスムージーを配布するJAの職員 みんな元気?神戸町では、どんなアルストロメリアが作られているのかな?今回は、岐阜アルストロメリア組合の髙田 28
© Copyright 2025 ExpyDoc