納税協会の「総務管理者養成講座」

平成27年
株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー 月
渡辺陽子
第28回 ● ボランティア活動のススメ
新しいボランティア活動のかたち
ボランティア活動の経験はありますか?
路や植え込みに落ちているゴミや枯葉、空き缶、
たばこの吸い殻などを定期的に分別回収していま
皆さんはボランティア活動を経験したことがあ
近年、「ソーシャルビジネス」や「プロボノ」
した。清掃をしながら、久しぶりに会う社員と話
りますか? 私は阪神・淡路大震災のときに、被
という、新しいボランティア活動が注目されてい
をするのも楽しみの一つでした。さらに、環境保
災地の支援に行ったことがあります。自分も何か
ます。これらは、仕事を通して培った能力やスキ
全に対する意識が高くなるというメリットもあり
手伝いたいと思い参加し、炊き出しや支援物資の
ルを活用して、社会に貢献するというものです。
ました。
整理、トイレなどの清掃を行いました。
最近は、自治体と協働でボランティア活動を行う
社会の中にビジネスがあり、社会貢献活動であ
このボランティア活動に参加したことで、大き
団体の支援の一環として、イベントを開く市もあ
る「ボランティア活動」も同じ社会の中にありま
な気づきがありました。それは、
「何も問題のない
ります。
す。どれも社会的に必要な存在です。
平和な毎日を当たり前と思わず、感謝すること」
高齢者や障がい者支援、子ども支援などの活動
もっとボランティア活動を活用し、社会の中で
です。
『今』に感謝し、何事にも手を抜かないと
をしている団体やNPOは、その分野には高いス
必要とされていることに敏感に気づくアンテナを
いう考え方を持つようになったのも、このボラン
キルを持っているのですが、プロジェクトマネジ
持つ社員を育てることが、企業が社会の中で成長
ティア活動の参加がきっかけでした。
メント、調査、マーケティング、デザイン、ウェ
することに繋がるのではないでしょうか。
ブ制作等のプロフェッショナルスキルを併せ持つ
ボランティア活動をするメリット
ことが少ないのです。そのため、ボランティアが
ボランティア活動の経験は、仕事や職場で活か
必要なスキルを支援してくれると、団体は運営面
すことができます。例えば、同じ会社で同じ業務
でとても助かります。
ばかりしていると新しい考え方はなかなか生まれ
このボランティアなら遠くまで出向く必要はな
にくいので、違う世界を見るきっかけになります。
いですし、仕事で習得したスキルが活用できるの
価値観の似ている人とばかり仕事をしているなら、
で、企業としても社員の経験値を上げるメリット
違う価値観の人に出会う機会にもなるでしょう。
があります。
❶ 多様な考え方を知り、思考の幅が広がる
会社としてのボランティア活動もしましょう!
❷ 積極的に人と出会い、多くの情報を得る
社員のボランティア活動だけでなく、会社とし
社会の役に立っているという自己肯定感
❸
が増す
ての取組もあります。私が以前に勤務していた会
社では、清掃ボランティア活動として、周辺の道
*平成27年度大阪教室 好評受付中*
実力派を目指すあなたのための─。
納税協会の
「総 務 管 理 者 養 成 講 座」
詳しくは
各納税協会のホームページ
をクリック!
開催日時 前期B+後期A 月28日(木)∼
後期A+後期B 月28日(火)∼11月
月17日(木)
日(木)
/28以降開催分での上記コース選択(各27日間)が可能です。
(18:30∼20:30、計54時間)
会 場 納税協会連合会 研修センター
(大阪市中央区谷町1− −
通信コース・e−通信コース
履修科目
どこがどうなる!?
税制改正の要点解説
朝長英樹 監修
阿部泰久・小畑良晴・塩野入文雄・竹内陽一・掛川雅仁 編著
平成27年度税制改正の概要と要点を、図表や事例を掲げ、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。
中小企業とマイナンバーQ&A
大阪教室 夜間コース』
※
平成27年度
■A5判216頁/定価:本体 1,000円+税
http://www.nouzeikyokai.or.jp/seminar/
講義コース
新刊書のご案内
近畿税理士会館大同生命ビル10階)
常時受け付けています。
①総 務 実 務 ②経 理 実 務 ③源泉徴収事務
④社会保険事務 ⑤労働保険事務 ⑥労務管理事務
これだけは知っておきたい 実務対応
特定個人情報保護委員会事務局 総務課上席政策調査員 税理士 鈴木涼介 著
制度の解説から、中小企業の税・社会保険実務における個人番号や個人情報の取扱い、さらに今
後の展開について現在議論されている事柄まで、マイナンバー制度の仕組みと実務のポイントを
詳細に解説。
日本税理士会連合会
池田隼啓会長推薦!
■A5判384頁/定価:本体 2,800円+税
平成27年版 取締役・監査役必携
株主総会の財務会計に関する想定問答
公認会計士 太田達也 弁護士 鳥飼重和 著
株主総会において最も重要・難解な「財務会計分野」に特化した画期的Q&A集!
キーワードで問答の要点がズバリわかる!
「法的根拠」「関連問答」など周辺知識も充実!
■A5判416頁/定価:本体 3,200円+税
受 講 料
講義コース 大阪教室 (納税協会会員) 65,880円
(消費税込)
記載例で理解する
〃 (一 般) 76,680円
株主総会・取締役会・監査役会の
議事録作成 三菱UFJ信託銀行 証券代行部 編
通信コース・e −通信コース (納税協会会員) 52,920円
〃 (一 般) 63,720円
公益財団法人 納税協会連合会 事業部
〒540−0008 大阪市中央区大手前 1 − 5 −33(納税協会ビル 6 階)
TEL 06−6937−5115
FAX 06−6937−5502
議事録作成を適法かつ適正に行うことができるよう、議事録に共通する基本的な事項をやさしく
解説。監査等委員会設置会社における議事録も含め、豊富な議事録記載例を収載。
平成27年 月1日施行の改正会社法・法務省令に対応!
■A5判268頁/定価:本体 2,600円+税
◆お求めはお近くの納税協会へ