(3) 調べよう,いきいき和歌山県 2 学級のみんなは,三色おにぎりの 絵を見て話し合いました。 和歌山県の農業 1 「黄色は,米や野菜・くだものな 和歌山県の 農業のすがた どをつくる農業。青色は,海の 。 山の 色だから水産業(漁業) 緑色は,林業がさかんだと思い ます。」 「 あたたかい気温や, 雨の量が多い ので米や野菜がたくさんとれて , 農業がさかんなのかな。」 「山が多いから,きっと林業がさ かんだと思うよ。海に面してい るので,水産業もさかんだろう な。」 「和歌山県は自然がいっぱいだか ら,きっと自然をいかした産業 が行われていると思うわ。 」 紀の川市桃山町の桃畑 わかなさんの発表がきっかけにな 和歌山県の面積は,約4,726km2で,そのう って,和歌山県の農林水産業につい ち耕地は約14分の 1 です。また,2010年(平 て調べていくことになりました。 成22年) 2 月 1 日現在の販売農家数は 23,207 戸になっています。 自分たちの住んでいる きれいなももの花だな。 地域とほかの地域の気候 販売農家 や産業をくらべてみよう。 30a以上の耕地 を経 営して いるか, 年50万円以上の売 り上げ の ある農 家。 5 6 どんなあまいももに育っ ていくのかな。 がく 農業生産額のわりあい 2013年 〈近畿農政局和歌山地域センター調べ〉 その他4% ちくさんぶつ 畜産物5% 和歌山県 993億円 (2013年) くだもの 野菜 60% 米 花 16% 9% 6% 全 国 85,742億円 9% (2013年) 26% 21% 33% 7% 4% 和歌山県では,くだもの 生産が多いんだね。どうし てかな。 コンバインによる収かく 和歌山県の耕地利用の様子 2013年 2 〈近畿農政局和歌山地域センター調べ〉 農家のくらし 畑 7% (1)米を作る農家 わかなさんたちは,「三色おにぎり和歌山 県」の図を見て, 米作りについて話し合いま した。 田 30% 34,600ha かじゅえん 果樹園 63% 和歌山市 出島 今日の給食もごはん だったね。 和歌山県では,どんな農業を しているのかな? お米からは , いろいろなも のも作られているね。 たとえば, みりんや米酢などの調味料。 米粉を使ったパンもあるよ。 100m みかんやうめが有名だけど…。 1ha (ヘクタール) =10000㎡ 100m =100a わたしは, ごはんが 大好き。むかしから, 日本では,お米を主食 として食べてきたよね。 1a(アール) =100㎡ 7 12 米作りについて, くわしく調べてみ ようよ。 農業の 農業の めぐみが めぐみが いっぱい いっぱい 和歌山県 和歌山県 いわ で 和歌山市の砂地の畑では, むかしか ら,だいこんやしょうが,にんじんなどが よく作られています。 市の 和歌山 作り 米 ま か や 市の 和歌山 り こん作 だい わ の 岩出市 し作り とうがら ね ごろ おお とう 岩出市では「根来大唐」 という大きな とうがらしをさいばいしています。阪神 方面に出荷されます。 しゅっ か あり だ がわ 町の 有田川 う作り ょ さんし 和歌山県は,農業がとても さかんなんだね。 ん かい な の 海南市 作り びわ し みず しも つ 有田川町清水では, ぶどうのようにたくさん実 海南市下津町では, むかしからびわのさいば をつける「ブドウザンショウ」というさんしょうを いがさかんです。6月ごろ収かくされ, 各地に出 さいばいしています。 荷されます。 しゅう だ あり の 有田市 ん作り か み 印南町では, かすみ草の バケット出荷をしています。 み い な の 印南町 花作り 8 み い な の 印南町 い さいば ハウス か ひ だ の 日高町 ト作り マ ミニト 日高町では, ミニトマト のさいばいがさかんです。 町の みなべ り 作 うめ かわ き 市の 紀の川 作り いちご もも やま き し の 橋本市 作り ぶどう ひら 紀の川市桃山町のももは「あら川の もも」 として有名です。 し かつらぎ町では, 「平たねなし」 や『富有』などのかきが作られて います。和歌山県のかきの生産量 は,日本一です。 ふ がわ 紀の川市貴志川 町は, いちご作りが さかんです。 は もと し ぎ町の かつら き作り くしが ぎ町の かつら り かき作 市の 紀の川 り もも作 農業って,米や ゆう ごう きょ ほう かつらぎ町四郷で作られている くしがきは, 全国的に有名です。 橋本市では, 「巨峰」や「ピオーネ」 などのぶどうが作られています。 野菜・くだものを 作るだけじゃ ぎ町の かつら り 野菜作 ないんだね。 がわ こ ざ 町の 古座川 ゆず ひら し い 古座川町では, 平井地区を中心にゆずのさいば いがさかんです。収かくしたゆずは, ジュースや ジャム・ぽん酢などに加工されます。 ず が かつらぎ町志賀では,夏にすずしい気候 を利用して,「夏秋きゅうり」を作っています。 か しゅう ま きた や の 北山村 ら作り じゃば とく さん 北山村特産のじゃばらは, みかんのなかまです。 にく よう ぎゅう 那智勝浦町では, 肉用牛が 飼育されています。 し たなべ おお しま の 田辺市 ー ラ ブロイ いち ま しら は の 白浜町 り 作 茶 和歌山県の いろいろなところで, さまざまな農業が 行われているね。 なか へ ち わか 田辺市中辺路町ではブロイラー (肉用若どり)の 飼育がさかんです。 か の 串本町大島では, 温暖な気候を利用して きんかんをさいばいし ています。 おん だん 白浜町市鹿野は, お茶のさ いばいがさかんで「 ,川添茶」 として出荷されています。 かわ ぞえ と くし も の 串本町 作り ん か きん な ち ら かつ う 町の牛 浦 那智勝 いく
© Copyright 2025 ExpyDoc