りゅうこうせいかくけつまくえん ■■ 流行性角結膜炎(はやり目)■■ アデノウイルスの感染が原因となる病気です。 感染力が強いので、多くはもう一方の目にも症状が現れます。 ■ 症状 けつまく ■ 感染経路 ふしゅ じゅうけつ ・結膜の浮腫や充血 涙や めやに で汚染された指やものを介して感染します。 ・めやに ・目の痛み ふしゅ ・まぶたの浮腫 ■ 予防のために りゅうるい ・流涙(涙がたくさんこぼれる) は あっつう ・耳前リンパ節の腫れと圧痛 ・石けんで手をきれいに洗いましょう。 ・タオルの共用は避けましょう。 かていようえんそけいひょうはくざい 2~3週間で治ることが多いです。 ・ウイルスで汚染されたものは、家庭用塩素系漂白剤で拭き ましょう。 ■ 潜伏期間 8~14日 ■ 年間患者報告数 ■ 流行時期 8月を中心に夏に多い傾向があります。 福井県 ■ 好発年齢 成人も含み幅広い年齢層にみられます。 全国 2010年 2011年 2012年 2013年 年間報告数(名)※ 55 41 54 43 1医療機関あたり 年間報告数(名) 18.33 13.67 18.00 14.33 1医療機関あたり 年間報告数(名) 31.92 31.18 28.78 30.14 ※福井県 眼科定点(3医療機関) 福井県の流行状況 福井県の流行性角結膜炎 ~患者報告状況①~ 患者発生状況(月別) 定 点 あ た り 報 告 数 ( 人 / 定 点 ) 患者発生状況(年齢別) 50 2 全国 福井県 1 患 者 報 告 数 ( 人 ) 男 40 女 30 20 10 0 0 福井県では夏を中心に、一年を通して流行がみられます。 幅広い年齢層でみられます。 ※過去4年間(2010~2013年)の報告数を平均したものです ※過去4年間(2010~2013年)の報告数を集計したものです 過去10年間の流行状況 定 点 あ た り 報 告 数 ( 人 / 定 点 ) 10 全国 2005年に大きな流行がみられました。 福井県 8 6 4 2 0 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 福井県の流行状況 福井県の流行性角結膜炎 ~患者報告状況②~ 地域ごとの流行状況(2013年) 定 2 点 あ た り 報 告 1 数 ( 人 / 定 点 0 ) 定 2 点 あ た り 報 告 1 数 ( 人 / 定 点 0 ) 福井県 坂井 福井 奥越 丹南 2 定 点 あ た り 報 告 1 数 ( 人 / 定 点 0 ) 福井 坂井地区に 定点医療機関はありません 丹南 奥越地区に 定点医療機関はありません 二州 若狭 若狭地区に 定点医療機関はありません 二州地区に 定点医療機関はありません 症状 福井県の流行性角結膜炎 40 ~ウイルスの検出状況~ (名) 体温 県内の流行性角結膜炎の患者さん(40名)の 結膜拭い液に含まれるウイルスを検査しました 発病月 0 12 (名) 10 ※ 8 6 ※ 37.5℃以上 4 患者さんから検出されたウイルス 2 12 0 (件) 10 8 年齢層 6 8 6 AdV56 AdV53 AdV37 AdV8 AdV3 12 (名) 10 型不明 4 男 女 2 0 4 2 0 流行する型は年によって異なります。アデノウイルス37型(AdV37)は 2010および2012年、AdV3は2011年、AdV8は2011~2013年に 多く検出されました。 ※グラフは、過去4年間(2010~2013年)の検査結果を集計したものです
© Copyright 2025 ExpyDoc