日本園芸療法協議会 業績 Detail History of JHTC 2000-2001年(設立準備期) カナダ・アメリカ園芸療法視察研修旅行 2000年・2001年 企画・同行コーデネイト (国際治療教育研究所主催) アメリカ高等園芸療法士グエン・オルムスビー氏招聘視察訪問旅行 恵光園(福岡) 大阪府花の文化園 京都太陽の家 白川病院(岐阜) 仲間の会作業所(名古屋) アメリカ園芸療法協会カンファランス・パネルデスカッション 国際交流に関するパネルデスカッションのパネラーおよび参加 カナダ園芸療法協会前会長 ミチェル ヒューソン氏招聘来日講演 企画 島根医科大学 看護学部 公開講義 西南女学院大学 社会福祉学部 公開講義 高齢者が楽しく生きていくための療法シンポジウム(和歌山) 恵光園 視察訪問 アメリカ Melwood と 仏子園(石川)国際姉妹施設提携および知的障害者自身 の国際交流アメリカ旅行 コーデネイト 2002年 日本園芸療法協議会 設立総会 2002 2002 年 9 月 22 日 京都造形芸術大学 人間性と創造講座1 テーマ「園芸療法をとりまくもの;こころを見つめる~芸術、自然、医療、福 祉、環境、教育から」 みずのき絵画展同時開催 アメリカ園芸療法協会前理事 ボデール アナヤ氏招聘来日講演 企画 島根医科大学 看護学部 公開講義 大阪府花の文化園 講義 大阪府農林技術センター視察訪問 水輪視察訪問 畑の家視察訪問 2003年 第1回日本園芸療法研究大会in山口 テーマ 園芸療法の効果について考える アメリカ園芸療法協会前会長 マリア ガバルド氏招聘来日講演 島根医科大学 看護学部 公開講義 山口大学医学部 講義 武久病院 講義 京都造形芸術大学 心と庭研究会 京都文教大学 心理学 講義 京都太陽の家 特別公開研究会 視察訪問 イギリス・スイス高齢者福祉視察旅行 イギリス園芸療法協会スライブ視察訪問 スイスてんかん病院視察訪問など 京都造形芸術大学 人間性と創造講座 2 日本の自然観と園芸療法 テーマ:共有の場―庭 2004年 京都造形芸術大学 心と庭研究会 特別公開研究会 スイス ユング研究所教育部長 ウルスラー ワイズ氏講演「中国思想と 庭園」 第2回日本園芸療法研究大会in大阪 第2回日本園芸療法研究大会in大阪 テーマ ヒューマン トータル ケアー 京都造形芸術大学 人間性と創造講座3 テーマ 最期まで自分らしくいきたい~医療・福祉・文化・教育の融合 2005年 アメリカ園芸療法協会理事 ウオルター シンドラー氏招聘訪問視察旅行 京都造形芸術大学 心と庭研究会 特別公開研究会 南河内在宅支援ネットワーク講演 淡路島国営明石海峡公園ワークショップ 三田谷治療教育院 講演 亀岡作業所 みずのき かしのき 視察訪問 佛子園 視察訪問 スワンベーカリー視察訪問 アメリカ園芸療法協会 アメリカ園芸療法協会 初代会長 アール コープス氏招聘訪問視察旅行 日本知的障害者福祉協会 第 43 回 全国知的障害関係施設職員研究大会 石川大会 来賓参加 佛子園 日本海倶楽部 国際姉妹施設視察訪問 佛子園 髯長 視察訪問 エーブルアート展 視察訪問 スワンベーカリー 訪問 サッポロビール視察訪問 京都造形芸術大学 人間性と創造講座 4 テーマ:越境する人々―アート、セラピー、ビジネス、環境、農の協働 越境するアート展 Ⅰ 越境するアート展 Ⅱ (国際巡回アート展) 2005-2008 京都造形芸術大学 神戸市しあわせの村 文理予備校 (仙台市) 恵光園 (福岡) 豊前市市役所 (福岡) エイブルベランダBE(金沢市)イブルベランダ 水俣エコパーク(熊本) ル西野病院 (福岡) ワーゲンホフ(スイス ウスター市) てんかんクリニック(スイス チューリッヒ) 働き暮らす農場(スイス ミトテンステッテン) ホームウッド ヘルスセンター (カナダ) アートを通じての癒しと回復の国際学会(キューバ) 北西スイス応用科学大学教員養成学部 (スイス) スイスワーゲレンホフ財団 アートセラピスト シビラ氏 訪問視察旅行 神戸市しあわせの村 三田谷治療教育院 京都造形芸術大学 京都 植冶の庭 アートを通じての癒しと回復の国際学会(キューバ)参加 キューバの障害者のアート・園芸活動の研究に派遣 ブラジル学術会議主催「国際間 NPO の連携に関する会議」参加 (リオ) ブラジルAVAPE国際会議 「ソーシャル インクルージョン」参加 (ブラジルサンパウロ) ブラジル学術会議 リオ植物園 MELWOOD( MELWOOD(USA) 日本園芸療法協議会 四者会談 リオ植物園における障害者園芸職業訓練プログラムの可能性について会談 サンパウロ植物園 AVAPE MELWOOD 日本園芸療法協議会 四者 会談 サンパウロ植物園における園芸職業訓練プログラムの可能性について会談 アートを通じての癒しと回復の国際学会(カナダ&キューバ)参加 キューバの障害者のアート・園芸活動の研究に代表を派遣 2006年 ポリネシア航海協会(ハワイ)視察訪問 国際交流プログラムのために依頼 ホクレア号教育プログラムを日本の知的障害者のために提供してほしいと お願い スイスワーゲレンホフ財団 治療教育部長補佐 エリン・ヴォルネリス氏招聘 訪問視察旅行 恵光園 川崎学舎 三田谷治療教育院 三田本町交流館「縁」江戸時代からの町屋 第3回日本園芸療法研究大会in京阪神 テーマ「国を超え 時代を超える園芸療法」 アメリカ園芸療法協会 カンファランス(ポートランド)参加、 協会理事会にて陳情 「アジア太平洋地区における園芸療法開拓」に関して台湾で会談 台湾の花蓮と台北で元花蓮縣福知事張旭初氏、慈済病院顧問陳瑞源氏等と会談 京都造形芸術大学 人間性と創造講座 5 テーマ「庭に生きるー土地の魂と場のしかけ」 障害者国際交流・国際短期留学の実現のためハワイ コミュニテイ カレッジ との連携確立 ホクレア号海を渡る ハワイの旅 12月14-21日 知的障害者自身が民間大使として古代帆船ホクレア号などハワイの文化を学び 国際交流した。 ハワイ た。 コミュニテイ カレッジより短期留学修了書が障害者自身に授与され 台湾・台北金石堂信義店セミナー会場 台湾・台北金石堂信義店セミナー会場で園芸療法研究会 金石堂信義店セミナー会場で園芸療法研究会 台湾園芸療法視察訪問・韓国 国立園芸研究所 園芸療法視察訪問 2007年 福岡県「ホクレア号福岡寄航歓迎交流会」川崎学舎聖導神楽披露コーデネイト 園芸療法草の根サミット メイン講師:ミッチェル ヒューソン カナダ カナダ園芸療法協会創設者 ビッキー ネルソン ハワイ プナカマリ 副代表 田ヶ谷 雅夫 日本 元知的障害福祉協会副会長 金 炯得 韓国 国立園芸研究所研究員 林 嘉湧 台湾 桃園縣私立心燈啓智教養院顧問 桃園縣私立心燈啓智教養院 花蓮縣君達香草健康世界 台中国立自然科学博物館 台北慈済病院 アジア・太平洋園芸療法協会 設立 2007年5月20日 於 台北 第4回日本園芸療法研究大会in九州 (別称 園芸療法・草の根サミットin日本) テーマ 「緑ありて=縁=」 四カ国園芸療法国際交流事業 福岡県訪問視察旅行 視察訪問者 台湾:黄盛璘氏ら4名 韓国:金炯得 アメリカ:ビッキー・ネルソン氏 ゼブ・ネルソン氏(障害者民間大使) 視察訪問先 川崎学舎 恵光園 西野病院 福岡県国際交流局 福岡県国際交流センター 国際連合人間居住計画(ハビタット)福岡本部 京都造形芸術大学 人間性と創造講座 6 テーマ 「庭のちから Japanese Spirits」 アメリカ園芸療法協会カンファランス(ポートランド)プレゼン プレゼンター 西野憲史、本田洋志、 菅由美子 AVAPE国際会議―ブラジル サンパウロ 園芸療法パネルデスカッション・プレゼン&ワークショップ・プレゼン 国際会議テーマ サステナビリテイとソーシャル・レスポンシビリテイ ブラジル園芸療法関連視察訪問 サンパウロ植物園 トロピカル・プランツ研究者訪問 サン・ベルナルド ドカンポ市役所 企画情報技術局局長南洋行氏と会談 サン・ベルナルド ドカンポ市 園芸療法・乗馬療法視察訪問 AVAPE園芸療法視察訪問 JICAサンパウロ事務所 訪問 EPR( EPR(リハビリテーションのためのヨーロッパ・プラットフォーム) リハビリテーションのためのヨーロッパ・プラットフォーム) 国際会議参加 (イタリア ベロナ)およびイタリア園芸療法視察訪問 ドイツ園芸療法視察訪問 2008年 5月 韓国・台湾国際シンポ 協賛 韓国 水原 国立園芸研究所で国際シンポ 150名以上の参加 台湾 台中 慈済病院台中分院で国際シンポ 150名以上の参加 台湾 台北 遠亜記念病院で国際シンポ 200名以上の参加 台湾・花蓮 メノナイト クリスチャン病院で国際シンポ150名以上参加 アジア・太平洋園芸療法協会 APATH 認定資格のための演題発表会 および 認定資格授与式 協賛 第5回日本園芸療法研究大会in琉球 (人と自然のトータルケア国際シンポ in 琉球)於琉球リハビリテーション学院 主な園芸療法実践導入例 恵光園 夢の湖舎 みずのき 希望の家 諏訪中央病院 川崎学舎 ヒーリングガーデン 大阪府食とみどりの総合技術センター 愛知県断酒会仲間の会作業所 主な書籍 研究報告書 「人口移住・地域再生方策と農の教育及び福祉機能」農林水産政策研究所発行 「園芸療法実践入門」ミッチェル ヒューソン著 筒井書房 「園芸リハビリテーション」 医歯薬出版 「日本における園芸療法の実際」 グリーン情報
© Copyright 2025 ExpyDoc